
卵なしでも美味しい♪ホットケーキミックスを使った人気レシピ16選
作成日: 2023/08/19
卵なしで作れるホットケーキミックスを使ったレシピを簡単動画でご紹介。お手軽チョコチップスコーンや、ヨーグルトパウンドケーキなど16本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- 材料少なめ!お手軽ホットケーキ
- ホットケーキミックスで簡単♪お手軽チョコチップスコーン
- 材料3つでもちもち食感!豆腐ドーナッツ
- トースターで作れる!ひとくちスコーン
- ホットケーキミックスで!簡単!抹茶チョコスコーン
- ホットケーキミックスで作る!ココアの型抜きクッキー
- ヘルシーなおやつ!豆腐スコーン
- 材料2つだけ!ヨーグルトパウンドケーキ
- しっとり秋スイーツ♡スイートポテトソフトクッキー
- 少ない材料で簡単!もちもち♪渦巻きチュロス
- フライパンで作る!もちもちチーズパン
- ひとくちサイズの♪さつまいものシナモンシュガードーナツ
- ホットケーキミックスで作る♪炊飯器ちぎりチョコパン
- 材料4つだけ!ショートブレッド
- ホットケーキミックスで作る!簡単生チョコレートタルト
- 揚げずにサクサク!焼きチョコチップクッキードーナツ
材料少なめ!
お手軽ホットケーキ4.8
(
6件)卵なしで作れるホットケーキレシピをご紹介します。生地はホットケーキミックスと牛乳だけ!ふわふわで素朴な優しい味わいが簡単に作れます。休日の朝ごはんやおやつにぴったり♪シロップをかけたり、トッピングするなどお好みのアレンジでお楽しみください。
調理時間
約30分
カロリー
580kcal
費用目安
300円前後
ホットケーキミックス 牛乳 有塩バター はちみつ サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- うさぎとても上手に作れて良かったです! 生地がふわふわで美味しかったのでまた作りたいです♪
ホットケーキミックスで簡単♪
お手軽チョコチップスコーン4.7
(
215件)少ない材料で作ることができる簡単おやつレシピをご紹介します!美味しく仕上げるには、バターを入れた後しっかりそぼろ状にするのがポイントです。サクサクの生地にチョコチップがよく合います♪
調理時間
約40分
カロリー
194kcal
費用目安
500円前後
ホットケーキミックス 無塩バター 牛乳 チョコチップ
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- モカ簡単に作れて美味しいので何度もリピートしています。
- ぐったりかあさん!『サックリと捏ねる』がとても重要!しっかり捏ねてしまうと、つるんとしててスコーンっぽくなくなってしまいます。 簡単なんだけれど、サクサクに作りたかったら捏ね過ぎないことをお勧めします。 そこさえ気をつければ、あとは適当でも作れました!
- s😋
- どり工程が少なく初心者でもとっても簡単にできました 味もバッチリ美味しいのでリピします!! チョコチップはダイソーの板チョコを刻んで代用しました。 オーブンは20分しましたが、底が少し焼けすぎたのでもう少し短めにすればよかったと思います。 (オーブンによりますが)
材料3つでもちもち食感!
豆腐ドーナッツ4.6
(
52件)豆腐とホットケーキミックスを混ぜてこんがり揚げるだけ!簡単ドーナツのご紹介です。豆腐はしっかり水気を切っておくと、生地が扱いやすくなります。かわいいトッピングをして、ちょっとしたプレゼントにも♪
調理時間
約15分
カロリー
154kcal
費用目安
300円前後
ホットケーキミックス 絹豆腐 粉砂糖 はちみつ レモン汁 牛乳 サラダ油 トッピングシュガー
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- GREENモチモチのドーナツが出来ました^_^ ハチミツの柔らかい甘さとレモンの爽やかさが、アクセントになって、とっても美味しかったです^_^
- yushiruとにかく簡単!いちいち計量しないで混ぜるだけで、タネが出来ちゃう。揚げたてはもちろん、時間が経っても美味しくいただけました!
- Reila急遽作りました。わたしはアイシングが嫌いなので半量で作りました。半量でアイシング好きな人2人でちょうどよい量だと思います。夫はこのアイシングおいしいって言ってました。 ホットケーキミックス持ってないので他の動画レシピ(小麦粉150g 砂糖40g ベーキングパウダー10g1袋 塩1つまみ )で計200gなのですごく作りやすかったです。 ちっちゃく作って小鍋でたくさん作りました。 ほのかに豆腐を感じられるドーナツでおいしかったです。 水切りしなくてもいいので作るのが楽。 アイシングなしでこの分量でもおいしいですが、甘いのがほしい人はアイシングなしで砂糖を生地に足してもいいかも?
- のんちゃん火加減170℃にしたら黒く為ってね見た目悪いけど美味しい💕モチモチデ~ス😃2回目綺麗に出来上がりです💖👍
トースターで作れる!
ひとくちスコーン4.7
(
116件)チョコとバターの香りが香ばしいスコーンはいかがですか? お家のトースターで簡単にできちゃいます♪ 材料も少なく楽チン!ぜひ作ってみてください。
調理時間
約30分
カロリー
71kcal
費用目安
400円前後
ホットケーキミックス 溶かしたバター(有塩) 牛乳 チョコレートチップ 薄力粉(打ち粉)
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- HaLTeLトースターでも簡単に美味しくできるので何回も作っています。チョコチップは多めに入れるとより美味しいです。
- °チョコチップ家になかったから板チョコ割って使いました!美味しいです! 牛乳入れた時動画よりベチョベチョで心配でしたが、特に問題ありませんでした。
- のん☆チョコチップのかわりにスライスアーモンドを入れました。簡単で美味しくできました。
- ハタハタオーブンレンジが壊れたので、トースターで作ってみました。中はふっくら、外はカリッとしてとても美味しかった😊今回は紅茶味に干し葡萄を入れてみました。次回もアレンジして作ります。簡単で作るのが楽しみです、、
調理時間
約40分
カロリー
110kcal
費用目安
200円前後
ホットケーキミックス 抹茶パウダー 豆乳(牛乳でも可) 無塩バター ミルク板チョコレート
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- スヌーピー初心者ですが美味しくできました!抹茶を多めに入れたらとても美味しかったです(^^)
- そん旦那からリクエストされたので作ってみました!サクふわで抹茶の苦味とチョコの甘みが最高でした😋好評だったのでまた作りたいです! ちなみに抹茶は他の方のレビューを参考にして大さじ1で作りましたが丁度良かったです!👍 板チョコは分量通りに入れましたが、個人的にはもっとチョコが多い方が嬉しかったので、次は1枚全部入れたいと思いました🙆♀️
- ニックネーム未登録簡単に作ることができました! 見栄えもよく、焼き上がったときテンションが上がりました。食べてみても実際においしくて、家族にとても喜んでもらうことができました。 抹茶もっと多めで!というリクエストが出たので、次はもう少し抹茶パウダーの量を増やしてまた作ってみたいと思います。
- ワニア小学五年男児の子供がレシピを見ながら全部作りました☻︎簡単で美味しくて、大満足です!!
ホットケーキミックスで作る!
ココアの型抜きクッキー4.0
(
77件)ビニール袋を使って作るので汚れ物が出にくいです。お好きな型で型抜きしてアレンジが楽しめます!プレゼントにもおすすめです♪※配合を見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2022年8月
調理時間
約30分
カロリー
24kcal
費用目安
200円前後
ホットケーキミックス 砂糖 純ココア サラダ油 牛乳 チョコペン[ホワイト] チョコペン[ピンク]
- ※1枚分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぐみホットケーキミックスを使うということでふっくらするのでは?と思いながら簡単なのでつくってみました。 予想通りふっくらしたものが完成。 4歳の娘は食べず、夫はこれクッキーではないとのこと。 唯一一歳半の息子は食べました。 うーん、スコーンって感じかなと思います。 もっと薄くすべきだったかな? 材料もったいなかったな。
- すとろべりー簡単で美味しいです!洗い物が恐ろしく少なくとても良かったです! もう何回も作っています。また作ろうと思います!
- 天音5歳児の姪っ子と作りました。 レシピ通りに作ると生地がまとまらずヒビが入ったりしちゃいましたが、作った方のレビューを読んでたら、小さじ1から2ぐらい追加してたので、今度作るときにはやってみようと思いました。 あと、他の方が書いていましたが、油もコレステロール0の油を私も使ったので、油にも気をつけないといけないと思いました。 結果美味しく出来たのには変わりはありませんが。 あと片付けが凄く楽でした!!
- メイホウチョコレート大好きなので、 純ココアを倍の量を入れちゃいました😸 クルミを刻んでいれたので ブラウニー風なクッキーになりました。 コーヒーリキュールを大さじ2杯入れると 味に深みが増します。 お菓子用のラム酒も🆗だと思います☝️😸 冷蔵庫に30分休ませた方が、 型が抜きやすいと 思います。 生地がまとまりにくい時は、しっかり押さえて 油と生地を馴染ませるようにして、 それでもまとまらない時は、牛乳は🆖 オイルを大さじ1杯づつ足して馴染ませて の繰り返しで形がまとまってきます。 多少多くてもできますので、 自分の量をみつけると 良いと思います😸 厚焼きクッキーにしたので 23分焼きました
レビュー
- りんご美味しいです。 お豆腐なのでヘルシーかつ、 かなり重みがあり小腹も満たされました。 一口サイズにカットし焼きましたが 充分でしたo(^-^)o 少し焼き色が足りなかったので 次回は様子を見ながらしっかりめに焼くよう リベンジしてみますo(^-^)o
- すなこ優しい味のしっとりスコーンが作れました😊 家族にも美味しいといってもらえ、余った分は冷蔵庫に入れて次の日トースターで焼いて食べましたがそれでも美味しかったのでおすすめです✨
- ちき初心者でも簡単に出来ました‼︎ 6等分で作りましたが、小腹が空いた時に少し食べられます。 何回も作って、冷蔵庫にストックしていることが多いです!
- ナナミスコーンを作る時は、いつもこのレシピを使ってます! 小麦粉で作るより簡単で、ふわっとなって美味しいです!
材料2つだけ!
ヨーグルトパウンドケーキ3.9
(
58件)2つの材料だけで作る、お手軽パウンドケーキのレシピです。ホットケーキミックスを使うので、生地が膨らまないなどの心配もありません!甘すぎないケーキなので、ジャムやはちみつなどと合わせてもおいしく食べられますよ。
調理時間
約30分
カロリー
80kcal
費用目安
100円前後
ホットケーキミックス ヨーグルト(無糖)
- ※1切れ分あたり(8等分に切った場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぱんだ家族には、おやつというより朝食向きと言われました。手作りしたいちごジャムとすごく相性が良かったです!
- ノリ分量通り作ってみましたが、モチモチというかネチョネチョというか… いわゆる普通のパウンドケーキにはなりませんでした。 どうしたら写真のような出来上がりに作れますか?
- まめちゃん簡単に作れるのにもっちもちでとてもおいしく、子どももお気に入りです♡
- ゆきごんバナナ入れて作りました。 子どもと一緒に作りましたが、簡単にできて良かったです。 写真は撮り忘れため、ありません。 また作りたいです。
しっとり秋スイーツ♡
スイートポテトソフトクッキー4.5
(
62件)秋を感じるスイーツを一足先にご紹介! しっとり優しい甘さが口いっぱいに広がるクッキーです! スイートポテトソフトクッキーでホッと一息つきませんか?
調理時間
約60分
カロリー
97kcal
費用目安
300円前後
さつまいも ホットケーキミックス 無塩バター はちみつ 黒ごま
- ※1枚分あたり(12枚の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キム簡単なのにとっても美味しくて、子供達どころか主人にも大好評でした。 残った分は冷凍庫に入れたので、食べたい時にすぐ出来立てを楽しめます。 素敵なレシピをありがとうございました!
- リヒョナさつまいもが売ってなくてかぼちゃで作りました。 とっても美味しかったです。
- ちゃーやん冷蔵庫で冷やすのは30分とありますが、30分だと切る時に切りづらかったので45分くらいしてからの方がキレイに丸く切れました! とても簡単で美味しくできました♪ また作ります♪
- くぁむ蜂蜜を大さじ1よりも少し多めに入れました。 程よい甘さと柔らかさで一瞬で完食! また作りたいです! かぼちゃバージョンも作ってみたいです♪
少ない材料で簡単!もちもち♪
渦巻きチュロス4.5
(
47件)ホットケーキミックス、豆腐を使った簡単チュロスをご紹介! クッキングシートに絞ることで好きな形が簡単に作れちゃう♪ シナモンパウダー、きな粉などをまぶすことでアレンジ自在!
調理時間
約30分
カロリー
118kcal
費用目安
200円前後
ホットケーキミックス 絹豆腐 サラダ油 粉砂糖
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 🥑材料2つでこんなに美味しいチュロスが簡単に作れて感激です🥣✨とても参考になりました!!!
- チョコ豆腐は裏ごしして滑らかにしてHMと混ぜました。 小さく色んな形を作りました。 かりもちで美味しかったです😋
- さかな材料が少なくても作れるのがよかったです!うちにあるのがホットケーキミックス200gの袋だったので、それと絹ごし豆腐150gで作りました。水気が足りなかったので、豆乳50ccを足したら粘り気が出ました。絞る袋と金具がなく、ちょうど空いたバターロールパンの入っていた袋に穴を開けて代用しました。形はぶちゃむくれですが💦中はホクホク、外はカリカリで美味しくできました。
- あゆ豆腐が冷たかったのか絞り出すのが硬くてチュロスの形にはなれませんでした😢けど、腹持ちが良くて簡単だったので作って良かったです!
フライパンで作る!
もちもちチーズパン4.3
(
30件)ホットケーキミックスを使って作るお手軽パンレシピをご紹介します♪白玉粉と豆腐を入れることでもちもちの食感♪とろけるチーズがたまりません。ぜひ温かいうちにお召し上がりください。
調理時間
約50分
カロリー
184kcal
費用目安
500円前後
白玉粉 絹豆腐 ホットケーキミックス 水 ピザ用チーズ サラダ油
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おりひめ前回チーズツナマヨを作った時に弱火にしても底が焦げたので、今度は焦がさないように一番弱火にして裏返してから調整しながら焼いたので両面を焦がさずにいい塩梅の色になりました。 明日は親戚の家に、モチモチチーズパンを持って行こうと思います。 自分のおやつ用に、取っておいて後で試食してみます。
- のんちゃんチーズが、少ない気がします。今度作る時にはレシピの倍に…モチモチは有ります❗️美味しいです😃
- ちょすチーズは入れにくいですが、生地が膨らむので少し多めに入れるとちょうど良いと思います◎腹持ちが良いのでおやつにもぴったりだと思います!美味しかったです。
- べにべにポンデケージョみたい! ドライイーストもいらないし寝かさなくていいし、パン作りがラクで美味!
ホットケーキミックスで作る♪
炊飯器ちぎりチョコパン3.9
(
12件)炊飯器とホットケーキミックスを使って簡単に作れるおやつパンのご紹介です♪ヨーグルトを入れることで、しっとりとした食感になります。ココアとチョコレートの甘さがあとを引くおいしさです!3時のおやつにいかがですか?※ケーキモードがついている炊飯器をご利用の場合は、ケーキモードでの炊飯をお願いします。
調理時間
約90分
カロリー
245kcal
費用目安
500円前後
ホットケーキミックス 砂糖 純ココア ヨーグルト[無糖] サラダ油 チョコチップ 無塩バター
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
材料4つだけ!
ショートブレッド4.5
(
4件)ホットケーキミックスで気軽に作れるレシピをご紹介します!ショートブレッドとはスコットランドの伝統菓子で、この独特のフィンガー形でもよく知られています。口の中でホロリととろけるのがたまらない♪素朴な味のバタークッキーです。チョコやジャムをつけても美味しくいただけますよ♪
調理時間
約50分
カロリー
73kcal
費用目安
300円前後
ホットケーキミックス 有塩バター 砂糖 牛乳
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
調理時間
180分〜
カロリー
332kcal
費用目安
700円前後
ホットケーキミックス 無塩バター ブラックチョコレート 生クリーム サラダ油
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- chakoもう簡単で凄く美味し➰い💕 (*’ω’ノノ゙☆パチパチ あまりにも評判が良かったので最初作ってから3日後にまた作ってしまいました😋 『旨い😍旨い😍旨い😍』
- ココチマ材料数が少なめで手間も少ないのは良かったのですが、我が家でお菓子を作る時はいつも有塩バターで作っており、失敗する事も無く作れていました。同じ感覚で作ったところ、タルト生地がしょっぱくて折角のチョコと合わなかった感じです。しかも、少し後味が苦味を感じてしまいました。次回作る時は無塩バターにしたいと思います。
- ふさ無塩バターの代わりにいつもマーガリンでお菓子作りをしていますが、今回も問題なく作れました! ただ、やはりタルト生地の塩気はありましたが、個人的には塩チョコみたいな感覚でしたので好きでした! ミルクチョコレートが余っていたのでブラックではなくミルクで作りましたが、問題なかったです😊
- りんご18センチのタルト型でも大丈夫ですか?
揚げずにサクサク!
焼きチョコチップクッキードーナツ4.6
(
3件)型いらず・揚げずでお手軽にできちゃう「焼きチョコチップクッキードーナツ」 サクサクの生地とザクザクのクッキーのハーモニーがたまりません! 今日のおやつにどうぞ♪
調理時間
約30分
カロリー
209kcal
費用目安
300円前後
ホットケーキミックス 絹豆腐 チョコクッキー サラダ油
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぱんだ簡単にお菓子が作れて良かったです! 子供と一緒に作れて、子供も楽しんでできました😊