
【お酒のつまみ】レンジで時短&簡単!最強家飲みレシピ20選♪
作成日: 2023/08/21
更新日: 2025/03/31
忙しい日でもサクッと作れる、レンジを使った簡単&時短レシピを20選厳選!手軽で安価な食材を使いながらも、味は本格的。ビールなどのお酒が進むこと間違いなしのつまみばかりで、家飲みの時間が一層楽しくなります♪
お気に入りのレシピを見つけて、おうち飲みをもっと盛り上げましょう!
目次
- 【レンジで簡単しかも安い!】
- レンジでさっぱりおかず!豆苗ともやしの柚子胡椒豚巻き
- 簡単に作れる♪ピリ辛もやしユッケ
- ごま油香る!ブロッコリーのポン酢あえ
- レンジで時短おつまみ!ささみとキャベツのあっさりネギ和え
- 切って混ぜるだけ!レンジでにんじんしりしり
- ピリッと辛い!ソーセージのチリチャップ
- シンプルな材料で!塩昆布の無限ピーマン
- レンジで簡単!キャベツのナムル
- レンジで作れる♪厚揚げチーズ麻婆
- ポン酢で簡単♪サバ缶と玉ねぎのさっぱり和え
- さっと作れる!じゃがいもの味噌マヨあえ
- お酒にぴったり!ズッキーニとしめじのチーズマリネ
- 色鮮やかな一品!トマトとオクラのごま酢あえ
- レンジで簡単!しめじの甘辛和え
- レンジでささっと一品!もやしの彩りナムル
- 辛くてくせになる!激辛もやしナムル
- インパクト抜群!丸ごと玉ねぎのおかかポン酢
- 包丁いらず!厚揚げの胡麻油和え
- 大人の味わい!酒盗じゃがバター
- レンジで簡単1品!豚肉と小松菜の梅蒸し
【レンジで簡単しかも安い!】
レンジでさっぱりおかず!
豆苗ともやしの柚子胡椒豚巻き切ってもぐんぐん生えてくる家庭の味方!豆苗の活用レシピをご紹介! 豆苗のシャキシャキ感と柚子胡椒の風味が楽しめる肉巻レシピです♪ フライパン不要でレンジでできるから時間がない時でもすぐ完成!
レビュー
- ゆぴ🌱memo ・豚肉200g、豆苗は1袋だと余る ・シンプルで美味しい →次回はポン酢とゆず胡椒で食べてみたい ・火を使わずに作れるので夏にぴったり
- そピリッとした味付けが良いです!
- ひー柚子胡椒は、青柚子胡椒をつかいました! 風味がましておいしいです! ポン酢もかけてみました。とても簡単に仕上がります!
- きなこさっぱりしてるし、柚子胡椒の辛みがまた大人の味って感じですごく箸が進みました♪ 美味しかったので、またリピします♡
簡単に作れる♪
ピリ辛もやしユッケピリ辛の味付けに、とろっとまろやかな卵黄が相性抜群です!副菜にはもちろん、おつまみにもぴったりな一品です。
レビュー
- ちゃんレビューを見て水切りをしっかりしました!とやしだけではなくきゅうりも!どちらもキッチンペーパーでぎゅっとすると味が薄くなることなく美味しくいただきました!
- のりちゃん普通に食べるには丁度良いけど、ご飯にかけて食べるには、物足りなかったからお醤油少し足しました❗️でも美味しいでしたよ👍😉
- ランラン作ってすぐ食べないと水が出てしまいますが、味付けを濃いめにして置いておくと、もやしに味が染みて美味しかったです! そうめんと絡めて食べても美味しいと思いました(^^)
- まり簡単で食が進みます。
ごま油香る!
ブロッコリーのポン酢あえブロッコリーにごま油、ポン酢しょうゆ、かつお節をあえた副菜におすすめの一品です。ブロッコリーはレンジで加熱して簡単、時短で仕上げましょう♪味付けはごま油とポン酢しょうゆだけでもしっかりと決まります!
レビュー
- ずぼら瓶ポン酢があっさりとしてごま油とよく絡んでます。 和えるだけなので超お手軽レシピですよ✨
- まっちゃ豆短時間で簡単に出来て、おいしかったです。 この味だといつもよりブロッコリーをたくさん食べられます。 捨てるのもったいないので、茎を薄切りにして入れちゃいました。
- すゆブロッコリーだけで作れて便利。もう一品欲しい時に。味ぽんとごま油の味つけが家族にも好評でした。
- 末っ子あっさりしてて美味しいしすぐ作れるので 一品足りないときにおすすめです(お弁当等)
レンジで時短おつまみ!
ささみとキャベツのあっさりネギ和え味付けはポン酢にお任せ! ささみは酒をふることでしっとり仕上がります! さっぱりだから、箸が進む!
レビュー
- うーぱーレシピ通り作って ネギポン醤油かけたあとに 最後に鶏ガラスープのもと入れると 味がいい感じになりました。
- ゆういめっちゃズボラマンなのでキャベツはカットキャベツ、解すのも箸でお皿の上でやりました! 500wだったので10分くらいチンはしましたが、めちゃくちゃ美味しいし、ヘルシーそうだし困ったらご飯はこれにしようと思います。 あとラー油もかけましたがごま油もかければよかった!笑 多分何かけても美味しい気がしました☺️
- にゃんにゃむニーナおはようございます。 豆腐のかきたま汁に舞茸出汁入りなので、 舞茸茶もございます。 元気です。本当にありがとうございます。 おかずスープ、鶏団子とにんじんのスープ にキャベツと味噌にして、舞茸出汁入りです。 まいたけ茶を飲むと腸子が腸いい気がします。お茶だったんですね。。。 ネコ元気です。あ、ちょうちょ。
- ドド湖とにかく時短で作りたかったので キャベツはカット野菜を利用して作りました。 大人ばかりなので、ネギ多めです。
切って混ぜるだけ!
レンジでにんじんしりしり沖縄料理で人気のにんじんしりしり。しりしりとは沖縄で千切りを表す言葉で、大根やゴーヤ、ジャガイモ、キャベツなど様々な野菜でアレンジ可能です。今回はお家で簡単に作れるように基本レシピを電子レンジ仕様にしました。フライパンなしで作れます。副菜にはもちろん、おつまみにもぴったりの一品。しょうゆと砂糖の代わりにめんつゆや白だしで味付けしても♪
レビュー
- ごとう美味かったけど、違うのできた(笑) でも凄い美味かった!!
- ゆにさと子供が大好きなので、何度も何度もリピートしています。 にんじんの大きさによって味が濃かったり薄かったりするので、大きさを見て微調整が大切です。何度か濃くなりすぎてしまい、子供にはあげられないものになりました。 洗い物を減らしたくて、卵と調味料を混ぜたボールに上からにんじんを入れてラップをしてレンジでチンしていますが、卵とにんじんとの分離がレシピ通りよりあるかとは思いますが特に問題はありません。 手軽にできるので、これからも何度も作ります。 写真はレンジ後に混ぜた状態で、白ゴマをかける前です。
- biscotte水分を飛ばしたくて、レンチン後に炒めました。他の方のレビューを参考にツナを入れました。美味しかった!
- ももレンジで簡単にできて、楽ちんです!
ピリッと辛い!
ソーセージのチリチャップ時短レシピのご紹介です!チリペッパーを使うことで、おつまみにぴったりな一品に仕上げました!チリペッパーはお好みで調整してお作りください!
レビュー
- テリッシュ結構辛めなので、辛いのが得意ではない人はちょっとずつ入れるなど調整した方がいいかもしれません。
シンプルな材料で!
塩昆布の無限ピーマン塩昆布にさっぱりポン酢が相性抜群の無限ピーマン!ご飯のお供にはもちろん、おつまみにもぴったりの一品です。
レビュー
- mistレンジで温めるのでたいへんお手軽です 耐熱容器をふたと容器が耐熱のタッパーを使うことで洗い物が減りさらに楽に作れます
- さかなとても簡単で味付けもちょうど良かったです!またリピします🫑
- みぃピーマンがたくさんあるので助かります。 塩昆布多めでもいいかも。
- みしゃってぃ簡単で美味しかったです!ポン酢と塩昆布がいい味にしてくれてますね!
レンジで簡単!
キャベツのナムル野菜はキャベツだけ!茹でずにレンジで作るキャベツのナムルをご紹介します。簡単にできるので副菜の中でも人気のレシピです。春には春キャベツで作ったり、紫キャベツで作るとまた違った味わいが楽しめます♪もやしやにんじんを加えてボリュームアップしてもいいですね。あと一品欲しい時にぜひお試しください。
レビュー
- 💕サッパリしててすごく食べやすいです🎵 他の方のレビューを参考に鶏ガラ入れてみて大正解! あっという間になくなりました!!
- ねこ鍋レンチン料理で簡単だし、味もすごく美味しかったです! キャベツを1/4で作ったが、半玉で作ってもすぐペロッと食べちゃいそうな勢いです(笑)
- みかんレシピ通りだとちょっと薄味かもですが、その分ぱくぱく食べられました! またリピしたい1品です!
- かなえきって、和えるだけなので、とても簡単でした! にんにくがなかったので、生姜を入れましたが美味しかったです!
レンジで作れる♪
厚揚げチーズ麻婆レンジで作れる厚揚げの麻婆豆腐のご紹介です。厚揚げはちぎって加えるので麻婆あんがよくからみます。チーズのコクで辛味もマイルド♪ごはんにぴったりのお手軽レシピです。
レビュー
- ミントレンジで作ってはないですが、豆腐より厚揚げで作る方が水分が出ちゃわないし、食べやすいのでオススメです👍 子供達から大好評でした✨✨
- もんレシピ大好きで何度も作っています! 麻婆の味を手軽に楽しめてお腹も満たされるので最高です!
- K簡単で美味しかった!
- pchanシュレッドチーズを使用です チーズが沢山食べたかったので、レシピ分量の倍たっぷり入れました とても美味しかったです またリピしたいです
ポン酢で簡単♪
サバ缶と玉ねぎのさっぱり和えサバ缶と玉ねぎがあればパパッとできる、簡単副菜レシピのご紹介です。スライスした玉ねぎをサバ缶と一緒にレンジにかけるだけ!火を使わずにできるのが嬉しい、さっぱり味の副菜です。もう1品ほしい時にぜひお試しください♪
レビュー
- るおてんい鯖缶を使ったため鯖に初めから美味しい味が着いているのでそんなに手がかからず良かった。 鯖に関しては申し分ないが、玉ねぎが汁を多く絡めていて濃ゆい味だった為ご飯に乗せて一緒に食べるなら良いが、単体で食べるには汁を少し落としてから食べることをおすすめします。 それさえ気を付ければきちんと美味しいですよー
- ユッピーとっても簡単で、とっても美味しい。リピ確定です❣️
- mee新玉ねぎを使ったら水分が多く、味が薄くなってしまった
さっと作れる!
じゃがいもの味噌マヨあえじゃがいもをレンジで加熱して、甘じょっぱい味噌マヨネーズと合わせます。こってりとした調味料はじゃがいもと相性抜群♪一味唐辛子の辛味がお酒のおつまみにもぴったりです!
レビュー
- モカ夢生ママ家族全員から大好評でした😁 マヨ味噌は色々な料理に使えそう❣️ 今週末、ささ身を入れてみようと思ってます😉
- のりたまじゃがいもの甘みを すりごまの風味で 流し込みました
- さっちゃん百合根で代用しました。味噌が効いててめっちゃ美味しい!リピ決定です 🔥195 🥚3.4 🧂0.7
- そよかぜ美味しかったです❤
お酒にぴったり!
ズッキーニとしめじのチーズマリネズッキーニとしめじを使った簡単副菜をご紹介!さっぱりなのにコクがあってやみつきになる味わいです。電子レンジで簡単にできるのもポイント♪あと一品欲しい時にぜひお試し下さい。
レビュー
- らみズッキーニを使った副菜として 作ってみました。 チーズとオリーブオイルは 中々相性良いですね。 胡椒は多目にしました。
- さくももズッキーニは薄切りにした後1分30秒ほどレンチンしました。その方が食べやすいし、味も馴染んで美味しかったです。おつまみとしてなら小さじ4分の1ほどお塩入れるとしっかりとしたお味になりました。コショウは多目がオススメです。
- アッキーズッキーニはマリネには不向きかもと思いました。旦那さんは食べてくれなくて私が全部食べました。
- 唯生のズッキーニは食べづらい、と残される。
色鮮やかな一品!
トマトとオクラのごま酢あえお酢でさっぱりと仕上げた一品のご紹介です♪忙しいときにもあっという間に作れて、箸休めやおつまみにもぴったりです。
レビュー
- えりん想像通りの味で、満足です。トマトがいくらでも食べれるかも。 やっばりリピして作りました。ホントに美味しいです。
- のぶちゃんとても簡単でした。トマトからの水分を考慮して水は入れませんでした。美味しかったです!
- ひろ酸っぱいものが好きなので水なしで他は分量通り作りました。オクラはいつも茹ですぎてしまってちょうどよい加減に茹でるのが下手なので、レンチンは簡単で好みの具合に出来ました。夕食準備の最初に作って、冷蔵庫で冷やしておいたので、冷たく染み染みネバネバで美味しかったです。もっと食べたいと思ったので今度はもっとたくさん作りたいと思います。
- ゆき水はあえて入れないほうがいいと思います。 そのほうが調味料が具材によくからみます。 お酢の酸味とごまのコクがとっても美味しくて箸が進みました。 しかも鍋いらずで簡単! これはリピ決定(*^^*)
レンジで簡単!
しめじの甘辛和え甘辛く味付けをし、ご飯に合う一品に仕上げました。おろししょうがを加えて、風味豊かな味わいに。おつまみにもオススメです!
レビュー
- もんけお弁当にピッタリです! 鰹節多めがオススメです。
- まめたろうフライパンで放置しましたが、 甘めで食べやすくて美味しかったです。 かつお節をチーズに変えると 家族から評判良かったです◎ おかずに困ったらまた作りたいと思います。
- PC+醤油の代わりに塩昆布を入れました 手軽で美味しく出来ました。 お肉の付け合せにしました。
- 楽夢簡単で とても美味しく出来ました。 きのこだけじゃなくて 筍や玉ねぎ 色々な野菜に使えそうですね☆ また美味しくて 簡単な料理を教えて下さい♪
レンジでささっと一品!
もやしの彩りナムル東海テレビ「スイッチ!」で紹介! ナムルとは、野菜などを茹でて、ごま油や塩、にんにくなどで味付けした韓国料理です。食卓に彩りが足りない…そんな時の献立におすすめ! 野菜をレンジでチンして、さっと和えるだけの手軽な一品です。ほかのお好みの野菜(小松菜、大根、きゅうり、水煮ぜんまい、きのこ、豆苗、キャベツ、アボカド、なすなど)に代えるのもおすすめ。水気の多い野菜は調味料を加える前にしっかり絞ると、水っぽくならずにおいしくいただけます。どんぶりご飯の上にのせてコチジャンを添えれば、ビビンバになりますよ♪
レビュー
- きーまおいしかったです。 ニンニクの風味が 効いています。 箸休めというより、ちゃんとおかずの味付けでした。
- たろ濃いめのしっかりした味付けで、やみつきになりました!
- ブリリアント他の方のレビューで味が濃そうだったので、野菜と調味料をほぼ倍量で、醤油だけ少なめにしてちょうど良い濃さでした。 白ごまが無かったのでちょっと寂しかったけれど美味しかったです。
- my何度かリピートしています。 今回はもやし1/2袋、にんじんと冷凍ほうれん草は目分量で、電子レンジ500wで2分半加熱。調味料はだいたい記載の半分ずつにして、最後にちょっと醤油を足して調整しました。 王道のナムルの味付けなので、もやしときゅうりでも、もやしとニラでも、何でも美味しくなりそうです。
辛くてくせになる!
激辛もやしナムル焼肉屋さんで出てくるような激辛もやしナムルのご紹介です!豆板醤と一味唐辛子をしっかり効かせた味付けがやみつきの一品。サッと出したい小鉢やお酒のおつまみとしてもぴったり♪お好みで辛さも調整できます。
レビュー
- ま〜坊こんなに美味しいとは思わなかった!! ピリ辛ナムル最高!もやし美味しい! 旦那さんも一口食べて「ウマイ!」と何度も言ってました。もやし1袋で2人前では食べ足りないので次回は1人1袋! レビューに多くの人が 「辛い」 と書いていたので、一味唐辛子は入れませんでした。 今回は餃子の付け合わせにしましたが、どなたかのレビューのアイデアを頂いて、次はビビンバに入れます!!
- くろ美味しかったです!
- ハチ美味しかったです。 ピリ辛でビールがすすみます。
- きく簡単すぐできる♪ 豆板醤多くして辛くしました!
インパクト抜群!
丸ごと玉ねぎのおかかポン酢電子レンジにおまかせでパパッと一品完成!玉ねぎをレンジで丸ごと蒸して、簡単に出来上がります。あと一品欲しいときや、ちょっとしたおつまみにもおすすめです♪ぜひお試しください。
レビュー
- 納豆島淡路島産の玉ねぎをいただいたので作ってみました🧅シンプルな味付けですがとても美味しいです♪5分で出来てしまう簡単さも◎ また明日も作りたいと思います。
- chaki_choki簡単に作れました! インパクト大で写真映えしますね♪ 我が家は猫舌さんたちがいるので、作ってから冷まして冷蔵庫に入れて冷え冷えにして食卓に並べました(*^^*) ポン酢はゆず風味にして、さっぱりさせました! 玉ねぎのシャキシャキが美味しかったです♪
- こんにゃく新玉ねぎだったのもあったのか、甘くてうまうまでした…。シンプルな味付けだからこそ、素材の味で評価が変わる気がします。
- saya簡単でとても美味しかった!
包丁いらず!
厚揚げの胡麻油和え厚揚げは一口大にちぎることで、味が絡みやすくなります!香ばしいごまの香りとシンプルな塩味はくせになる♪レンジで簡単に作れるので、ささっと晩酌のつまみが作れます♪
レビュー
- みーあ簡単に作れて美味しかったです😋 ネギは刻みネギを使いました。
- my細ねぎが無いので長ねぎ1/2本を斜め薄切りにして使いました。 塩と鶏がらでナムルっぽい味付けでした。 副菜だけど厚揚げなのでボリューム感もあって、お米にも合うおかずでした◎
- はな厚揚げは熱湯をかけて油抜きしてからレシピどうり調理しました。 あと一品何か…の時に時短簡単で美味しく頂けます。 ネギの薬味はお肉を焼いただけの付け合わせにもバッチリ合います。
- チョコクッキー手軽で簡単なのであと一品欲しい時によく作ります。 これからの時期は暑くてなるべく火を使いたくないので、ますます作る機会が増えそうです。 細ネギはあまり太いものだと辛味が残ってしまったので、細いネギを使うようにしています。
大人の味わい!
酒盗じゃがバター酒盗を使ったおつまみにぴったりな大人のじゃがバターをご紹介します!酒盗は魚の内臓を発酵させたもので、独特の風味が後を引くおいしさです。今回はかつおの酒盗を使用しておりますが、マグロや鮭などお好みの酒盗や、イカの塩辛でもお作りいただけます♪
レビュー
- りん酒盗をのせる前の写真です。 味の組み合わせは美味しかったのですが、キッチンペーパーに水を含ませても何度試してもジャガイモが乾燥したように縮みボソボソしてしまいました。 レンジ以外での美味しく手軽な加熱方法も掲載があると嬉しいです。
- もっきゅじゃがいもをチンした後、皮をむいておけばもう少し食べやすかったかなと思いました。実食中皮を剥むきましたが、チンしてるのでスルッとむけました。じゃがいもはちゃんと熱々ホクホクでチンでもちゃんとできました。チン後はとても熱いので気を付け下さいね! じゃがいもと塩辛ってなんでこんなに合うんやろ〜(^^)
レンジで簡単1品!
豚肉と小松菜の梅蒸し梅の酸味と塩気が小松菜と豚肉にからんで、 とってもさっぱり美味しくいただけます。 おつまみにも今晩の一品にもオススメです♪