楽々作れる♪
レンジラップサンド
-
(1件)
調理時間
約20分
費用目安
300円前後
手間のかかるラップサンドも「レンジで作る薄焼きたまご」を使うことで、簡単に薄く、均一に焼けます♪サラダチキンやごぼうサラダなどお好みのラップサンドの具材で自分特製オリジナルラップサンドが作れます!
カロリー
189kcal
炭水化物
11.9g
脂質
12g
たんぱく質
7.9g
糖質
11.2g
塩分
0.5g
- ※1本分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【4本分】
- ツナ缶[オイル漬け] 1缶(70g)
- グリーンリーフ 2枚
- トマト 1/2個
- マヨネーズ大さじ2
- 塩こしょう少々
- サラダ油少々
- 生地の材料
- 卵 2個
- 牛乳 大さじ4
- ホットケーキミックス 50g
手順
1
トマトは切り口を下にして縦5mm幅に切る。グリーンリーフは縦半分に切る。
2
ボウルにツナ缶、マヨネーズ、塩こしょうを入れて混ぜる(ツナマヨ)。
ポイント
ツナ缶は缶汁を切りましょう。
3
ボウルに卵、牛乳を入れて混ぜる。ホットケーキミックスを加えてよく混ぜる(生地)。
4
トレーに水(分量外:大さじ3)を入れ、内ぶたと外ぶたをのせる。600Wのレンジで1分30秒加熱し、水気を切る。キッチンペーパーで水気を拭き取る。トレーの上面と内ぶたの下面にサラダ油を薄く塗る。
ポイント
お湯を捨てる際は手にかからないように注意してください。
5
トレーに生地を大さじ5流し入れ、内ぶたをのせて卵液を全体に丸く広げる。外ぶたをのせ、600Wのレンジで2分加熱する。
6
外ぶた、内ぶたを取り、生地をはがして粗熱をとる。同様に計4枚作る。
ポイント
次の生地を焼く時は一度汚れを拭き取ってからサラダ油を塗りましょう。生地同士はくっつきやすいので粗熱をとる際はラップなどをはさみましょう。
7
生地にグリーンリーフ、トマト、ツナマヨを順に1/4量ずつのせて包む。同様に計4本作る。食べやすい大きさに切る。
レビュー
-
(1件)
※レビューはアプリから行えます
※一定評価数に満たないため表示されません。
初めてのコメントを投稿してみましょう