ごはんが進む!
なすの味噌煮
調理時間
約15分
カロリー
237kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
油でじっくり炒めたなすにたれがからんで絶品!ごはんのおかずやお弁当のおかずにもおすすめです♪
手順
1
なすは一口大に切る。
ポイント
なすは色が変わるため、炒める直前に切ってください。
2
ボウルに☆を入れて混ぜる。
3
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、なすを皮目から入れて油が馴染むまで2分程焼き、裏に返して2分程焼く。
4
☆を加えて煮立ったら、ふたをして、弱火でなすがやわらかくなるまで5分程煮る。ふたを取り、汁気が少なくなるまで煮詰める。
よくある質問
- Q
味噌は赤味噌でも代用できますか?
A仕上がりの色や風味は異なりますが、同量の赤味噌でお作りいただけます。お使いの赤味噌によっても味が異なりますが、赤味噌は信州味噌より塩分が少なく、甘みも少ないので、適宜しょうゆの量や、砂糖、みりんの量を調整してお作りください。
- Q
みその代わりに液みそを使っても作れますか?
A液みそでも代用可能です。通常液みそはだし入りのため、仕上がりの風味は多少異なります。ご使用になる液みそによって塩分量が異なりますので、同量から様子を見てお好みの味になるように分量を調整してお作りください。液みその分量を増やす場合は水分量も増えますので、水の量を適宜減らしてお作りください。
- Q
味噌は白味噌でも代用できますか?
A仕上がりの色や風味などは多少異なりますが、同量の白味噌でお作りいただけます。白味噌は甘みがあるため、味を見ながら砂糖の量はお好みで調整してください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- もう一品のときにとてもいい! ナス一つでできるってのも凄くいい! そのままだとナスが大きい大きいかなと思い 小さめに切ったら小さすぎた。 なので次回はレシピを守って行います(^^)
こうのさん。
簡単で美味しく、味噌味が大好きなのでしょっちゅう作ります(^^) 常備菜にしています♪アネモネ
なすを汁がなくなるまでじっくり煮ると味噌が染み込んですごく美味しかったです!まゆ
ナスの量が思った以上に多くなってしまい動画のようにいかなかったので油を多く入れすぎちょっと失敗しちゃいました😅 次はレシピ通りにやってみます!
もっと見る
あやなむ