デリッシュキッチン

お野菜たっぷり!
バジルポテトサラダ

4.5

調理時間

20

費用目安

300前後

お気に入りに追加

バジルと夏野菜をたっぷり使ったポテトサラダです♪ 加熱した野菜をバジルであえるだけの簡単レシピ!

  • カロリー

    187kcal

  • 炭水化物

    17.2g

  • 脂質

    11.2g

  • たんぱく質

    4.6g

  • 糖質

    14.7g

  • 塩分

    0.6g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【4人分】

手順

  1. 1

    バジルは細かく刻む。トマトは1cm角に切る。

  2. 2

    枝豆ととうもろこしは解凍する。枝豆はさやから豆を取り出す。じゃがいもは食べやすい大きさに切って水にさらして水気を切る。

  3. 3

    耐熱容器にじゃがいもを入れてふんわりとラップをし600Wのレンジで5分加熱し、塩、こしょうを加えて混ぜる。

  4. 4

    粗熱が取れたら、粉チーズ、おろしにんにく、バジル、枝豆、とうもろこし、オリーブオイルを加えて混ぜ、トマトを加えて混ぜる。

レビュー

4.5

※レビューはアプリから行えます
  • ひつじ

    いつもと違うポテサラで美味しかったです! 枝豆は無かったので入れず、トマトは添えるだけに変更。 味付けはマヨを足しました!
  • K

    カラフルで美味しいですね〜
  • ベスティ

    家で育てているバジルがたくさん取れたので、作ってみました。 ミニトマトで代用、枝豆は惣菜、コーンは使い切りパウチでササっとできるのがありがたいです。 オリーブオイルは大さじ1で十分でした。 マヨネーズよりヘルシーな感じで、色鮮やかでもあり美味しくできました。 朝ごはんのサラダにしましたが、ワインのおつまみとしてもいけそうです。
  • うさみみこ

    「冷凍枝豆&コーン」という商品を使ったので、150g量ってみたところ やけに多いなと感じたので、小さめのじゃがいも4個に増やしました。あとから考えてみたら、レシピの枝豆100gってサヤ付きの分量だったのですね。それでもオリーブオイルやバジル、塩分は問題なく美味しかったです。ほんの少しだけ入れたニンニクがけっこう存在感があったので、次は入れないかもw 大きなじゃがいもは好きじゃないのでマッシャーでザックリ潰しました。トマトはプチトマトにしました。 勘違いのせいでけっこうな量になったので、消費に時間がかかりそうです。 追記 ちょっとだけ塩味が欲しかったのでベビーチーズを入れてみたところ、ちょうど良くなりました。

もっと見る

\ アプリでレビューを待っています /

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

「じゃがいも」の基本

「チーズ」の基本

「豆類」の基本

関連記事