DELISH KITCHEN

体がぽかぽかあったまる!

オニオングラタンスープ

4.6

(

)

  • 調理時間

    20

  • カロリー

    266kcal

  • 費用目安

    200前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

ご自宅であのオニオングラタンスープを作ってみませんか? 玉ねぎをチンしてから炒めることで簡単に飴色になりますよ! 寒くなってきた時期にぴったりです♪ぜひお試し下さい!

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    玉ねぎは薄切りにする。耐熱容器に入れてバター(大さじ2)を加え、ふんわりとラップをかけて500Wのレンジで5分加熱する。

    ポイント

    600Wのレンジの場合、4分〜4分30秒を目安に加熱してください。

  2. 2

    フライパンに残りのバター(大さじ1)を入れて熱し、加熱した玉ねぎを入れて飴色になるまで中火で炒める。

  3. 3

    水、コンソメを加えてよく混ぜ、塩こしょうを加えて混ぜる。

  4. 4

    耐熱容器に3をお玉1杯分ほど残して等分に注ぎ、バゲットを1枚ずつひたす。残りの3を等分に注ぎ、ピザ用チーズ、粉チーズをちらす。トースターで7〜8分ほど焼き色がつくまで加熱する。

    ポイント

    バゲットはトースターで2〜3分ほど焼いておくと、さらにおいしく召し上がれます。

レビュー

4.6

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • よな

    この世にこんなに美味しいものが存在していいのかという味です。 バゲットが無くパンの耳で代用しました。 パンの耳で代用する場合は(そんな人いないと思いますが)スープをよく吸わせると美味しくなります。 我が家ではチーズの上に少しパン粉を散らしてトースターにかける事で、初手のサクサク感を楽しんでいます。
  • リモーネ

    玉ねぎは10分ほど炒めると色づいてきました。 簡単にオニグラスープが作れて感激!後半ちょっと味がクドく感じたので、次はバターを半量にして作ってみたいです。
  • にくみーと

    失敗なし! バターはなくても大丈夫です
  • ともちん

    今回は、玉ねぎは、バター無しでレンチンし、炒めるときだけ、バターを大さじ1にしてみました。 バターの量を減らしてみたら、バターのくどさが無くなり、前より美味しかったので、やはり、バターの量は、少なめのほうが、良いかなと思いました、味は、塩コショウで調節すると良いです。 美味しくて、見た目も、おしゃれでクリスマスディナーには、かかせない一品になりました。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事

SNSで人気のレシピ