
もう一品欲しい時に!きゅうりの和え物レシピ22選
作成日: 2023/01/01
きゅうりを使った和え物のレシピを簡単動画でご紹介。さっぱりとした和風の酢の物をはじめ、ごま油などでコクを出した中華風、韓国風などもご紹介しているので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- 素材はきゅうりだけ!シンプル和え物
- きゅうり+食材の和え物
- 簡単に作れる!きゅうりと大葉の生姜和え
- ポン酢でさっぱり!ちくわときゅうりのおかかあえ
- おつまみにもおすすめ!きゅうりとサラダチキンの中華和え
- 簡単コク旨♪きゅうりとカニカマのわさびマヨ和え
- 手軽にスピード副菜♪タコと叩ききゅうりのやみつき和え
- さっぱりおいしい!きゅうりとわかめの酢味噌和え
- おつまみにぴったり♪ささみときゅうりのコチュジャン和え
- クミンが香る♪きゅうりとトマトのヨーグルト和え
- やみつきになる味♪きゅうりとツナの塩昆布和え
- さっぱり風味♪豚しゃぶときゅうりの梅ポン酢和え
- ごまの香りがアクセント♪ちくわときゅうりの明太和え
- シャキシャキ!さっぱり♡たたききゅうりとみょうがの香味和え
- 味付け簡単♪サバ缶ときゅうりのさっぱり和え
- 速攻おつまみ!きゅうりとキムチの胡麻和え
- さっぱりおいしい♪きゅうりと切り干し大根の甘酢和え
素材はきゅうりだけ!シンプル和え物
レビュー
- 料理初心者簡単でとっても美味しい👍
- ばあばちゃんきゅうりとごまだけで、こんなに簡単に美味しくできるとは思いませんでした。 あっさりしていて、いくらでも食べられます。 2歳の孫も喜んで食べています。
- こうのさん。しっかりキッチンペーパーで包んで きゅうりの水気を絞りとるところだけが、個人的に面倒です(笑) でもとても美味しく、浮腫にも良い気がして毎日のようにいただいています!
- el普通の酢の物だった。ゴマでかなり美味くなる
パパッと簡単!
きゅうりのごま和え3.9
(
57件)切ってあえるだけの「きゅうりのごま和え」のレシピを紹介します。シャキシャキのきゅうりの食感が美味しいレシピです。細かくさいたサラダチキンを加えて食べてみるのもおすすめです♪
調理時間
約10分
カロリー
75kcal
費用目安
100円前後
きゅうり 塩 砂糖 しょうゆ 白すりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- R塩もみのとき塩が多くて少ししょっぱかった。 砂糖を小さじ1.5入れて味の調節しました。 ツナを入れてみるのもありかも
- スヌちゃんすごく簡単に出来ました。キュウリの新しい食べ方です!調味料が少なく感じたので少し足しました。
- yukimuke胡瓜のしゃきしゃき感はないけど、優しい漬物みたい?で、食べやすいかな?
- もちたぽあと1品欲しい時に簡単に作れる。 すりゴマ多めに入れてつくりました。
素材ひとつで作る♪
きゅうりの中華和え4.3
(
281件)やみつきになるきゅうりの中華和えをご紹介!きゅうりのシャキシャキとした食感を楽しめます。ごまの香りがふわっと広がって、止まらないおいしさ♪忙しい時にも簡単にささっと作れます。お好みで茹でたもやしやわかめ、春雨などを入れるとボリュームが出ます。
調理時間
約10分
カロリー
46kcal
費用目安
100円前後
きゅうり しょうゆ 鶏ガラスープの素 白すりごま おろしにんにく ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 友美初めて作ったけど、ほんと簡単で5分もあれば出来ました♪ 美味しかったです。
- のん簡単です。 レシピ通り、細切りが美味しいです。 すこし太めにしたら薄味になってしまいました。
- アーシェ辛くて酸っぱいのが好きなので、酢を一回しゴマ油をラー油にしました!大満足です!
- モカあと一品、というときに5分もかからずに作れました。 ごま油でコクが出て美味しいです。リピ決定。
叩いてもみもみ!
たたききゅうりの梅しそあえ4.0
(
147件)食感楽しいさっぱり風味の簡単副菜をご紹介♪きゅうりは叩いてから調味料を合わせることで、味が染み込みやすく食べ応えのある仕上がりになります!
調理時間
約15分
カロリー
40kcal
費用目安
100円前後
きゅうり 大葉 梅干し しょうゆ ごま油 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かっちゃん塩昆布を少し加えると、味が深くなりましたよ
- あかさんレシピ通りだと『さっぱりしてるけど味気ない感じ』という具合だったので、梅干しは2個で塩(自分の好み量)を追加すると理想通りの美味しさになりました!ちなみに冷蔵庫で置いておく時間は長ければ長いほど染み込んでいいかと思います。食べてくれた人には「居酒屋みたいやな」と喜んでもらえました。
- やぎまますごく簡単でさっぱりしてました。梅干し多めのがさらに美味しいかも。
- キッチン他の人のを参考にしながら、梅干し2個、醤油も倍にし、塩昆布も少し加えました。さっぱりして、味もはっきりして簡単で、おいしかった。定番になりそう。
辛味がやみつき♪
きゅうりのコチュジャンあえ4.1
(
171件)素材ひとつで作れる簡単副菜のご紹介♪きゅうりは青臭さを軽減するために縞目に皮をむきましょう!コチュジャンのおかげであとを引く辛さがくせになる一品です!辛いのがお好きな方は粉唐辛子を足してみてください。
調理時間
約15分
カロリー
52kcal
費用目安
100円前後
きゅうり コチュジャン 砂糖 めんつゆ[3倍濃縮] ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- くるるん夏場でキュウリが安く大量買いしてしまったので 『す』が入る前にレシピを漁りヒットしました 簡単ですごく美味しくハマりましたが 個人的にはニンニクチューブ小1を足すと最高です もうお店の味です。
- big.mama甘辛くて美味しいです!やみつきになりますね!簡単最高!
- いくちんこれは、夏にぴったりの一品です。 胡瓜に塩を混ぜておく工程は、しませんでしたが、それはそれで美味しいかったです。 個人的には、砂糖無しでもいいかなと思いました。
- さま2人分作りました。 塩揉み後、しっかりと水で塩を流しました。 キッチンペーパーで水気切りました コチュジャンはCook Doのコチュジャンを使い、もともと甘めなので砂糖は入れませんでした。 旦那はもっと作ってよと絶賛してくれました。 作ったあとはすぐに食べた方が美味しいと思います。
さっぱり副菜!
きゅうりのめんつゆごまナムル4.0
(
107件)素材ひとつで作るシンプルな副菜レシピです。きゅうりは塩もみをして味なじみをよくします。みょうがやしょうがなど薬味を混ぜるとよりさっぱりと仕上がります♪箸休めにもぴったりです。
調理時間
約15分
カロリー
51kcal
費用目安
100円前後
きゅうり 白いりごま ごま油 めんつゆ[3倍濃縮] 酢 塩こしょう おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- くりりんきゅうりの塩もみする過程をすっ飛ばしてしまったため、水っぽく、味がうまく染み込みませんでした。 ひと手間面倒ですが、必要ですね!
- お子様人気うまい!よく作る。
- なつ塩小さじ1/2をまぶして五分おき、水気をしぼってから表記通りの分量で作りました! 切り方は乱切りです。 市販の浅漬けの素で作ったみたいな味で、ちょうどよい感じになりました!
- ぷーちゃん簡単だし美味しかった! 太いきゅうりだったから包丁では潰せなかったから、袋に入れて麺棒でたたいた!
きゅうり+食材の和え物
簡単に作れる!
きゅうりと大葉の生姜和え4.2
(
39件)生姜とごま油が香る箸休めにぴったりな和えもののご紹介です♪大葉がアクセントになっておつまみにもおすすめです!あと一品欲しいときにさっと作ることができておすすめのレシピです!
調理時間
約15分
カロリー
38kcal
費用目安
100円前後
きゅうり 大葉 塩 めんつゆ[3倍濃縮] ごま油 おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ずぼら瓶大葉の香りが口に広がりgood!野菜が足りないときにもぱぱっと作れます‼️ お漬物代わりにもなり、緑が食卓に映えますよ(^o^)
- ばあちゃん今晩の副菜に作りました。今日は、研修です
- katsu暑い日にはさっぱりして、いいですね
- みぃ簡単おつまみです。 キュウリはスライサーで切りました。 この分量だとちょっとしょっぱいかもしれません。
レビュー
- たまごサラダとても簡単でした!梅干しを叩いて混ぜ合わせました。娘がパクパク食べてました!!
- うめころ簡単すぎます!ちくわもきゅうりも使い切りたかったので、ポン酢もごま油も増やして調節しました!ポン酢とごま油なので目分量でおいしいので楽です!
- ぴんくふぇありー切って和えるだけでとても簡単❣️きゅうりから水分が出るので食べるだけ直前に和えた方が良いです😊
- カオリミョウガと梅干しを追加しても美味しかったです。あっという間にできるので、忙しい時の味方です。
おつまみにもおすすめ!
きゅうりとサラダチキンの中華和え4.5
(
248件)人気のサラダチキンのアレンジレシピのご紹介!サラダチキンは細くさき、きゅうりは細切りにして味なじみよく仕上げます。おかずにはもちろん、おつまみにもぴったりな一品をぜひお試しください!
調理時間
約10分
カロリー
115kcal
費用目安
200円前後
サラダチキン きゅうり 酢 しょうゆ 鶏ガラスープの素 ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さぽんすごくぱっぱと作れて最高です! 何度か作ってますが、サラダチキンはだんだんほぐすのめんどくさくて、もとからほぐされているものを買っています…笑 味も美味しいし、私はここに韓国海苔をパリパリしていれました!すっごく美味しいです〜!!
- わたまり昨夜初めて作ってみましたが美味しかったです♪ 仕上げにカニカマを裂いていれました
- わわあと何かもう1品というときに作りました。 材料も少なく簡単でらくちん。夫がほとんど1人で完食してしまいました笑 また作りたいです^^*
- みけサラダチキンはササミで作りました。 他の皆様がレビューされていますが、非常にベーシックな味付けなので、ちょい足しで様々な変化もつけられそう。 多分合うはずなので、次は柚子胡椒足してみようかなと思います!
レビュー
- ともちゃんわさびとマヨネーズ、ぴったりでした。簡単に作れたし、さっぱりしていて美味しかったです。
- まっこ簡単に作れて、夏にぴったり… 夏バテでも、食べれます。 わさびが苦手な人は、ダメかもしれませんが、家族のほとんどが美味しいと言っていました。
- babachanワサビが効いている美味しい一品です。和えるとき、ワサビの味がむらになってしまう…⁈(チュウブを使用したから混ざりにくかった?)マヨネーズ等の調味料を先に混ぜてから具材と和えた方が良いかも。ご飯のお供、おつまみにも。
- ピョンコ簡単で作りやすい。キュウリも沢山食べられて感謝です。リピしますね。
手軽にスピード副菜♪
タコと叩ききゅうりのやみつき和え4.4
(
124件)水々しいタコと叩ききゅうりを、ごま油香るやみつきだれと和えたら簡単副菜の完成です!きゅうりは叩くことで味がしみこみやすく、おいしさもアップします。ピリ辛にしたい時には、お好みでラー油をかけてお召し上がりください!
調理時間
約10分
カロリー
162kcal
費用目安
500円前後
ゆでだこ きゅうり ミニトマト 塩こしょう 砂糖 酢 しょうゆ おろしにんにく 白いりごま ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- オヤジ簡単で美味しいです。お酒のアテにも◎
- マミーきゅうりの水っぽさが出たのか、味が薄く感じられたので調味料を足しました。
- Yママ美味しかったけど、塩こしょう入れ忘れたから、あった方が良かったと思う。 タレが多くて余りすぎたから、白いりごまがタレに残ってしまった。 白いりごまは器に盛った後にかけた方がいいと思った。 あと、きゅうりを叩く時に飛び散るので、袋に入れてから叩いた方がいい。 2回目↓ 塩こしょう忘れずに入れたけど、きゅうりから水分が出たのか、少し薄い感じがした。 でもサッパリして美味しかった。 (きゅうりは袋に入れてから叩き、白いりごまは器に盛ってからかけた)
- さとうきび畑ミニトマトではなく、普通のトマトがあったのでそちらを使いました! すごく簡単にできて、美味しいです。 ただ食べてるうちにきゅうりの水気が出てきてしまいます。
調理時間
約15分
カロリー
178kcal
費用目安
400円前後
ささみ きゅうり ミニトマト 酒 塩 砂糖 酢 しょうゆ コチュジャン おろしにんにく 白すりごま 蒸し汁
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- えんやこら美味しいです。コチュジャンの消費のために作りましたが定番になりそう。 きゅうり3本に、サラダチキン1パック、調味料は倍量。すり黒ごまと白ごまを使いました。トマトは苦手なので抜きました。 すりこぎを洗いたくないので、きゅうりは小さめの長細い乱切りにしましたが問題なし。
- くりりん冷蔵庫の整理で作りましたが、簡単にボリュームのあるおつまみが完成しました。 きゅうりは塩もみしたほうが、味が染み込みやすいと思います。あとは、全て材料を混ぜ合わせてから、ちょっと時間がおいたほうが味がぼけなくていいかもしれないです。
- みおたメモ ささみはもう少し少なくても大丈夫
- けちゃ放置しすぎたのか蒸し汁が残ってなかった(笑)ちょっとパサったけど辛めの味付けで美味しかったです!きゅうりもささみに合わせて斜め千切りにしました。
レビュー
- しょー更にラー油を加えてピリ辛にすると、味が締まっておつまみにも最高です。すでに3回つくりました!
- 納豆島きゅうり消費に作りました。ツナをハムやサラダチキンにかえても美味しいです♪レンジで簡単に作れるのでまたアレンジしたいと思います。
- ふにやもやしなかったので、もやし抜きで作りました。 旦那に大好評で、もやし抜きの方がいい!と言われました。
- みゆきち無限〇〇系と似たような味で、もう少し優しめな味です!化学調味料使ってないからかな。めっちゃ美味しい。匂いから食欲そそられます。もやしを1袋使いたかったので倍量作りました。もやしとツナは×2、きゅうりは1.5本で丁度いいかも。
さっぱり風味♪
豚しゃぶときゅうりの梅ポン酢和え4.5
(
14件)豚しゃぶしゃぶ肉ときゅうりを合わせたさっぱりおかずはいかがですか?きゅうりはピーラーでむくことで、梅ポン酢だれと絡み食べやすくなります。梅干しとポン酢の酸味があとを引くおいしさです。
調理時間
約20分
カロリー
394kcal
費用目安
500円前後
豚バラしゃぶしゃぶ肉 きゅうり 梅干し ポン酢しょうゆ ごま油 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ノエルこれからの季節にはかなりいいかも! トマトスライスをぐるっと輪に並べ、真ん中に置くと彩りもいい感じで、目でも口でも満足な仕上がりになりました。
- ブロッコリー豚しゃぶが大好きなので、いつもリピしてます❗下にトマトのスライスを敷くと見た目も良いし、野菜もたっぷり食べられます🍅
- austin見た目はイマイチ、だけど夏に美味しい。
- おうりサッパリしていて美味しい‼️ きゅうり1本では物足りなかったw
シャキシャキ!さっぱり♡
たたききゅうりとみょうがの香味和え4.3
(
26件)簡単5分でできる1品を今晩作りませんか? きゅうりをたたくことですぐに味が馴染んで美味しい♡ みょうがとしょうがと塩昆布の味わいがたまりません♪
調理時間
約5分
カロリー
86kcal
費用目安
200円前後
きゅうり みょうが しょうが 白ごま 塩 ごま油 塩昆布
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- プリン家族の大定番の大好きレシピです。 ひとつまみ塩の代わりに、ひとつまみ鶏ガラスープの素を入れるととっても美味しいです。
- yukimuke漬物なくて検索して作りました❗️ いいです❗️たたきにすることで歯応えあって✌️
- のこ簡単で美味しい。
- ひつじ美味しかったです! もっと量作っても食べられそうです。
レビュー
- 無糖紅茶火を使わずに簡単に出来ました! あと一品に丁度よいですね。
- ひとしごと簡単で食べやすいです。 ただ、味がシンプルすぎるのと、きゅうりの主張が強い感じもあったので、具材を和える前に、きゅうりは塩もみしても良かったかな?と思いました。
- からん♪すごくサッパリした味だったので、千切りした青じそ2枚分を追加してみました。青じそはもう少し多めでもよかったかもしれませんが、おいしかったです。
- ぽぽえり鯖のみそ缶で作りました 刻みねぎをついかしたり、生姜をいれてもおいしかったです
さっぱりおいしい♪
きゅうりと切り干し大根の甘酢和え4.2
(
24件)暑い日にもさっぱりと食べられるきゅうりと切り干し大根の甘酢和えをご紹介します♪ハムでコクをプラス!きゅうりのシャキシャキ食感を楽しめる一品です。
調理時間
約15分
カロリー
71kcal
費用目安
200円前後
ハム きゅうり 切り干し大根 砂糖 酢 塩 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- くろ簡単でした!
- クロッシェ切り干し大根の食感がポリポリしていいですね。合わせ調味料はレシピより気持ち多めに作った方がいいかもしれません。
- マルブレ酢を少し足しました。 ポリポリして、とてもおいしかったです(*^ω^)ノ
- モコ甘酢が好きなので作ってみました。あっさりしていておいしかったです。次の日はマヨネーズを加えてみました。