DELISH KITCHEN

迷ったらこれ!ガーリックシュリンプに合う献立レシピ25選

作成日: 2023/02/01

ガーリックシュリンプの献立はお決まりですか?ここではサラダ、おかず、スープなどガーリックシュリンプに合うレシピをご紹介します。ぜひガーリックシュリンプに合わせて作ってみてください。

目次

  1. ガーリックシュリンプに合うサラダ
    1. さっぱりテイストが◎豚しゃぶサラダ 新玉ねぎドレッシング
    2. デリ風サラダ♪かぼちゃとチーズのヨーグルトサラダ
    3. さっぱり副菜♪小松菜とトマトのビネガーサラダ
    4. お手軽レシピ♪水菜のシーザーサラダ
    5. 食べ応え満点!かぼちゃとレンコンのツナサラダ
    6. お野菜たっぷり!バジルポテトサラダ
    7. ボリューム満点!スモークチキンのコブサラダ
    8. コクがある!卵とツナのマカロニサラダ
  2. ガーリックシュリンプに合うおかず
    1. やみつき副菜♪もやしときゅうりのナムル
    2. ごま油が香る♪アボカドとトマトのナムル
    3. 簡単デリ風♪ツナとブロッコリーのマヨマスタード和え
    4. 意外なコンビ!?カリカリ豚とたたききゅうりの中華和え
    5. 3分でできる!クリームチーズとキムチの和え物
    6. レンジで簡単に♪アスパラのごま和え
    7. 子供も喜ぶ!菜の花のツナマヨ和え
  3. ガーリックシュリンプに合うスープ
    1. 団子がふわっと♪白菜と鶏団子の春雨スープ
    2. ボリューム満点!ユッケジャンスープ
    3. ふわとろ♪モロヘイヤの卵スープ
    4. 体がぽかぽかあったまる!オニオングラタンスープ
    5. 軽食にも♪マカロニ入りトマトクリームスープ
    6. とろ〜りなめらか♪基本のコーンポタージュ
    7. 甘さ控えめクリーミー♪冷製パンプキンスープ
    8. ホッとする味わい!スナップエンドウのコンソメスープ
    9. トマトの冷たいスープ♪ガスパチョ
    10. しっかり食べ応え!マカロニの野菜スープ

ガーリックシュリンプに合うサラダ


  • 「豚しゃぶサラダ 新玉ねぎドレッシング」のレシピ動画

    さっぱりテイストが◎
    豚しゃぶサラダ 新玉ねぎドレッシング

    4.5

    (

    144件
    )

    新玉ねぎをごまの風味豊かなドレッシングに♪豚肉以外にも、たっぷりの生野菜とも相性抜群♪アレンジ広がるドレッシングです!

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      412kcal

    • 費用目安

      600前後

    豚ロースしゃぶしゃぶ肉 新玉ねぎ サニーレタス 砂糖 酢 しょうゆ ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • かんちゃん
      新玉ドレッシングを作って冷蔵庫に置いておく時間がなかったので、玉ねぎをスライスしてから電子レンジで600w1分ほど温めて作りました。 時短にもなったし、美味しく出来たと思います^_^
    • マユ
      新玉葱ドレッシングは多めに作って作り置きできるのが良いです。いろいろ応用できて便利でした!
    • るにーくれす
      1時間置かなくても美味しいです
    • さっこ
      新玉ネギの時期なので多めに作って冷蔵庫に入れています。 暑い時期サッパリいただけるので今年は出番が多くなりそうです。 ちょっとレシピから外れてしまいますが笑 この玉ねぎドレッシング。肉料理、魚料理どの料理でもあい、重宝しています
  • 「かぼちゃとチーズのヨーグルトサラダ」のレシピ動画

    デリ風サラダ♪
    かぼちゃとチーズのヨーグルトサラダ

    4.4

    (

    20件
    )

    ミックスビーンズを入れて食べごたえアップ♪チーズのコクのおかげで旨味たっぷりのサラダです。チーズの代わりにツナを入れるのもおすすめです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      242kcal

    • 費用目安

      200前後

    かぼちゃ[種とわたなし] プロセスチーズ ミックスビーンズ 塩こしょう ヨーグルト[無糖] マヨネーズ 粉チーズ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Soul'd out
      ヨーグルト、豆、コロコロのチーズ…全てが合っていて美味しい(ㆁωㆁ) ヨーグルトは豆乳ヨーグルトを使用、ミックスビーンズは手に入らなかったので大豆で作りました。ヨーグルトの酸味が味を引き立てていて良かったです!我が家定番のサラダにしたいです☆
    • クロネコ
      かぼちゃが甘かったのでちょい足し胡椒で頂きました。 好評でした。
    • poco
      美味しかったです! プロセスチーズがなかったので、とけるチーズにしたので、あまりチーズは存在感なくなってしまったけど。 クリームチーズも合いそうです。
    • がーこ
      ヨーグルトを入れることで、とてもさっぱりとした味わいになりました。また、レシピ通りの材料に、胡椒を少しだけプラスしました。リピートしたいです。
  • 「小松菜とトマトのビネガーサラダ」のレシピ動画

    さっぱり副菜♪
    小松菜とトマトのビネガーサラダ

    4.3

    (

    38件
    )

    レンジ加熱した小松菜と、トマトを自家製ドレッシングであえた簡単レシピ♪お家にある材料で簡単に出来るので、あと一品に悩んだ時におすすめです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      48kcal

    • 費用目安

      100前後

    小松菜 トマト 酢 しょうゆ オリーブオイル

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みけ
      小松菜本来の苦味が味わえて個人的には好きでした。これが苦手だともう少し調味料で工夫した方がいいかも。 作っておいておくとトマトから水分が出てベチャベチャになるので、和えるのは食卓に出す直前がいいかと思います。
    • ゆるりんご
      個人的には少しマヨネーズ入れるととても美味しかったです✨
    • マルブレ
      砂糖なくて大丈夫かな?って思いましたが、そんなことなくて全然おいしかったです‼️
    • ぴんくふぇありー
      あっさりしていて美味しかったです❣️ミニトマトが余っていたので、代用ししました😊
  • 「水菜のシーザーサラダ」のレシピ動画

    お手軽レシピ♪
    水菜のシーザーサラダ

    4.3

    (

    3件
    )

    パパッと作れるサラダレシピをご紹介!酸味の効いたコクのあるドレッシングが野菜を引き立てます。ぜひお試しください♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      287kcal

    • 費用目安

      400前後

    レタス 水菜 温泉卵 ベーコン クルトン 黒こしょう オリーブオイル マヨネーズ 牛乳 粉チーズ レモン汁 おろしにんにく 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ☆Momo☆
      クルトンが無かったので、食パンで作りました。温泉卵は乗せなかったのですが、ドレッシングが美味しくて、家族に大好評でした☆また作りたいと思います(*^_^*)
    • kikilalastar
      簡単に美味しくできました。4人分で水菜1袋、温玉は贅沢?に1人1個にしました。ドレッシングが美味しかったです。
  • 「かぼちゃとレンコンのツナサラダ」のレシピ動画

    食べ応え満点!
    かぼちゃとレンコンのツナサラダ

    4.2

    (

    20件
    )

    かぼちゃとれんこんのほくほくシャキッとした食感がやみつきになる一品!オリーブオイルでしっかり焼くことで野菜の甘みを引き出します。ツナ缶の旨みも合わさって食べ応えのあるホットサラダです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      314kcal

    • 費用目安

      300前後

    ツナ缶[オイル漬け] かぼちゃ[スライス] れんこん レタス オリーブオイル 塩こしょう マヨネーズ しょうゆ おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • くま
      かぼちゃは先に2分ほどレンチンしました。 調味料はコメントを見て先に混ぜておきました。 焦げがいい感じでおいしかったです!
    • みゆきち
      食べ応えあるし、めちゃくちゃ美味しいです!オリーブオイルの代わりに、ツナ缶の油使って焼いても美味しかったです!ちょっと焦げやすいので注意ですが。
    • つやふる
      黒胡椒を多めにしてスパイシーに仕上げました。調味料は事前に混ぜておくと良いと思います。レンコンの穴にマヨネーズが塊で入り込んでしまうので。
    • かたつむ
      今まで食べたことのない美味しさがありました。
  • 「バジルポテトサラダ」のレシピ動画

    お野菜たっぷり!
    バジルポテトサラダ

    4.4

    (

    10件
    )

    バジルと夏野菜をたっぷり使ったポテトサラダです♪ 加熱した野菜をバジルであえるだけの簡単レシピ!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      187kcal

    • 費用目安

      300前後

    じゃがいも 枝豆(冷凍) ホールコーン(冷凍) トマト バジル 粉チーズ おろしにんにく オリーブオイル 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ひつじ
      いつもと違うポテサラで美味しかったです! 枝豆は無かったので入れず、トマトは添えるだけに変更。 味付けはマヨを足しました!
    • K
      カラフルで美味しいですね〜
  • 「スモークチキンのコブサラダ」のレシピ動画

    ボリューム満点!
    スモークチキンのコブサラダ

    4.6

    (

    23件
    )

    コブサラダとは卵、アボカド、トマトなどの具材がたっぷり入ったサラダのことです。今回は市販のスモークチキンを使ってあっという間にできる簡単レシピをご紹介します。卵の黄色と白色、トマトの赤色、アボカドの緑色、紫玉ねぎの紫色と、とにかくカラフルでおしゃれなのが人気の秘訣!パーティーメニューにもぴったりです。チキンとたっぷり野菜を手作りドレッシングで美味しくいただきましょう♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      380kcal

    • 費用目安

      700前後

    スモークチキン ゆで卵 ミックスビーンズ アボカド トマト サニーレタス 紫玉ねぎ マヨネーズ ケチャップ レモン汁 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まりん
      とってもおいしかった!!
    • まりん
      ドレッシングもおいしいです。
    • ケイ
      材料を切ってソースをかけるだけなので簡単です。 思ったより玉ねぎが美味しかったです。 茹でたエビなども美味しいと思います。
    • むーちゃん
      栄養たっぷりでお気に入りです❢美味しいですよね❢
  • 「卵とツナのマカロニサラダ」のレシピ動画

    コクがある!
    卵とツナのマカロニサラダ

    4.6

    (

    19件
    )

    ゆで卵、ツナ缶を使って作るマカロニサラダです。卵やツナの旨味やコクが口いっぱいに広がります。あと一品欲しい時など、副菜メニューとしてぜひお試しください!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      334kcal

    • 費用目安

      200前後

    マカロニ ツナ缶[オイル漬け] ゆで卵 きゅうり 塩 オリーブオイル マヨネーズ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ひつじ
      これはみんな大好きでした! リピ確定です!
    • まり
      お弁当に入れました。美味しかったです。
    • km
      美味しかったです! でもきゅうりはもっと多くてもいいと思います。
    • はる♡
      すごく美味しくできました!

ガーリックシュリンプに合うおかず


  • 「もやしときゅうりのナムル」のレシピ動画

    やみつき副菜♪
    もやしときゅうりのナムル

    4.3

    (

    1143件
    )

    ナムルとは野菜や山菜などを茹でて味付けした朝鮮半島の家庭料理の一つです。今回はシャキシャキしたもやしときゅうりを使った簡単やみつき副菜をご紹介します。ごま油の風味と、酢をきかせてさっぱりとした美味しさが人気の秘訣♪鶏ガラスープの素を使わず、基本の調味料で作れます。あと一品ほしい時やおつまみにおすすめの一品!お好みで豆板醤やラー油を加え、ピリ辛にしても美味しいですよ。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      88kcal

    • 費用目安

      100前後

    もやし きゅうり 白いりごま 砂糖 酢 しょうゆ ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ほちる(お料理にハマった小5)
      簡単!旨い! 本当に10分でも出来ます! 味が少し薄かったので、 他の方のレビューを参考にして、 おろしにんにくと鶏がらスープの素 を入れたら、丁度良くなりました。(味変) 牛肉とニラのガーリック炒めと一緒にいただきました。 リピ確定!
    • マルブレ
      ニンニク少し追加しました。 ガラスープ追加で入れてる方いますが、私は、これで十分味ついてたので、入れませんでした。 ただ、タレが少し多かったので(水気ガンガンに絞ったので)具材を少し増やしたいところです。 ちょうどいい酸味で、とてもおいしかったです‼️
    • さゆり
      簡単で美味しくて何回もリピしてます! もやしを倍(一袋)使って調味料はレシピ通りでちょうど良かったです。
    • ide nori
      レシピ通りに作って、ナニカ味が足りない??と思い、ハムと鶏がらスープを加えました。まだナニカ…、と思いレビューを見て、ニンニクチューブを足しました。美味しくできました^_^
  • 「アボカドとトマトのナムル」のレシピ動画

    ごま油が香る♪
    アボカドとトマトのナムル

    4.4

    (

    221件
    )

    アボカドのクリーミーさとミニトマトの酸味が好相性!10分でできる簡単さが人気のレシピです。刻みのりをちらしたり、クリームチーズやキムチ、玉ねぎと一緒に食べるのもおすすめですよ。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      182kcal

    • 費用目安

      300前後

    アボカド ミニトマト 塩 こしょう おろしにんにく 白いりごま ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぽんぬふ
      簡単にできました!作ったらすぐ食べた方がいいかなと思いました。
    • chii
      簡単でとっても美味しいです!! 美味しくて、リピートして作っています❁*
    • ミョジンチョリ
      ちょうど冷蔵庫に余っていた2品で、簡単に作れました!チーズも足してみたらより美味しかったです😊
    • biscotte
      いつもの味付けの変わり種として良い! おろしにんにくが効いて美味しかったです。
  • 「ツナとブロッコリーのマヨマスタード和え」のレシピ動画

    簡単デリ風♪
    ツナとブロッコリーのマヨマスタード和え

    4.3

    (

    21件
    )

    ブロッコリーをレンジで加熱して調味料と和えるだけの簡単レシピ♪ツナの旨味にマスタードとマヨネーズの風味が相まって、あとを引くおいしさです。器にこんもりと盛り付ければ、おしゃれなデリ風の一品が完成します。おもてなしにもおすすめ!

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      205kcal

    • 費用目安

      300前後

    ツナ缶 ブロッコリー ミニトマト マヨネーズ 粒マスタード おろしにんにく 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • デリッシュキッチン信者
      家庭で既に3回くらいリピしました〜 初めて私が作った時に感動したらしく 母もレシピ通りに作ってくれるようになりました。 ツナを鯖缶に変更して食べても美味しいかったです!! 不思議なことに全然飽きが来そうにありません!!
    • ふわもこ
      ブロッコリーが半分余っていたので作りました。茎の部分まで入れましたが、美味しいです。ツナ缶は面倒なので1缶投入。おろしにんにくはチューブしか無いので、1.5cmくらい入れましたがニンニク感はあまり無かったです。 見た目すごくコッテコテっぽいですが、マスタードの酸味が効いていて意外とペロッと食べられます。(ちなみに、我が家はマヨはキューピーハーフです。) 何より、作るのが簡単!お手軽で美味しいです♪
    • スレンチェスカ
      ツナとブロッコリーはよく合います。マスタードでピリッと感が出て味が引き立ちました。
    • ピノ
      このレシピにマカロニを入れて作りました😊 味がしっかりして、美味しいので何度か作ってます❣️簡単✨
  • 「カリカリ豚とたたききゅうりの中華和え」のレシピ動画

    意外なコンビ!?
    カリカリ豚とたたききゅうりの中華和え

    4.3

    (

    26件
    )

    じっくりとカリカリに焼いた豚バラ肉と、たたききゅうりを中華だれで和えた簡単一品をご紹介。きゅうりはたたくことで、味がからみやすく、食感を楽しめます。おつまみにいかがですか?

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      441kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚バラ薄切り肉 きゅうり 塩こしょう サラダ油 砂糖 酢 しょうゆ ごま油 おろしにんにく おろししょうが 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • えだまめ
      カリカリに焼いた豚バラは脂も落ちてカロリーカットになるし、たたいたきゅうりは味が馴染みやすくこの美味しいタレも相まって食欲のないときも食べられます。
    • 田中
      大好きなレシピです。 きゅうり好きさんにオススメです。 きゅうりのさっぱりとお肉のこってりがやみつきになります。
    • モーリス
      好評でした。
    • みきち
      にんにくがなかったので、入れなかったのですが、充分おいしかったです😉 きゅうりを叩くと、マンションなので、隣に響くかなぁと思い、細か目に切ってみました🥰
  • 「クリームチーズとキムチの和え物」のレシピ動画

    3分でできる!
    クリームチーズとキムチの和え物

    3.9

    (

    14件
    )

    忙しい時にぴったり! あっという間にできちゃう簡単おつまみレシピをご紹介します! 切って和えるだけなので3分もあれば完成です♪

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      140kcal

    • 費用目安

      200前後

    クリームチーズ キムチ しょうゆ 白いりごま 黒いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぽむちぃ
      めちゃくちゃ美味しかったです☺️ 普段お料理は親がしますが、弟のお誕生日祝いに料理をするのにいいかなぁと!笑 みんな喜んでくれました(*´ω`*)
    • ちび
      キムチ×チーズは間違いないです✨😋
    • cyapi
      混ぜるだけwww クリチーのお陰でキムチも上品なお味に♪ バゲットの上に乗せてカナッペ風にしても良いかもぉ♡ 絶品おつまみ( *˙ω˙*)و グッ!
    • mugi
      とっても美味しかったです!
  • 「アスパラのごま和え」のレシピ動画

    レンジで簡単に♪
    アスパラのごま和え

    4.1

    (

    45件
    )

    あと一品に悩んだ時におすすめのスピードやみつき副菜をご紹介!アスパラはレンジで加熱して、お湯をわかす時間を短縮♪ごまの香りがふわっと広がって、お箸が止まらないおいしさです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      53kcal

    • 費用目安

      300前後

    アスパラ しょうゆ 鶏ガラスープの素 白すりごま おろしにんにく ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あこべえこ
      簡単で美味しい1品です。 近所のスーパーでアスパラが安い時にたくさん買って、レシピより多めに作って、作り置きにしています。
    • Miku.
      美味しかったです!
    • アッキー
      一歳の息子が食いついたらしいです。びっくりです。また作ります。美味しかった。
    • キキ
      鶏がらスープの素の代わりに味覇使いました! 旦那に好評だったのでまた作りたいと思います。
  • 「菜の花のツナマヨ和え」のレシピ動画

    子供も喜ぶ!
    菜の花のツナマヨ和え

    4.4

    (

    48件
    )

    菜の花をツナマヨであえた簡単レシピです。ツナマヨとごまのコクが苦味のある菜の花にぴったりです♪菜の花が苦手な方でも食べやすいのでぜひお試しください!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      94kcal

    • 費用目安

      300前後

    菜の花 ツナ缶[水煮] マヨネーズ めんつゆ[3倍濃縮] 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぴんくふぇありー
      ツナマヨと混ぜると、本当に苦味が感じられませんでした❣️ 美味しかったです😊
    • でんじー
      手軽で簡単、美味しい春の味でした。
    • そらまめ
      菜の花がとても食べやすく、美味しかったです!
    • うたc5
      少し残った最後の菜の花の消費に。 少しなのでほうれん草を足して。 ツナマヨで、食べやすい!

ガーリックシュリンプに合うスープ


  • 「白菜と鶏団子の春雨スープ」のレシピ動画

    団子がふわっと♪
    白菜と鶏団子の春雨スープ

    4.4

    (

    387件
    )

    鶏団子の旨味と白菜の甘味がスープにしっかりと染みた春雨スープをご紹介します!柔らかく煮た白菜の甘みと肉団子の旨みが相性抜群です♪鶏団子を作る際に生姜を入れるので、クセがなく程よいアクセントに♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      235kcal

    • 費用目安

      200前後

    春雨 鶏ひき肉 白菜 しょうが ねぎ 塩 こしょう 片栗粉 酒 しょうゆ 鶏がらスープの素 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • くまちゃん
      鶏団子はやわらかくて美味しかったのですが、スープの色が醤油が濃くて、ちょっと思っていたのと違っていました。なので、次に作るときは鶏ガラスープと塩味にしようと思います。
    • こころ
      味は美味しいですが、材料の☆と★がとてもややこしいので、書き方を変えてほしい
    • あーちゃん
      肉団子は市販の冷凍、白菜が1/4あったので、 調味料は倍量、水は1000cc で作りました。 肉団子に生姜を入れられない分、スープに 生姜のチューブを適量入れたらおいしかったです♪
    • みき
      美味しくできました! 個人的には味が薄く感じたので塩胡椒を足しました。 家族にも好評でした。
  • 「ユッケジャンスープ」のレシピ動画

    ボリューム満点!
    ユッケジャンスープ

    4.6

    (

    182件
    )

    熱!辛!旨!の三拍子がそろったボリューム満点スープをご紹介。具材がたっぷりで野菜もたくさん取れます!ごはんやチーズを加えてアレンジもおすすめです♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      219kcal

    • 費用目安

      700前後

    牛切り落とし肉 卵 ニラ にんじん ねぎ 豆もやし ごま油 おろしにんにく 唐辛子(輪切り) 水 しょうゆ コチュジャン 酒 鶏ガラスープの素 砂糖

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Risamaru
      ちょっと醤油感が強めかも。 味を見ながら調整した方がよき。 我が家は牛の変わりに豚こまを使用しました( ¨̮ ) 我が家レシピ:水800、醤油大さじ2、鶏がら大さじ1、コチュジャン大さじ1
    • t
      味噌汁を作るぐらいの感覚でサクッと作れました。 辛めが好きなのでコチュジャンを少し多めにしたのと、味噌を同量の味噌汁を作る時の半分ぐらいの量と焼肉のタレを大さじ1~2を入れると味に深みが出て美味しかったです!
    • あおい
      このレシピで何回も作ってます! 簡単で美味しい! 牛肉は高いので、豚バラなどで代用することもあります。 あと、濃い目の味が好きなので、コチュジャンと鶏ガラを気持ち多く入れて作ってます。
    • 黒猫
      少し味が薄く甘めでした。
  • 「モロヘイヤの卵スープ」のレシピ動画

    ふわとろ♪
    モロヘイヤの卵スープ

    4.4

    (

    44件
    )

    モロヘイヤのトロトロが卵にからんでおいしい! 栄養価の高いモロヘイヤをスープにして簡単に食べよう! するする入る飲みやすいスープです!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      65kcal

    • 費用目安

      100前後

    卵 モロヘイヤ 白いりごま 水 鶏ガラスープの素 おろしにんにく しょうゆ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぁらぽんズ
      野菜嫌いの小学生&じいちゃんでもスルッと食べてくれました! 時間無くても簡単で美味しい、最高です!
    • ひろみかん
      絹ごし豆腐も入れてツルッとスルッと飲みやすかったです
    • mii
      白ゴマが効いてました。 すごく簡単で時間もかからなかったです。 モロヘイヤが余ったらまた作りたいです。
    • りか
      にんにくがほどよく食欲をそそります。 白ごまが苦手なので山椒で香りづけをしたのですが、それもまたおいしかったです。
  • 「オニオングラタンスープ」のレシピ動画

    体がぽかぽかあったまる!
    オニオングラタンスープ

    4.6

    (

    144件
    )

    ご自宅であのオニオングラタンスープを作ってみませんか? 玉ねぎをチンしてから炒めることで簡単に飴色になりますよ! 寒くなってきた時期にぴったりです♪ぜひお試し下さい!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      266kcal

    • 費用目安

      200前後

    バゲット(薄切り) 玉ねぎ 有塩バター 水 コンソメ 塩こしょう ピザ用チーズ 粉チーズ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • よな
      この世にこんなに美味しいものが存在していいのかという味です。 バゲットが無くパンの耳で代用しました。 パンの耳で代用する場合は(そんな人いないと思いますが)スープをよく吸わせると美味しくなります。 我が家ではチーズの上に少しパン粉を散らしてトースターにかける事で、初手のサクサク感を楽しんでいます。
    • リモーネ
      玉ねぎは10分ほど炒めると色づいてきました。 簡単にオニグラスープが作れて感激!後半ちょっと味がクドく感じたので、次はバターを半量にして作ってみたいです。
    • リアル管理栄養士
      失敗なし! バターはなくても大丈夫です
    • ともちん
      今回は、玉ねぎは、バター無しでレンチンし、炒めるときだけ、バターを大さじ1にしてみました。 バターの量を減らしてみたら、バターのくどさが無くなり、前より美味しかったので、やはり、バターの量は、少なめのほうが、良いかなと思いました、味は、塩コショウで調節すると良いです。 美味しくて、見た目も、おしゃれでクリスマスディナーには、かかせない一品になりました。
  • 「マカロニ入りトマトクリームスープ」のレシピ動画

    軽食にも♪
    マカロニ入りトマトクリームスープ

    4.4

    (

    101件
    )

    具沢山なトマトクリームスープです。マカロニやソーセージも入っているので食べ応え抜群!マカロニは別茹で不要なのも嬉しいポイント♪ほっこり温かいスープは、朝食や夜食にもおすすめです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      311kcal

    • 費用目安

      300前後

    マカロニ ソーセージ 玉ねぎ オリーブオイル 牛乳 粉チーズ 塩 こしょう コンソメ カットトマト缶 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • とも
      キャベツ、人参、しめじを入れてみました。 具たくさんで、お腹いっぱいになりました。
    • ぽんみえ
      トマト缶が半端に余ったらリピートしてます。食材もよくあるものだから作りやすいと思います。今回はソーセージがなかったのでベーコンとしめじをプラスしました。
    • odayou
      ボリュームがあって美味しくいただきました。ただ今回、夕食(ご飯)のスープ用に作りましたが、なんとも朝食感が強かったので、今度は朝食(パン)の時に作ってみたいです。 最後に粉チーズを忘れてしまったけど、それに気づく前に子供はとろけるチーズをトッピングしていました。
    • ピーチ
      マカロニの代わりにじゃがいもを入れました。 物足りない味だったのでケチャップと砂糖を追加したら美味しかったです。
  • 「基本のコーンポタージュ」のレシピ動画

    とろ〜りなめらか♪
    基本のコーンポタージュ

    4.3

    (

    65件
    )

    玉ねぎととうもろこしの優しい甘さがたまらない、基本のコーンポタージュをご紹介♪甘くて濃厚、そしてなめらかなコーンポタージュは大人も子どももみんな大好きな一品です。休日の朝食にぴったりなコーンポタージュを作ってみてはいかがですか?

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      220kcal

    • 費用目安

      200前後

    とうもろこし 玉ねぎ 水 牛乳 有塩バター 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まよぽん
      私は、このレシピより牛乳を多めにして、水を少なくして、コンソメをほんの少し入れて作りました。 それから、使ったとうもろこしがあまり甘くなかったので、三温糖を小さじ一杯半ほど加えました。 最後にザルや粉ふるいで裏ごしすると一気に本格的になって美味しかったです。 牛乳の代わりに生クリームで作ったらもっと美味しそうなので、今度やってみようと思います。
    • HAPPANARI
      レビューを参考にして、味付け、分量の調整をしてみました。 水200cc、牛乳300cc、コンソメキューブ1/2 それと裏ごしもプラス! コンソメを入れる前に子どもに味見して貰ったところ、薄くてあんまり美味しくないと言われてしまいましたが、コンソメをプラスする事で甘みも増し、味がしまりました。子どもに美味しい!を貰えました。笑 茹でたらあまり美味しくないとうもろこしにがっかり…。せっかくのとうもろこしを生かす為、コーンポタージュをはじめて作ってみました。 分かりやすく、簡単なレシピでまた作ってみたいと思います。
    • 初心者
      私は、記載よりも塩と牛乳多めが好みでした! これを作るためにブレンダーを買いました。慣れてないせいか、5分くらいかかりました。
    • ハミー
      ブレンダーがなかったので、電動泡立機使って作ってみたら!滑らかにはならないけどつぶつぶコーンスープになって、とろみも付いて美味しかったです!😋コンソメも入れました!
  • 「冷製パンプキンスープ」のレシピ動画

    甘さ控えめクリーミー♪
    冷製パンプキンスープ

    4.7

    (

    30件
    )

    おしゃれな冷製スープを食卓に並べてみませんか?ミキサーやハンドブレンダーを使えば、簡単に冷製パンプキンスープを作ることができます。玉ねぎと牛乳をプラスすることで、甘すぎずクリーミーなスープに仕上がります。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      291kcal

    • 費用目安

      300前後

    かぼちゃ 玉ねぎ 有塩バター 牛乳 黒こしょう 水 コンソメ 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 産後クッキング開始パパ
      美味しく作れました! かぼちゃ1/4個は個体差があるのでグラムで書いて欲しいです!ちなみに450gらしい。
    • りんりん
      かぼちゃをたくさんいただいたので作りました。 牛乳を入れる前の工程でジップロックに小分けして冷凍したらとても便利でした。 必要な時に解凍して使えます。 分離しやすくなるのが難点かな。
    • たまちゃん
      初めて作りました。かぼちゃの味が🎃しっかりしてとても美味しかった。また作ります! 最後に塩をたさなくてもいい味してますよ。
    • みき
      ほんっととととととうに美味しいです♪ 今まで食べたなかのかぼちゃの冷製スープで 1番おいしかったです🎃💛 最後の塩胡椒入れなくても、しっかり冷やせば 全然味が付いてます!
  • 「スナップエンドウのコンソメスープ」のレシピ動画

    ホッとする味わい!
    スナップエンドウのコンソメスープ

    4.1

    (

    36件
    )

    ソーセージを加えることで、食べ応えのあるスープに仕上げました!スナップエンドウの色味も綺麗な一品です。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      90kcal

    • 費用目安

      300前後

    ソーセージ スナップエンドウ しめじ 水 コンソメ 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ねこむすめ
      スナップエンドウは、煮すぎると歯ごたえがなくなるので、すぐでなければ食べる直前に入れたほうがいいです。
    • Teeさん
      スナップエンドウの香りと食感の良さで、マンネリ化していたコンソメスープがちょっと変わりました。 スナップエンドウは大きかったので、1分以上加熱しましたがちょうどよかったです。
    • まー
      にんじんも入れました 塩加減もちょうどよく、洋食に合いました。美味しかったです
    • もも
      彼氏に、かなり評判でした。
  • 「ガスパチョ」のレシピ動画

    トマトの冷たいスープ♪
    ガスパチョ

    3.7

    (

    10件
    )

    ガスパチョとは、スペインやポルトガルで親しまれているトマトの冷製スープのことで、さっぱりした味わいが特徴です。料理には野菜がふんだんに使われていて旨味の溢れる色鮮やかなスープです!このレシピでは、ミキサーを使ってなめらかに仕上げています。おもてなしや、少しおしゃれなものを作りたいときにおすすめの一品です!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      146kcal

    • 費用目安

      400前後

    トマト きゅうり 赤パプリカ セロリ 玉ねぎ イタリアンパセリ 塩 こしょう 酢 オリーブオイル

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 茉莉乃
      さっぱりして美味しいです
    • にゃんにゃむニーナ
      うみゃにゃ。色んな野菜がたくさん食べられるので、ネコにぴったり。レシピありがとえも。 16日朝ご飯は、 蒸してふっくら、鯛の白ワイン蒸し かさましでキャベツも煮ました。 トマトの冷たいスープ、ガスパチョ ぬか漬けきゅうりと、納豆、じゃがいものマッシュでした。
    • ぴんくふぇありー
      材料全てが入れられるミキサーがないので、小分けにしてハンドミキサーで作りました😊スムージーみたいで美味しかったです❣️少しピリっと辛味があったので、玉ねぎはなしでも良かったかなと思いました。
  • 「マカロニの野菜スープ」のレシピ動画

    しっかり食べ応え!
    マカロニの野菜スープ

    4.3

    (

    55件
    )

    野菜たっぷりのスープにマカロニを加えた、ボリュームのある食べるスープです。作りやすい材料で手軽に作れます。朝ごはんや軽食、夜食にもぴったり!野菜はお好みのもので作れます♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      186kcal

    • 費用目安

      100前後

    マカロニ ソーセージ キャベツ にんじん 玉ねぎ 水 コンソメ 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • りんご
      マカロニを入れることでボリュームが増して良かったです。 コンソメ味も美味しかったです。
    • Jena
      野菜トロトロで美味しかったです! ただ、作ってから食べるまでに時間があくと私のようにマカロニが膨張して汁がなくなるので、すぐ食べれない時はマカロニは直前まで入れない方がいいです。
    • 章ちゃん
      野菜、魚肉ソーセージを多めに入れたためマカロニはいれなかったです。でも野菜、魚肉ソーセージが少なくなったらマカロニを入れます。それから簡単でつくりやすかったです。
    • ゆん
      マカロニは茹ですぎると潰れてしまうので、火にかける時間を気をつけた方がいいか、別ゆでの方がいいかも。