少ない材料で簡単!もちもち♪
渦巻きチュロス
調理時間
約30分
カロリー
118kcal
費用目安
200円前後
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ホットケーキミックス、豆腐を使った簡単チュロスをご紹介! クッキングシートに絞ることで好きな形が簡単に作れちゃう♪ シナモンパウダー、きな粉などをまぶすことでアレンジ自在!
手順
1
ボウルに絹豆腐を入れてなめらかになるまで混ぜ、ホットケーキミックスを加えて混ぜ合わせる。
ポイント
豆腐の水切りは不要です。
2
星型の口金をつけた絞り袋に入れる。
ポイント
口金は星型のものを使っていただき、絞り袋などで絞らない場合は丸めて球状(ボール状)にはせずに、なるべく平らに成形してください。
星型のものを使うことで火通りが良くなります。
3
8×8cmに切ったクッキングシートに渦巻き型に絞り出す。
4
フライパンに底から2cm程のサラダ油を入れて170℃に熱し、生地を入れて両面こんがり焼き色がつくまで揚げる(クッキングシートははがれたら取り出す)
ポイント
揚げ物をしている際はその場から絶対に離れないようにしてください。
一度にたくさん揚げると油の温度が下がり、油はねする可能性があるため2〜3回に分けて揚げましょう。
揚げ油の温度は必ず守り、揚げすぎには十分に注意しましょう。
5
熱いうちに粉砂糖をまぶす。
注意事項
・ホットケーキミックスは砂糖、ベーキングパウダーが入ったものを必ず使用してください。砂糖、ベーキングパウダーが入っていないものを使用した場合、揚げる最中に破裂する恐れがあり、非常に危険です。砂糖不使用、控えめなどの表示があるホットケーキミックスはこのレシピでは使用しないでください。
よくある質問
- Q
ココア味などのアレンジは出来ますか?
Aはい。純ココアを20g、ホットケーキミックスを130gにしてお作りいただけます。手順1のホットケーキミックスを加えるタイミングで純ココアを加え、あとは同様に作れます。
- Q
サラダ油の代用としてオリーブオイルで作れますか?
A代用は可能です。ただし、オリーブオイルの香りがしっかりとついた仕上がりになります。甘い料理にオリーブオイルの香りがつくのに抵抗がある場合はサラダ油で作った方が素材の香りを楽しめる仕上がりになるため、レシピ通りがお勧めです。
- Q
ホットケーキミックスを薄力粉に変えても作れますか?
A薄力粉、砂糖、ベーキングパウダー、塩で代用できます。配合についてはこちらをご覧ください。
レビュー
- 材料2つでこんなに美味しいチュロスが簡単に作れて感激です🥣✨とても参考になりました!!!
さかな
材料が少なくても作れるのがよかったです!うちにあるのがホットケーキミックス200gの袋だったので、それと絹ごし豆腐150gで作りました。水気が足りなかったので、豆乳50ccを足したら粘り気が出ました。絞る袋と金具がなく、ちょうど空いたバターロールパンの入っていた袋に穴を開けて代用しました。形はぶちゃむくれですが💦中はホクホク、外はカリカリで美味しくできました。チョコ
豆腐は裏ごしして滑らかにしてHMと混ぜました。 小さく色んな形を作りました。 かりもちで美味しかったです😋あゆ
豆腐が冷たかったのか絞り出すのが硬くてチュロスの形にはなれませんでした😢けど、腹持ちが良くて簡単だったので作って良かったです!
もっと見る
🥑