DELISH KITCHEN

献立に迷ったらこれ!簡単に作れる洋風の副菜レシピ25選

作成日: 2022/09/01

本日の献立はお決まりですか?ここではサラダなど洋食の副菜レシピをご紹介します。ぜひメインの洋食に合わせて作ってみてください。

目次

  1. 彩りをプラスするサラダ・マリネ
    1. 素材ひとつで作る!シンプルたまごサラダ
    2. 生で食べる!小松菜とカリカリベーコンのサラダ
    3. 見て食べてヘルシー!セロリのグリーンサラダ
    4. レンジで簡単!かぼちゃのマッシュサラダ
    5. おつまみにもオススメ♪トマトとクリームチーズのサラダ
    6. さっぱり美味しい♪スモークサーモンのマリネサラダ
    7. にんにく香る!なすとトマトのマリネ
    8. 冷やしてさっぱり!アボカドと生ハムのレモンマリネ
    9. 黒こしょうでピリッと香る!にんじんマリネ
    10. さっぱり夏の味!蒸しなすの青しそマリネ
    11. 熱々とろとろ♪新玉ねぎのツナマヨチーズ焼き
    12. こくうま!ほうれん草のクリームチーズ和え
  2. サイドメニューにおすすめの炒め物
    1. 食欲そそるガーリックの香り!ほうれん草とソーセージのガーリック炒め
    2. シンプルな味がやみつき♪れんこんとベーコンのペッパー炒め
    3. 香ばしいバターの風味♪じゃがいものコンソメ炒め
    4. 食欲そそる♪4種のきのこ炒め
    5. カリカリこく旨!エリンギとベーコンのバター醤油炒め
    6. パパッと作れる!ソーセージとパプリカのカラフル炒め
    7. にんにく香る♪えびとブロッコリーのペペロンチーノ炒め
    8. おつまみに最適!タコとニンニクのバジル炒め
  3. サイドメニューにおすすめの煮込み料理
    1. シンプルな味わい♪ほうれん草の蒸し煮
    2. ほっこり温まる♪キャベツと白菜の旨塩スープ煮
    3. 優しい甘さ♪さつまいものバターミルク煮
    4. とろ〜り食感!なすのガーリックトマト煮
    5. 旨味がしみこむ♪かぶとベーコンのコンソメ煮

彩りをプラスするサラダ・マリネ


  • 「シンプルたまごサラダ」のレシピ動画

    素材ひとつで作る!
    シンプルたまごサラダ

    4.4

    (

    40件
    )

    具材は卵だけ!お手軽サラダレシピをご紹介!ゆでたブロッコリーやマカロニを加えてアレンジするのもおすすめですよ♪味付けも簡単なのでぜひお試しください。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      298kcal

    • 費用目安

      200前後

    卵 グリーンリーフ パセリ(刻み) マヨネーズ 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • きむとらねこ
      簡単で誰にでも愛されるレシピだと思います。我が家はレンジで調理したブロッコリーを添えていただきました。
    • もみ
      シンプル簡単で美味しかった。 3歳の息子と一緒に作りました パンに塗っても美味しそうなので今度は食パン買ってきて朝ごはんにつくろうかな✨
    • よっちゃん
      簡単で美味しいかったです^_^ たまごだけなら量がすくなかったので ブロッコリーを湯がいて入れました。家族には高評価でした^_^
    • みɞ°.*
      割とどんな献立にも合うので重宝します。 ゆで卵を剥くのが少し面倒だけど...笑 コーンとか入れても美味しいかな?
  • 「小松菜とカリカリベーコンのサラダ」のレシピ動画

    生で食べる!
    小松菜とカリカリベーコンのサラダ

    4.1

    (

    60件
    )

    小松菜を生で味わうサラダのご紹介です!加熱して食べることの多い小松菜ですが、クセがなくあっさりとした味わいなので生でもおいしく食べられます。シャキッと新鮮な小松菜をカリカリベーコンと一緒にお楽しみください♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      151kcal

    • 費用目安

      300前後

    ベーコン 小松菜 ミニトマト 粉チーズ オリーブオイル レモン汁 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • jasmine
      すごく美味しかったです! 小松菜を生で食べるなんて発想になく、いつもお浸しなどのワンパターンでしたが、シャキッと美味しくて、チーズもきいていて カフェみたい!美味しい!と、家族に大好評でした。 ありがとうございました。
    • よし
      小松菜を生で食べるのはなかなか美味しく、歯ごたえがあります。ベーコンは少し多めにした方が塩気がちょうど良かったです。簡単なのにカフェっぽいサラダになります!
    • ポポ
      ベーコンは、レンジであたためカリカリにしました。
    • ちー
      めちゃくちゃうまい! 粉チーズは電子レンジでチーズを焼いて、砕くと最高です。
  • 「セロリのグリーンサラダ」のレシピ動画

    見て食べてヘルシー!
    セロリのグリーンサラダ

    3.9

    (

    10件
    )

    いつものサラダに飽きたときは、セロリたっぷりの清々しい香りのサラダを作ってみてはいかがでしょう。ポイントは、アーモンドと粒マスタード入りのさっぱりドレッシング♪セロリとの相性がよく、爽やかな香りを引き立ててくれます。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      127kcal

    • 費用目安

      300前後

    セロリ[葉付き] レタス きゅうり アーモンド 塩 こしょう 酢 粒マスタード オリーブオイル

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • つな
      ミックスナッツ(アーモンド、くるみ、カシューナッツ)で作りました。 少し、トースターで焼きました。 さっぱり、ナッツが香ばしくて美味しかったです!
    • ピクミン
      スプーンで食べれるように、野菜は細かく切りました☆夫がマスタードが得意ではないので、マスタードだけ半量にして作ったら、美味しい〜と言って食べてくれました(^^) セロリの葉も食べれるのは嬉しいですね♪
    • スカイまま
      セロリの葉も一緒に食べられるのは嬉しいレシピですね。 いつも、葉の部分は簡単にふりかけみたいにして食べるのですが、後で作ろうと置いておくと忘れて萎びてしまい無駄にしてしまうことがあるので、この食べ方だと無駄にならずに嬉しいです。 アーモンドとクルミを砕いてトッピングしました。歯ごたえもあり、とても美味しかったです。
  • 「かぼちゃのマッシュサラダ」のレシピ動画

    レンジで簡単!
    かぼちゃのマッシュサラダ

    4.4

    (

    136件
    )

    甘いかぼちゃと玉ねぎがクセになる♪人気のかぼちゃサラダです。牛乳を加えることでなめらかな口当たりに仕上がります!レーズンやナッツ、プロセスチーズなどを加えてアレンジするのもおすすめですよ。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      181kcal

    • 費用目安

      100前後

    かぼちゃ 玉ねぎ 塩 マヨネーズ 牛乳 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • kana
      牛乳なかったのでマヨオンリーでしたが 濃厚でおいしかったです!
    • Aleksa♡
      とっても美味しかったです❗ カボチャを水気切らないでおいて、玉ねぎの水気をキッチンペーパーで取りました!
    • あいりだお♡
      かぼちゃの甘みが最高に上手い!! 他の方がしてたよーに 生ハムとレタスと挟んでサンドイッチにしてみた! これが超絶うまい!! 彼氏さん大絶賛でした!! 写真はサンドイッチのです
    • みちゃん
      かぼちゃ料理に初挑戦! かぼちゃの皮は取り、レンチンは500wで8分。 マヨネーズは少し少なめにしました。 夫は玉ねぎの食感があんまりだったみたいだけど、私はおいしく食べられました!
  • 「トマトとクリームチーズのサラダ」のレシピ動画

    おつまみにもオススメ♪
    トマトとクリームチーズのサラダ

    4.4

    (

    48件
    )

    クリームチーズのコクと塩気がアクセント♪彩りも鮮やかなので一品添えると食卓も華やかに!ぜひお試しください。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      150kcal

    • 費用目安

      200前後

    トマト クリームチーズ かいわれ かつお節 ポン酢しょうゆ ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • マディ
      かいわれがなかったので大葉で代用しました。 おいしかったです。
    • みこ
      子供たちが食べやすいようにかいわれをブロッコリースプラウトに替えて作りました。 おいしくて家族に好評でした。
    • うつわん
      おつまみに最適でした!手軽で美味しかったです◎
    • もえチビママ
      簡単で美味しです 子供はカイワレが辛くて、カイワレを少なめに盛りました
  • 「スモークサーモンのマリネサラダ」のレシピ動画

    さっぱり美味しい♪
    スモークサーモンのマリネサラダ

    4.6

    (

    52件
    )

    レモンの酸味とスモークサーモンが好相性の簡単マリネサラダです♪冷蔵庫で少しおくことで、ひんやり冷たく、味なじみの良い本格マリネに仕上がります!ワインのおつまみにもおすすめです。お好みでディルやパセリなど人気のハーブを散らしてもおいしいですよ♪

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      188kcal

    • 費用目安

      1000前後

    スモークサーモン クリームチーズ[ポーションタイプ] 玉ねぎ ミニトマト レタス 国産レモン(薄切り) 塩こしょう 酢 レモン汁 オリーブオイル 砂糖 塩 黒こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まりん
      美味しかった!砂糖がパルスイートでも小さじ2だと甘く感じたので砂糖は調整しながら混ぜた方がいいかも。サーモンと玉ねぎを浸すとかいてありますが、玉ねぎのみ浸してサーモンやレタスの上から玉ねぎドレッシングみたいにしてかけました!美味しかった!
    • サーモンマリネを初めて作りましたが、デパートのような味で感動😳 レタスではなくベビーリーフを使い、薄切りレモンは使いませんでしたが、とっても美味しかったです👍
    • あゆ
      クリーチーズなかったからアボカドでも美味しかった。
    • おかあさん
      見た目も華やかで簡単で美味しく出来ました。 次回はオリーブオイルの分量を半分米油にして お砂糖控えめで作って見ようと思います。
  • 「なすとトマトのマリネ」のレシピ動画

    にんにく香る!
    なすとトマトのマリネ

    4.1

    (

    15件
    )

    じっくり焼いたなすがジューシー♪レモンとバジルの風味でさっぱりといただけます。副菜にぴったりの一品です!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      270kcal

    • 費用目安

      300前後

    なす トマト にんにく バジル オリーブオイル オリーブオイル レモン汁 砂糖 塩 黒こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Soul'd out
      美味しかったです♪ナスが手元に1本しかなかったので、ズッキーニ1本を追加して作ってみました。 レモンの酸味が良いですね。
    • なごみん
      生バジルが高かったので💦ドライバジルで代用。緑が少なかったのでスナップえんどうを追加。なすとトマトの程よい柔らかさがクセになる味。今度は生バジルで試します‼️
    • マルブレ
      生バジルがなかったので、乾燥バジルをたっぷり加えました。(香りが薄めなので) 香りよし❗酸味よし❗で、とてもおいしかったですヽ(*´∀`)ノ
  • 「アボカドと生ハムのレモンマリネ」のレシピ動画

    冷やしてさっぱり!
    アボカドと生ハムのレモンマリネ

    4.2

    (

    34件
    )

    さっぱりレモンの酸味と生ハムの塩気がアボカドとマッチ! ついついお箸がすすむ! お家にあるものでパパっと彩りおしゃれ前菜です♪

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      285kcal

    • 費用目安

      600前後

    アボカド 生ハム レモン(国産) ミニトマト レモン汁 塩こしょう オリーブオイル

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ハンマリ
      簡単に作れて美味しかったです。 生ハムとアボカドにレモンが加わり味がとても良いです。 前菜にぴったりです。
    • Soul'd out
      何回も作っているレシピです! 和えるだけなので簡単、レモンの味が美味しくてさっぱりいただけます。 生ハムの代わりにベーコンで作りました。
    • ぽんかん
      個人的にはめちゃめちゃ酸っぱかったです、、 次回はレモン汁を減らして味をみてから作りたいと思います。
    • ☺︎
      アボカドと生ハムの組み合わせが好きなのですが、レモンを合わせることでさらに美味しく出来ました(˶ ̇ ̵ ̇˶ )🍋 彼も好きなので我が家の定番メニューになっています! またリピして作りたいと思います!
  • 「にんじんマリネ」のレシピ動画

    黒こしょうでピリッと香る!
    にんじんマリネ

    4.3

    (

    59件
    )

    にんじんの甘みをこしょうとお酢でピリッと引き締めます!副菜の一品におすすめです!いつもと一味違う組み合わせをぜひお試しください!

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      93kcal

    • 費用目安

      100前後

    にんじん しょうゆ 酢 砂糖 オリーブオイル こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • うさちさ
      一品足すのに便利。 にんじんが少し太めで大きかったので、柔らかくする方がマリネ液が染み込むので、レンジで温めるところををプラス1分、プラス30秒、プラス30秒と少しづつ足して計2分足しました。 液に浸して1時間くらいで食べました。丁度良い感じで美味しかったです! お店のもの並にしっかり味が染み込むなら半日くらい置くと良さそうでした!
    • ここじゅん
      簡単に出来て美味しいので、ほぼ毎日作っています。レンジじゃなくて人参は炒めてから作ってます。時間がない時は千切りの代わりにスライサーで薄くスライスします。ブラックペッパーをきかせるととても美味しいです。
    • a.t
      ●メモ ☆朝作って夕食に出しても辛くなく、よく浸かってておいしい! 料理初心者です。 にんじんは柔らかくするためレンジで3分くらい温めた。(冷凍のにんじんを使用した時は、水分が出てくるので水を加えずにレンチンした) 酸っぱすぎるのは苦手だが、お酢も含めてレシピ通りの調味料の量でおいしい! ※今回は少し砂糖とこしょうをプラスしたら美味しくなった。味見して対応。 こしょうは予想以上にかけたほうがおいしい! にんじんと調味料を混ぜ始めに味見するとイマイチ?と感じるが、長めに漬けておくととってもおいしくなりました! ※なので、混ぜ始めに味見して不安にならなくて大丈夫。(笑)
    • aibone
      手軽にパッと作れて、美味しかったです✨
  • 「蒸しなすの青しそマリネ」のレシピ動画

    さっぱり夏の味!
    蒸しなすの青しそマリネ

    4.0

    (

    21件
    )

    食材2つで簡単副菜! 暑い夏に食べたくなる! さっぱり味に仕上げました♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      86kcal

    • 費用目安

      200前後

    なす 大葉 砂糖 酢 しょうゆ ごま油 いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ひー
      さっぱりしていて美味しかったです!
    • Arisa
      大葉がいいアクセントになってました! 作ってすぐに食べたので、ナスにはそんなに味が付きませんでした😂 時間を置いた方が美味しいと思いました。
    • うさちさ
      めっちゃ簡単ですごく美味しい!! これ単体でも勿論美味しいけど、麺を少し付け合わせたりも良いと思います。ドレッシングが漬け汁みたいになって美味しそう! 今から暑い季節に度々作りそうです! 美味しかったです!!
    • el
      大葉は冷凍。good
  • 「新玉ねぎのツナマヨチーズ焼き」のレシピ動画

    熱々とろとろ♪
    新玉ねぎのツナマヨチーズ焼き

    4.6

    (

    183件
    )

    新玉ねぎのあまーい味わいがクセになる!レンジとトースターのダブル使いで簡単に1品が完成します♪ツナとマヨネーズのコクのある味わいが新玉ねぎとよく合い、ついつい箸が進みます。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      271kcal

    • 費用目安

      300前後

    ツナ缶[オイル漬け] 新玉ねぎ ピザ用チーズ 塩こしょう パセリ(刻み) マヨネーズ 塩こしょう 粒マスタード

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みゆきち
      ほぼ玉ねぎだけでお腹膨れるのか心配でしたが、ツナマヨとチーズのおかげで立派なメインディッシュになります! レシピの分量は2人分ですが、一人暮らしでおなかいっぱい食べたいけど品数作りたくない人はこの分量食べれば、あとはご飯一膳あれば満足できます😋 シャキシャキ感が適度に残って玉ねぎの味がしっかり感じられるので、意外とあっさりしてるかなって感じでした!
    • がーこ
      新玉ねぎが甘くてとても美味しかったです。ブロッコリーが少し残っていたので、一緒に入れました。ただ、新玉ねぎで水分が多いせいか、レンジでチンした後、お皿にかなりの水が溜まりました。そのままだとツナマヨが下に落ちてベチャっとなってしまうので、食べる時に別皿に取り出してから食べました。次回は、水分を捨ててから焼いた方がいいと思いました。
    • のっち
      玉ねぎの他にじゃがいも、トマト、ブロッコリー、きのこなども追加して作っています。 じゃがいもを入れると他のおかずもいらないくらいにお腹が膨れます。 ツナマヨとマスタードもの組み合わせも良く、マスタードが好きなので多めに入れています。 去年から我が家の春の定番レシピです。
    • さいとう
      本当においしいです。 たまねぎの甘さとツナマヨのこってり感がよく合います。 トマトを少し入れてみましたが、酸味がいいアクセントになりました。 今度はベーコンやじゃがいもも入れて作ってみます。
  • 「ほうれん草のクリームチーズ和え」のレシピ動画

    こくうま!
    ほうれん草のクリームチーズ和え

    4.4

    (

    30件
    )

    シャキシャキとした食感のほうれん草と、しっとりチーズのコクが後引く一皿。茹で上がったほうれん草の水分が多いと味がぼやけてしまうので、しっかり水気を切りましょう。チーズは常温に戻しておくと混ぜやすくなります。醤油の代わりに味噌でも美味しい♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      111kcal

    • 費用目安

      100前後

    ほうれん草 クリームチーズ しょうゆ 白すりごま 砂糖 

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • チェン
      うまい!
    • Alex
      確かにクリームチーズの濃厚な感じがして粘りもあって、少量で満足出来る副菜。ほうれん草のアクが、全然気にならなくなります。最早和食じゃない感じで、チーズ好きな人向けです。
    • やまえもん
      簡単にできました 少しつまみましたが、洋風の仕上がりで美味しいんでないかな
    • ルンルンシュウ
      ホント、うんっま!って。驚きました。 ほうれん草はサッと茹でて、よーく水分を取り除く。醤油は少し多め。白ごまも多い方がいいです。

サイドメニューにおすすめの炒め物


  • 「ほうれん草とソーセージのガーリック炒め」のレシピ動画

    食欲そそるガーリックの香り!
    ほうれん草とソーセージのガーリック炒め

    4.3

    (

    222件
    )

    ガーリックの香りが食欲そそる! ほうれん草の味わいをシンプル調理で♪ さっと炒めるだけでできちゃうので忙しい方にもオススメです!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      165kcal

    • 費用目安

      200前後

    ソーセージ ほうれん草 にんにく 塩こしょう サラダ油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • いっけぇ
      美味しく手早くできて良かったです😁 でも、私はガーリック入れ過ぎて、ガーリック味がインパクト大だったので、ガーリックは書いてある分量より少し少なめがおすすめです。
    • アラレ
      手軽で美味しい^ - ^何度もリピしてます👍
    • ハンバーグ
      食欲そそりまくり❗
    • ちゃぴ
      簡単にすぐ作れるので嬉しいです、 にんにくはチューブを使いました
  • 「れんこんとベーコンのペッパー炒め」のレシピ動画

    シンプルな味がやみつき♪
    れんこんとベーコンのペッパー炒め

    4.3

    (

    206件
    )

    れんこんをベーコンとこんがり炒めて、塩と黒こしょうでシンプルに味付けをしました!レモン汁の酸味がアクセントになり、やみつきになります。おつまみやちょっとした副菜におすすめのレシピです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      239kcal

    • 費用目安

      400前後

    れんこん ベーコン[厚切り] オリーブオイル 黒こしょう 塩 黒こしょう レモン汁

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • マリン
      沢山あるハーフベーコンを消費したくて作ってみました。れんこんは火の通りを早くする為に薄切りにして、ベーコンは厚切りではないので 存在感を残す為に大きめに切りました。ニンニクはチューブしかなかったので、弱火でじっくりオリーブオイルと香りが出るまで馴染ませました。香りが出たらベーコンを炒めてある程度火が入ったら、れんこんも入れ炒めました。味付けはベーコンの塩味があるので塩は入れませんでした。ブラックペッパーは少し多めに入れました。味は丁度良く美味しく出来ました♪お弁当やおつまみにとても良いですね!ピリ辛が好きな方はニンニクとオリーブオイルを炒める時に輪切りの唐辛子を少し入れてもいいかもですね!
    • さゆき
      さっぱりしていて、れんこんのシャキシャキとベーコンの塩気と合い、美味しかったです!子供も進んで食べてくれました。お弁当に入れても良かったです!酸っぱいのが苦手な人はレモンは少なくしても美味しく食べられると思います。
    • ちゃむこ
      レモンの酸味がアクセントでとてもおいしかった!ニンニク入れて正解。
    • くまきち
      ベーコンとレンコンの炒めものは、よく作っていたのですが、ニンニク(チューブ入りみじん切りを使いました。)と、レモン汁を使うことで、食欲そそるニンニクの香りと、爽やかなレモンの酸味で、いつもとは違った味わいで、一段と美味しくなりました。 家族にも大好評‼️また作ります‼️
  • 「じゃがいものコンソメ炒め」のレシピ動画

    香ばしいバターの風味♪
    じゃがいものコンソメ炒め

    4.5

    (

    638件
    )

    お箸がついつい止まらなくなる一品です!じゃがいもはレンジで加熱しておくことで炒め時間が短縮できるのが嬉しいポイント♪しっかりめの味付けでおつまみやお弁当のおかずにもぴったりです!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      300kcal

    • 費用目安

      200前後

    ソーセージ じゃがいも 有塩バター サラダ油 酒 塩 こしょう コンソメ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • るる
      玉ねぎを足して作りました。 コンソメのみで塩を入れなくてちょうどいい味でした。 とっても美味しかったです!玉ねぎ入れた方がいいです!
    • きりんさん
      玉ねぎとベーコンもプラスして作りました。コンソメの香りが良いですね。本当に簡単に作れるのに、とても美味しいです。
    • さや
      シチューを作るついでに、同じような材料のじゃがいもとウィンナーで検索して作りました。残ったじゃがいもの量が適当だったので少し味が濃かったようで、子どもが好きな味で間違いないと思いましたが、残ってしまいました…。次はしっかり軽量してチャレンジします
    • りんご
      簡単にできました。我が家にはちょっとしょっぱかったので、次に作るときは、塩はかなり減らしたいと思います。
  • 「4種のきのこ炒め」のレシピ動画

    食欲そそる♪
    4種のきのこ炒め

    4.3

    (

    89件
    )

    きのこをたっぷりと使った簡単炒め物レシピをご紹介します!にんにくとバターの風味が効いて、ご飯やお酒にぴったりな一品です♪メニューに迷った時などにいかがですか?

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      126kcal

    • 費用目安

      300前後

    しいたけ エリンギ しめじ まいたけ にんにく オリーブオイル パセリ(刻み) しょうゆ 塩こしょう 有塩バター

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 瑛理香
      きのこの消費につくらせていただきました。ガーリックバターをよく使う家なのですが、それにきのこを入れたような味になったので、パンと一緒に食べても良いなと思いました。元気が出るような美味しさでした。
    • p
      簡単で美味しかったです 豚肉を焼いて上にトッピングしました いろいろリメイクできそうです
    • かいり
      エリンギ以外のきのこ3種+ソーセージを入れて作りました。 簡単だったけど、味は何か物足りない感じ。 もう少しニンニク多めにした方が良かったかなと思いました。
    • muffin
      写真を撮り忘れましたが、ニンニクとバターと醤油で間違いない味てす。少しもの足りないメニューの時にパンチが効いて満足感を得られる一品です。
  • 「エリンギとベーコンのバター醤油炒め」のレシピ動画

    カリカリこく旨!
    エリンギとベーコンのバター醤油炒め

    4.3

    (

    83件
    )

    きのことバター醤油の相性抜群! ベーコンをカリカリに焼いても、より美味しく召し上がれます♪ 手軽にパパッと作れる副菜です!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      163kcal

    • 費用目安

      200前後

    エリンギ  ベーコン 有塩バター 細ねぎ(刻み) 有塩バター(仕上げ用) 酒 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • chima
      とても簡単で時短( ´ー`) あと1品にちょうど良い。
    • お家大好き
      けっこう味付けしょっぱめですが、美味しかったです。お酒のつまみに良いと思います。最後にバターを加えた方がたしかに美味しい。
    • みき
      じゃがいもも加えて炒めました。ほどよい塩加減でごはんによく合いました。
    • サンチャイルド
      このままでも美味しいのですがうちは アスパラガスを茹でて ベーコンとエリンギのなかにいれて炒めてます!アスパラガス 厚めに切ると なかなかいい感じですよ
  • 「ソーセージとパプリカのカラフル炒め」のレシピ動画

    パパッと作れる!
    ソーセージとパプリカのカラフル炒め

    4.4

    (

    46件
    )

    赤、黄、緑でとっても鮮やか!ソーセージとパプリカのカラフル炒め物のご紹介です♪食卓やお弁当を華やかにしてくれる一品です!お子様も喜ぶこと間違いなし!炒めるだけで簡単に作れるので朝食におすすめです!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      180kcal

    • 費用目安

      200前後

    ソーセージ 赤パプリカ 黄パプリカ ピーマン オリーブオイル コンソメ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ヨウ
      彩りが綺麗でパパっと出来ました!
    • みっちゃん
      ピーマンと赤ピーマンとウインナーで作ってみました。 さっぱりしていて美味しかったです。
    • ころたん
      予想していたより簡単に、しかも味もよく、 二日続けて食べてしまいました。 お弁当のおかずに良いと思います。
    • pomme56
      え?!めっちゃ簡単でした! あっという間に出来ました!!
  • 「えびとブロッコリーのペペロンチーノ炒め」のレシピ動画

    にんにく香る♪
    えびとブロッコリーのペペロンチーノ炒め

    4.5

    (

    56件
    )

    あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! えびをさっと炒めてぷりぷりに仕上げて♪にんにくをたっぷり絡めてお召し上がりください♪おつまみにもぴったり!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      173kcal

    • 費用目安

      400前後

    むきえび ブロッコリー にんにく 唐辛子(輪切り) 水 オリーブオイル 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • てぃん
      安定の味ですね!彩りが良く、美味しかったです!しめじもいれました!
    • 猫娘
      エビブロッコリーのペペチですね。 簡単で彩りが良く、エビはヘルシーだしブロッコリーでビタミンCもとれて、私の定番にします!
    • akm
      もう何度も作ってます!エビは冷凍のむきエビをいつも楽天で購入しているので下処理もせず解凍するだけだし、ブロッコリーもレンチンで下処理するだけなので、ホント仕事の後にパパっと作るのに良いレシピ!子供たちがエビ好きなので多めに入れてますwお弁当にも彩りよく助かってます(^^)我が家はニンニクはみじん切りにせず薄切りで使用してます。
    • くろ
      いかとあさりも入れました!
  • 「タコとニンニクのバジル炒め」のレシピ動画

    おつまみに最適!
    タコとニンニクのバジル炒め

    4.6

    (

    3件
    )

    ほくほくのにんにくとぷりぷり食感のたこ! バジルのいい香りに包まれて最高のおつまみできました♪ とっても簡単なので今晩いかがでしょうか?

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      230kcal

    • 費用目安

      800前後

    タコ にんにく バジル オリーブオイル 酒 コンソメ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みな
      激うま!倍の量で作っています!

サイドメニューにおすすめの煮込み料理


  • 「ほうれん草の蒸し煮」のレシピ動画

    シンプルな味わい♪
    ほうれん草の蒸し煮

    -

    (

    0件
    )

    フライパンひとつでさっと作れる簡単副菜のご紹介です!少ない水で蒸し煮することで野菜の旨味がより感じられる一品です♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      129kcal

    • 費用目安

      100前後

    ほうれん草 水 塩 オリーブオイル

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「キャベツと白菜の旨塩スープ煮」のレシピ動画

    ほっこり温まる♪
    キャベツと白菜の旨塩スープ煮

    4.4

    (

    46件
    )

    キャベツと白菜を使った優しい味わいの一品です。加熱することで甘味が増したキャベツと白菜にベーコンの旨味とバターのコクをプラスしました。スープまで飲み干したくなるおいしさです♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      160kcal

    • 費用目安

      200前後

    ベーコン キャベツ 白菜 オリーブオイル 有塩バター 黒こしょう 水 コンソメ 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ももす
      コーンを足してみても、美味しかったです。たくさん作ったので、明日の朝ごはんはペンネを足して、スープパスタにします✨
    • pchan
      あっさりだけどベーコンが入っているので、物足りない感じは全くなかったです とても美味しかったです またリピしたいです
    • こめめ
      余っていたお揚げも入れてみました。 レシピ通り、バターを混ぜて作ってもいいし、バター投入をせずにコンソメ味のまま作ってもいいと思いました。好みに合わせて味を変えられる1品だなと思いました。
    • rii
      料理が苦手な私でも簡単で美味しくできました!ちょっと欲張って厚切りベーコンにして作りましたが食べ応えがあり満足です!
  • 「さつまいものバターミルク煮」のレシピ動画

    優しい甘さ♪
    さつまいものバターミルク煮

    5.0

    (

    4件
    )

    さつまいものバターミルク煮はいかがですか?素材一つで作れてお手軽です♪バターと牛乳のコクが優しい味に仕上げます。ぜひお試しください!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      213kcal

    • 費用目安

      100前後

    さつまいも 有塩バター 牛乳 砂糖 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • うーたん 
      すべて倍量で作りました😋 さつまいもは1センチより少し細く切り、10分煮ました。7分位経ったところでは、すこーしまだ堅めでした。10分煮ると、口の中でホロホロとサツマイモが崩れてホクホクしていて、秋だなー😍と思いました。甘さも、そこまで甘ったるくなく、とても美味しかったです✨食べ過ぎ注意❗❗です(笑)
  • 「なすのガーリックトマト煮」のレシピ動画

    とろ〜り食感!
    なすのガーリックトマト煮

    4.2

    (

    95件
    )

    なすのおいしさを堪能!シンプルな材料と調味料で作る簡単レシピをご紹介します。副菜としてそのまま食べるのはもちろんですが、パスタのソースにしたり、肉料理の付け合わせにも大活躍♪トマト缶を煮詰めてから野菜を加えることで、トマトの味がギュッと凝縮した濃厚な味わいに仕上がります♪冷やして食べてもおいしいです。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      369kcal

    • 費用目安

      300前後

    なす 玉ねぎ にんにく カットトマト缶 塩 オリーブオイル オリーブオイル

    • ※1人分あたり(2等分した場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • キコ
      フライパン2個も使うとは思わず、最初に野菜だけ焼いて後からトマト缶入れても問題なく作れました。トマト缶とにんにくだけの味つけは経験上、酸っぱいとわかったのでラカント(砂糖)・ケチャップ・チーズを入れてまろやかにしました。 お肉なくても美味しかったです。
    • おぐ
      辛いものが好きなので鷹の爪を入れちゃいました コメントを参考にコンソメを足しました あと味の調整にケチャップを使いました 子供にはチーズをかけて丼にしました
    • まりん
      トマトの味が濃くてトマト好きにはたまらない味ですがコクが物足りなくコンソメを入れた方がいいです。我が家はパスタに絡めて食べました。
    • el
      トマト缶の酸味を和らげるためトマトペーストは砂糖を小さじ1/2くらい入れて煮込んだ。 ご飯に合います。美味い
  • 「かぶとベーコンのコンソメ煮」のレシピ動画

    旨味がしみこむ♪
    かぶとベーコンのコンソメ煮

    3.6

    (

    9件
    )

    かぶを使って簡単に作れる煮物のご紹介です。ベーコンの旨味がかぶに染み込み優しい味わいに!かぶは葉も使うので彩り鮮やかに仕上がります♪ぜひお試しください。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      98kcal

    • 費用目安

      200前後

    ベーコン かぶ[葉付き] 黒こしょう 水 コンソメ 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • モーリス
      ちょっと味付けが物足りなかったです
    • かるかんころ
      かぶがやわらかくなるまで、レシピより数分長くかかりましたが、おいしかったです。
    • ぽぽ
      ここ切り方でフライパンだとカブが浸らなくて心配だったのでお水を増量しました
    • レイナチン
      かぶが柔らかくなるまで10分くらいかかりました