定番おかずにぴったり♪
ひじきと豆の煮物
ひじきと大豆を使った定番のひじき煮です。やさしい味にホッとする一品♪箸休めにはもちろん、お弁当のおかずにもおすすめです。ひじきはたっぷりの水で戻しましょう。
- 調理時間 約15分
カロリー
165kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
ひじきはたっぷりの水で戻し、水気を切る。にんじんは千切りにする。こんにゃくは5mmの厚さに切り、さらに5mm幅に切る。鍋に湯をわかし、こんにゃくを入れて3分ほどゆでて水気を切る(アク抜き)。
2.
油揚げは熱湯(分量外:適量)をかけ、水気を切る。粗熱をとり、短い辺を半分に切り、8mm幅に切る。
3.
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、ひじき、にんじん、こんにゃくを入れて炒める。大豆、油揚げ、☆を加えて煮立ったらふたをし、弱火で3分ほど煮る。ふたをとり、煮汁が少なくなるまで中火で煮る。
レビュー
(11件)
4.4
※レビューはアプリから行えます。
初めてのコメントを投稿してみましょう