
お米派におすすめ!朝ごはんを楽しむ簡単レシピ26選
作成日: 2023/02/01
お米を使った朝ごはんにぴったりなレシピを簡単動画でご紹介。5分以内にできるごはんものレシピから、ごはんに合わせたい一品おかずまで26レシピを紹介しているので、日々の献立に是非役立ててみてください。
5分以内に完成すぐできレシピ
調理時間
約20分
カロリー
344kcal
費用目安
300円前後
ごはん 卵黄 きゅうり なす オクラ みょうが 大葉 とろろ昆布 めんつゆ[3倍濃縮]
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りんごの木美味しいです。 これに塩昆布を入れるとさらに味が整って美味しいかなと思います。 難点としては、みじん切りがとても大変…笑 フードプロセッサーで楽をしようとしたら、細かくなりすぎてきまいました…食感的にはみじん切りが丁度いいと思います…笑
- ピクミンキュウリ、ナス、ミョウガ、大葉で作りました。ご飯にかけるにはもう少し味を濃くしたかったので、醤油を入れてみました!凄く美味しかったです♪
- しの食欲のない時にさらりと食べたくて作りました! 全て2倍の量で作ったのですが、味が薄くしっとり感が少なく感じたので、お酢大1/2と醤油大1/2を足しました。卵黄の代わりにキムチや納豆などなんでも合うと思います。
- かな茄子を沢山頂いたのでさっぱり食べたくて作ってみました。作る時に検索しながらだったため、ご飯がなく素麺にかけてたべました。とても簡単で美味しかったです。多めに作ったので 今度はご飯や豆腐にも合うと思いました。ワサビを足してもいいかな 茄子と胡瓜のみじん切りが面倒だったので一つ減らしました。
レンジで簡単!
マグカップドリア風4.2
(
32件)とっても簡単にマグカップひとつで仕上がる、ハムが入ったドリア風のご紹介です。材料をマグカップに入れて混ぜるだけ!包丁を使わず、とろ〜りチーズがおいしい一品があっという間に出来上がります♪
調理時間
約5分
カロリー
396kcal
費用目安
200円前後
ごはん ハム パセリ(刻み) 有塩バター 塩こしょう コンソメ ピザ用チーズ コーン[冷凍] 牛乳
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- スカイまま簡単なのにめちゃウマでした。 1人おうちランチは、毎回これにしたいくらいです(*^^*)
- 幸笑美味しかったです!コーンが無かったのでそれ以外だけでしたが、十分美味しいです!塩コショウ、バター、コンソメは目分量でしたが、途中で味見して好みの味か確認できるので初心者にもおすすめです!
- 佐々木簡単で美味い!余ったご飯でも美味しく作れそう!
- シュークリームすごく簡単で、しかもとっても美味しいです! 私は、少しチーズをプラスしてみました。すぐできて、オススメです
マグカップで作る♪
明太チーズリゾット4.1
(
35件)炊けているごはんで作る、リゾット風のマグカップごはんのご紹介です♪具材を入れてぐるぐる混ぜてあとはレンジにおまかせ♪チーズがとろ〜り濃厚まろやかで食べ応えのある一品です!
調理時間
約5分
カロリー
394kcal
費用目安
300円前後
ごはん 刻みのり 明太子 ピザ用チーズ 牛乳
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぽんぽこぽんこのレシピ通りでは味がまったくないです。 胡椒をふりかけるなり、コンソメを入れるなりしないと、ただの牛乳漬けの米に少量の明太子とチーズの油が絡まっただけです。次は違うやり方をしてみます。
- しゅきめろ明太子倍増してブラックペッパー、コンソメ入れたらガンギマリでした ߹𖥦߹ 彼氏に振る舞います🌸
- おもちご飯の半分をお豆腐1/3丁に置き換えて作ってみました。クリーミーでとても美味しかったです。胡椒を入れると味がしまってより美味しいと思います♪
- おみや簡単なのにカフェの様な仕上がりでした。深いマグカップがなかったので、ココット使用です。毎日食べたいくらい、ハマりました。
スピードメニュー♪
鮭と卵のスープごはん4.2
(
36件)ご飯にスープをかけてさらさらっと食べられる♪ ふんわり卵でほっとする味わいです。 朝食におすすめです!※よりおいしく作れるように調味料の配合を見直しました。2020年7月
調理時間
約5分
カロリー
331kcal
費用目安
200円前後
ごはん 溶き卵 鮭フレーク 白いりごま 水 鶏ガラスープの素 塩 おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちー冷蔵庫にあったものでさっさと作れたので良かったです😃 三つ葉とか入れてもいいかもですね☘
- 越谷のマツ朝はなかなか食欲が出ないタイプですが手軽に出来てあっさりしているので美味しく頂けました。
- るうさんすごく簡単にできるので忙しい朝にぴったりです🍀 他にも具材をアレンジできるな…と思いました🐥
- mistスープは味覇を使いました 時間がある時に作りました
5分で作れる♪
たぬきのとろろ卵かけご飯4.7
(
14件)卵白はとろろと合わせてふわとろ食感が絶品の卵かけごはんに仕上げましょう♪天かすをのせてサクサクの食感と旨味をプラスします!めんつゆをかけて豪快にお召し上がり下さい。
調理時間
約5分
カロリー
516kcal
費用目安
200円前後
ごはん 卵 長芋 揚げ玉 しょうゆ 細ねぎ(刻み) めんつゆ[3倍濃縮]
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 亜矢虎今日のお昼に作りました。我が家はガッツリ食べるから、ご飯1人300g✖︎2人。卵M3個、長いも160g(しか無かった)で作成。白身を泡立てるのに15分。ツルツル滑る長いもと格闘。後片付けも含めて所要時間は43分。かなりメレンゲがボリューム凄くなり腹パンです。 長いもはフォークを刺して擦ると滑らず。塊りはキッチンハサミで微塵切りしました。麺つゆは多め。少し疲れますが病みつき。又作ります。
- シンタロー卵白を泡立てるのが大変でしたけど、新しい食感でした❗めんつゆは濃いめでもいいかも❗️
- しん吉大人の私は大変美味しいかったのですが、子供は今一つの反応。たぶん、めんつゆが多かったのか?出汁を工夫してみます。
- ゆう記載の時間よりはもう少しかかりましたが、お腹にも溜まってすごく美味しかったです!
簡単!やみつき!
ごま油とねぎの納豆ごはん4.1
(
10件)納豆にごま油とねぎを混ぜ、卵黄と一緒に食べる納豆ごはんです。ごま油の風味が納豆、ねぎによく合いやみつきになる味わいに!すぐに作れるので朝ごはんや昼ごはんにぴったりです♪
調理時間
約5分
カロリー
480kcal
費用目安
200円前後
ごはん 卵黄 ひきわり納豆[たれ付き] 細ねぎ(刻み) 白いりごま ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
究極のズボラ飯!
バター醤油ご飯3.8
(
10件)お腹がすいてとにかく今すぐご飯が食べたい!そんな時には究極のズボラ飯「バター醤油ご飯」はいかがでしょうか?材料はご飯、バター、醤油だけ。作り方はとにかく簡単ですが、ご飯は必ず、ほかほかのものをご用意ください。溶けたバターの濃厚さと醤油の風味が混じり合って、たまらない美味しさです♪卵やかつお節、のりなどを加えてお好みの味わいにアレンジすれば、飽きのこないテッパンメニューになること間違いなし!
調理時間
約5分
カロリー
296kcal
費用目安
100円前後
あたたかいごはん 有塩バター しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まゆまゆふつーに安定に美味しい!
- キャサリン朝ごはんに作りました。醤油が多すぎて全部バター味にはならなかったけど少しバター味がしました。
- こうちゃんママ私が子供の時から食べてました。バターは神津牧場のバターが最高です。高いけどw我が家では味の素も少量かけてました。とっても大好きです。
マグカップで作る♪
韓国風スープごはん4.3
(
9件)スープごはんなので少量でも満足感があり、1人分を手軽に作れる♪レンジで簡単にできて小腹がすいたときにおすすめです!カット野菜を使えば包丁いらずで洗い物も少なく済みます。
調理時間
約5分
カロリー
288kcal
費用目安
200円前後
ごはん 牛ひき肉 カット野菜[炒め物用] 塩 鶏ガラスープの素 しょうゆ こしょう 水 キムチ ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 苺キムチとごま油を入れ忘れたので、味が薄かったです。
- miiiiiiキムチ大好き!料理は苦手!!!!!1人ご飯は楽したい…にピッタリなご飯でした♡美味しかったです!!!!!鬼リピ確定。
- ぱんだ簡単で美味しいので朝ごはんのルーティーン入りです!豚ひき肉(冷凍パック)を使い、野菜は冷凍ほうれん草と冷凍したもやしを使っています。スープマグを使うといつもレンジ加熱中に吹き零れてしまうので、もう少し大きい器で作ろうかなと考えてます。
材料4つでこのおいしさ!
悪魔のおにぎり4.6
(
42件)味付けはめんつゆのみで仕上げます。揚げ玉がアクセントになり、やみつきになること間違いなし!混ぜるだけで簡単に作れて満足感もあるので朝ごはんやお弁当におすすめです♪
調理時間
約5分
カロリー
156kcal
費用目安
400円前後
ごはん 揚げ玉 めんつゆ[3倍濃縮] 青のり
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- やっすんおいしかったです!息子からは大好評!娘の反応はイマイチ…
- youアレンジで雑魚や乾燥エビを加えても美味しい😋
- ちゃん我が家にめんつゆがなく、白だしからめんつゆを自分で作ってストレートめんつゆとして使用し作ってみました。味はその分薄いですが、他のおかずと食べると絶品でした。また作ります!
- まり美味しかったです。
ひと手間のごはんレシピ
レビュー
- たかたろう大麦を加えた白飯に、トロトロの「とろろ」を掛けたら、もう何杯でもご飯行けちゃう! 長芋を擦るのが、結構力が必要で疲れるのが玉にキズ。 でも、手順はとても簡単です。 出汁は、市販の「白だし」を使い手抜きしてます(笑)
- アーシェとろろご飯大好きでよく作ります。一度に沢山すりおろして、食べる分だけ、出し、煮きり酒、醤油、卵を混ぜ残りは何も入れず小分けして冷凍しています。私は、刻み海苔より青のりが好き!たまに醤油は入れず出しに味噌を溶いても作ります。
- minminもう少し醤油を足せばよかったかも。
- にゃんにゃむニーナ美味しかったです。レシピありがとうございます。また作ります。
ズボラ朝ごはん♪
ベーコンエッグチーズごはん4.3
(
93件)熱々のごはんにチーズとベーコンエッグをのせた手軽な丼レシピです!ベーコンエッグは半熟に仕上げましょう♪一度食べたらやみつきになること間違いなしです♪朝ごはんや夜食におすすめです!
調理時間
約10分
カロリー
551kcal
費用目安
200円前後
ごはん 卵 ベーコン ピザ用チーズ オリーブオイル 塩こしょう しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mist材料にあるベーコン2枚はハーフカットでの枚数です 長いボールサイズの場合はカットが必要なので注意してください 焦げが気になる場合は早めに卵を入れても問題ないかと思われます 先にご飯を温めておき、その間にベーコンエッグを作ると時間の無駄になりません
- びの簡単で美味しかったです
- ブラウニー朝の忙しい時にぴったりなメニューです。目玉焼きは半熟にしてチーズを溶かしたご飯との相性抜群です。
- まき簡単でおいしかったです。 ベーコンがなかったのでハムで作りました。 ハムでもおいしかったです。
香ばしい醤油の香り♪
王道焼きおにぎり4.4
(
222件)小腹が空いたときにピッタリの王道焼きおにぎりのご紹介です♪ フライパンを使用して中はふんわり、外はパリッと仕上げました!焼きたての香ばしいしょうゆの風味がたまりません。夜食やおやつ代わりに作ってみてはいかがですか?
調理時間
約10分
カロリー
320kcal
費用目安
200円前後
ごはん しょうゆ ごま油 みりん しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Suzy Wu初めて崩れずに作ることができました。ポイントは、固く握ることと表面を乾かしてから焼くことだと思います。お昼に倍量で8個作ったら、高校生の息子が4個平らげました😆もう少し平たく成形すると良かったと思うので、また作ります♪
- レモネード倍量で作りました。 いつもおにぎり型を使用しているからか崩れたことはありません。 醤油たれは分量通りだと我が家では余ります。 半量しか使わないけど十分美味しいです^ ^ 焦がしすぎると苦くなっちゃうので弱火でじっくり、あまり触り過ぎないように作ってます♪
- ていてん市販の味付けに似たものを作りたくてこちらのレシピで作ってみました。用意するものも少なく、簡単に美味しい焼きおにぎりが作れて良かったです!また作ります。 お米に入れる醤油が濃い気がしましたが、そのままの量でちょうど良かったです。 ☆の醤油だれは半分くらい余ったので、半量で充分だと思います。
- ゆとり香ばしくて美味しいです!♡ 家族にも好評です!♡
簡単☆即席朝ごはん!
とろとろチーズの卵ごはん4.1
(
15件)材料を混ぜたら、あとはトースターにお任せ!忙しいときでも安心の時短・簡単メニュー。思い立ったらすぐできるので朝ごはんはもちろん、小腹が空いた時や夜食にもおすすめ♪お好みでカレー粉を加えてもおいしいです。
調理時間
約10分
カロリー
479kcal
費用目安
200円前後
白ごはん 卵 細ねぎ ピザ用チーズ みそ めんつゆ(3倍濃縮) 塩こしょう かつお節 刻みのり
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mist割とお手軽かとは思います 最初から耐熱容器で混ぜる工程にすれば洗い物が減ります 細ねぎはすぐに傷んでしまうため常備していませんので長ねぎで代用しました 味噌は溶け残りやすいので卵とベースの調味料できちんと混ぜてからごはんなどを加えるとムラは解消できるかと思います 材料表記が良くないのもありますが、かつお節とのりは後のせなので焼く前に混ぜてしまわないよう注意が必要です
- maryo耐熱皿で卵も全部混ぜてしまって洗い物を減らす。 1人の時のご飯は昼でも夜でもこればかり食べちゃいます笑
- 松心( ˙꒳˙ᐢ )サンッチーズがトロトロしていて美味しい(*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"です
しょうがが決め手♪
大根と豚バラのスープごはん3.6
(
3件)豚肉の旨味がしみでた優しい味わいのスープが、ごはんと合わさることで満足感も得られる一品に仕上げました。パパッとお手軽にできるので忙しい時にもおすすめです。
調理時間
約15分
カロリー
626kcal
費用目安
300円前後
ごはん 豚バラ薄切り肉 大根 しょうが 細ねぎ(刻み) こしょう ごま油 酒 塩 鶏ガラスープの素 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みやすほ2人分で調味料は倍量、水は500mlで作りました。生姜はなかったのでチューブで作りましたが美味しかったです。
食べ方いろいろ♪
梅だれささみ丼4.7
(
7件)まずはそのまま召し上がれ!半分ほど食べたら鶏ガラスープをかけて絶品スープごはんに大変身♪ささみの蒸し汁は鶏ガラスープに加えて余すことなく使いましょう♪梅干しの塩分量に応じて味は調整してください。
調理時間
約15分
カロリー
406kcal
費用目安
400円前後
ごはん ささみ[筋なし] 長ねぎ 梅干し 酒 めんつゆ[3倍濃縮] ごま油 塩 鶏ガラスープの素 ささみの蒸し汁 熱湯 卵黄
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 平和レンジでささみをあっためてた時点で美味しそうな匂いが🤤 時短で美味しいのでおすすめ♡
朝にぴったりな雑炊・お粥レシピ
朝ごはんにぴったり!
落とし卵のわかめ雑炊4.6
(
25件)包丁を使わずに作れる手軽な雑炊です。調味料は白だしを使って簡単に行います。卵は最後に落とし入れ、好みの半熟状態に仕上げましょう♪お好みでねぎやおろししょうがを加えるのもおすすめです。白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。
調理時間
約10分
カロリー
345kcal
費用目安
100円前後
ごはん 卵 わかめ[乾燥] 白だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆゆ朝ごはんに作りました〜! 白だしがなかったのでめんつゆで代用! 優しい味でとっても美味しかったです〜💕
- momo簡単で美味しく、カロリーも低いので、1人ランチのときによく食べています。
- ルンルンご飯すごく美味しかったです。私は最後にごま油小ざじ1と、ネギを少しだけ入れました。また作ります♪ありがとうございますした!
- 明日てんきになーれ、半熟卵のトロリとした感じと、白だしの染み込んでいるご飯、ワカメがよく合っていてすごく美味しかった😄
ごはんに合わせたい一品レシピ
レビュー
- HARU美味しかったです。 牛乳がなく、アーモンドミルクで代用しましたが、ふわふわ感が出ず、かさ増しにはなったかなと思いました。 塩は控えめで、しらすの塩味で十分でした。 ぶきっちょなので、フライパンシートで焼いて包めると、グチャッとならずに済みます。 主人にはおかわりないの?!というほどどハマりでした。
- トゥルしらすがの塩気があってとてもおいしいです! しかし私が下手なのか、やわらかく、形を作るのに苦労しました。。。きれいにストレスなくできたらいいのですが(笑)
- まりんしらすがいい感じです!!
- ひつじほんとうにこれだけの調味料で美味しくなるの?と思いながら作りましたが、しらすの塩味でとても美味しかったです。
朝食の定番♪
しらすおろし-
(
2件)朝食の副菜やおつまみにもぴったりな小鉢レシピです。ごはんにのせて丼にしたり、ぶっかけそばの具材にするのもおすすめ♪しょうゆの代わりにポン酢しょうゆに変更してもおいしいです。
調理時間
約5分
カロリー
33kcal
費用目安
200円前後
しらす干し 大根 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
知っておきたい!
基本のだし巻き卵4.1
(
611件)だしがふわっと香る、人気のだし巻き卵をご紹介します。口に入れた途端、ジュワッとだしが染み出しておいしい卵焼きです。ご飯のお供に、おつまみにぴったり!だしがしっかり感じられる配合なので、厚焼き卵のような卵の食感を残したい場合は水分量を減らしてお作りください。水分量を減らしただし巻き卵は手巻き寿司やサンドイッチに挟むのもおすすめです♪
調理時間
約15分
カロリー
157kcal
費用目安
100円前後
卵 サラダ油 和風顆粒だし 水 しょうゆ みりん
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まる分量変更メモ 顆粒だし小さじ1/2 水50 追加で片栗粉小さじ1/2 お弁当に入れるのにちょうど良くなりました
- みさ自分用メモ:水100も入れると固まらずぐずぐずになり固まらない
- かずコメント見てからやったらよかった。水多すぎて難しいんやな。真夏の暑いキッチンで気が狂いそうになったわ。同じように苦しむ人が出ないように削除せよ。
- ぱぴこステキなレシピをありがとうございます。 とろけるチーズを加えても美味しかったです。 小さじ1杯程度の片栗粉を加えると、巻く時に崩れにくくなります。
定番レシピ♪
ほうれん草の基本のおひたし4.4
(
364件)ほんのひと手間かけた調味料にひたして味付けするだけで、ほうれん草になじんでおひたしの味がクレードアップ!ほうれん草は色よくゆでて、水気をよく絞ってから調味料と合わせると水っぽくなりません。調味料の代わりにめんつゆを使えばもっと簡単に作れます♪お好みできのこやちくわ、長芋、油揚げ、しらすを足してアレンジしても美味しくいただけます。
調理時間
約5分
カロリー
30kcal
費用目安
100円前後
ほうれん草 かつお節 和風顆粒だし 水 しょうゆ 砂糖
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- つなスーパーに売られている冷凍のカットほうれん草を使って作っていますがさらに簡単で美味しいです。ゆでる代わりに、耐熱容器にほうれん草と被るくらいのお湯を注ぎ、ほうれん草がとけたら水気をしぼる。調味料もレンチンじゃなくて、お水を沸かしたお湯にすれば楽だし普通に味も問題ないです。このおひたしを食べるためだけに大量のほうれん草が常にストックされています。
- Risaおひたしは水切りが甘いせいで味が馴染まず失敗した経験があったので、今回はしっかり水を絞ることを心掛けてみたら調味料の味がほうれん草に馴染んで美味しかったです♪シンプルなメニューだからこそ一つ一つの工程を手を抜かず行うことが重要だと感じました。また作ってみたいです!
- ヌーピーほうれん草はレンチンしちゃいました。 味付けは優しく美味しい。 ほうれん草以外に 豆苗でやりました。レンチン1分ほど。 それでも食感はのこりました! おひたしのだしは多いので半分で良さそうです!
- ペトラッシュおひたし作ってみたけど、普通にポン酢かけて食べた 方がおいしかった(笑)