レンジでささっと一品!
もやしの彩りナムル
東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 食卓に彩りが足りない…そんな時はこちらのナムルがおすすめ! ほうれん草、にんじん、もやしをレンジでチンして、さっと和えるだけの手軽な一品です♪ぜひ日々の献立に取り入れてみて下さいね。
- 調理時間 約10分
カロリー
99kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分
作り方
1.
ほうれん草は水で洗いラップに包み、600Wのレンジで30秒程加熱し、水にさらして粗熱をとる。水気を切り、3cm幅に切る。
TIPS
ラップに包まれていないと水分が飛んで高温になり、焦げる恐れがあります。しっかりと包みましょう。
2.
にんじんは千切りにする。耐熱ボウルにもやし、にんじんを入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで2分半加熱する。水気を切る。
3.
2のボウルにほうれん草、砂糖、しょうゆ、おろししょうが、おろしにんにく、鶏ガラスープの素、ごま油を加えて混ぜる。器に盛り、白いりごまをちらす。
レビュー
(38件)
4.0
※レビューはアプリから行えます。
- ゆうこ電子レンジでできるので、他の料理と並行して一品増やせるのですごくありがたいです!たっぷり野菜も取れてがっつり中華の副菜にぴったりだと思いました。
- うさレンジで出来て簡単です。初めて作ったのでレシピ通りに作りましたが、もう少し薄味でも良いかな。
- BB0227電子レンジでできるので簡単で良かったです!
- がんちゃんもやし1袋でも、野菜炒め用カット野菜1袋でもいける。35の料理ビギナー親父が子どもにドヤれるレベルで旨くて簡単。