
卵を使ったパンのアレンジレシピ28選
作成日: 2023/02/01
いつもの味に飽きてきてしまった…そんな経験はありませんか?さまざまな具材を加えることでひと味違った卵を使ったパンになり、いつもとは違った味わいを楽しむことができますよ。
卵を使ったトーストレシピ
休日のブランチにおすすめ♪
ごろっと卵チーズトースト4.5
(
19件)マヨネーズとチーズのコクがとにかくたまらないおいしさです♪半熟ゆで卵とベーコンをプラスして満足感のある仕上がりにしました!休日のブランチにいかがですか?贅沢な気分になれること間違いなしです!
調理時間
約15分
カロリー
406kcal
費用目安
200円前後
食パン[6枚切り] ベーコン ゆで卵 ピザ用チーズ マヨネーズ 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キャサリン朝ごはんに作りました。黒こしょうの風味があって美味しいです。
- omelette自分メモ チーズ規定量、マヨネーズ多めがよい ゆで卵は三つくらいが良い とても美味しい
- シンタローこれは美味しい❗️もっとチーズを増やしてもいいと思います❗️あと、茹でたジャガイモを切って散らしても美味しいかも❗️今度試しますねー❗️リピします❗️
- シンデレラゆで卵が少し柔らかくて切ると黄身がでてしまいました。
とろ〜り半熟卵が決め手!
カルボナーラトースト4.4
(
87件)NHK「クローズアップ現代+」で紹介されました! 話題の「カルボナーラトースト」もう試してみましたか? カルボナーラのトロッとした感じをトースターで再現! ※食パンの厚みによっては上部の熱源(ヒーター)が近くなるため、発煙や発火の恐れがあります。調理中はその場から離れないようにしてください。W数または温度、焼き時間についてはメーカーによって異なるため、取り扱い説明書をご確認ください。
調理時間
約15分
カロリー
558kcal
費用目安
200円前後
食パン 卵 ベーコン マヨネーズ こしょう ピザ用チーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 夕子8枚切りで作ったら具材のボリュームで食べづらくなったので、4〜6枚切りで作った方がいいかもしれません。゚(゚´ω`゚)゚。美味しくいただきました♡
- KAZ6枚切りで作ってみました。 家のトースターが古いせいなのか? 途中で電熱線が消えてしまい、仕上がりが思っていたよりゆるかったように感じました。 下のトレーを外して、もっとしっかり食パンに火をとおしても良かったのかな? と、思いました。
- メグミいつも平凡にチーズトーストしていました。ふと食パンレシピをのぞいてこれなら簡単に出来そう!とチャレンジ。ただベーコンがなかったので(^_^;) 魚肉ソーセージで代用しました。
- マサェル卵固めが好みなので少し長めに焼いたらちょっと焦げちゃいました。 でもめちゃくちゃ美味しかったです(*´﹃`*)♡ カラーピーマンが余ってたのでいれてみました✧︎*。
絶品朝ごはん♪
半熟卵のたまごサラダトースト4.6
(
3件)とろ〜り濃厚な半熟ゆで卵とたまごサラダをのせた卵づくしのトーストはいかがでしょうか?休日の朝食やブランチにおすすめです。優雅な時間を味わえる絶品トーストをぜひご堪能ください♪
調理時間
約20分
カロリー
516kcal
費用目安
200円前後
食パン[6枚切り] 卵 玉ねぎ 塩 マヨネーズ こしょう マヨネーズ 牛乳 粉チーズ 塩こしょう パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- kana半熟玉子までのせるとたまごすぎるのでなしで笑 ランチにちょうどよい!たまごサラダおいしかったです!ソースも作ったけど、なくても全然いける
レビュー
- elネギ無いし調味料は目分量だけど美味い!
- シャケ(減塩努力)美味しかったです。ゆで卵でボリュームもあります。ネギのかわりに玉ねぎを細かく切って、カレー粉は増やしました。朝準備してランチに食べました。また作ります。
- まるちゃん細ねぎは無くても美味しい。 でも、あればもっと美味しい。
- マシュー夫がおいしさに驚いて目を見開いてました笑 ゆで卵をみじん切りにするのが面倒だったのでマッシャーでつぶしました。2人分だったので調味料倍量にしてつくりましたがカレー粉はちょっと少なめにしてもよかったかも?
一度はやってみたい♪
目玉焼きトースト4.2
(
117件)あの映画に出てくる食パンレシピをアレンジ!とろ~り卵が癖になる美味しさです。パンにくぼみを付けてから卵をのせないと流れてしまうことがあるのでお忘れなく♪あっという間に作れます。
調理時間
約10分
カロリー
381kcal
費用目安
100円前後
食パン(6枚切り) マヨネーズ 卵 塩こしょう パセリ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- hirokaいつもしろみが流れ落ちてしまう事が多かったのですが、卵をレンジで30秒程過熱してから乗せると流れ落ちないで良かったです。
- ぽんこつ何回作っても卵が生のまんまで成功したことなかったけど、初めて成功しました!卵とろとろで美味しいです( ˙∞˙ )チーズを少しかけるとなお美味しい↑↑↑
- ここり初心者でしたがとても簡単に作る事が出来ました😊美味しかったのでまた時間がある時に作ってみようと思います!! 次からは卵を常温に戻してから作った方がパンの裏が焦げないのでは…と思うので今度は常温に戻してから作ってみます!
- n美味しかった!!! 窪ませるの忘れて2枚目作ったら白身が溢れ出てくるので、窪ませるのは忘れないように!!
ちょっと贅沢優雅な朝に♪
卵とろっとアボカドトースト4.2
(
8件)彩り豊かで見た目も可愛い一品。 とろとろ卵がアボカドと絡みます♪ 朝の忙しい時間をちょっと優雅に過ごしてみませんか? ※食パンの厚みによっては上部の熱源(ヒーター)が近くなるため、発煙や発火の恐れがあります。調理中はその場から離れないようにしてください。W数または温度、焼き時間についてはメーカーによって異なるため、取り扱い説明書をご確認ください。
調理時間
約30分
カロリー
543kcal
費用目安
200円前後
食パン(6枚切り) アボカド プチトマト 卵 有塩バター マヨネーズ レモン汁 おろしにんにく 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キャサリン朝ごはんに作りました。簡単に作れました。ポーチドエッグがトロトロにならなかったのが残念でしたが後は上手に作れてよかったです。
朝食におすすめ!
ほうれん草のエッグトースト4.2
(
75件)忙しい朝にもぴったりなほうれん草のエッグトーストを紹介します!具材をたっぷりのせたらあとはトースターで焼くだけ♪とろりとした半熟卵が大満足のおいしさです。朝食はもちろん、小腹が空いたときなどにもぜひ作ってみてください。
調理時間
約15分
カロリー
340kcal
費用目安
100円前後
食パン[6枚切り] 卵 ベーコン ほうれん草[冷凍] 塩こしょう マヨネーズ 粉チーズ こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- すずぴーレシピ通り1000〜1200wのトースターで約十分焼いても卵が生のままだった方へ。 レシピ通り生卵をパンに乗せるのではなく、生卵をレンチンしてからパンに乗せてトーストすると上手く行きました。 やり方は、生卵を耐熱皿に割り入れ黄身に6〜7ヶ所ほどフォークや爪楊枝で穴を開け600wの電子レンジでラップし30秒加熱です。 卵が少しだけ加熱され半熟より柔らかい状態になるので、この状態の卵をパンに乗せて1200wのトースターで約十分加熱すればOKです。 味はとっても美味しいのでおすすめです。
- cath何分トースターでやっても生のまま。食べたけど白身がドロドロで大事な食パンに染み込んで激マズで捨てた。パンが台無し。二度と作らない。
- ぐーめー簡単、時短で食べ応えあり!そして映えます!笑 休日のブランチにしました。マヨネーズは少なめでもおいしいです。
- ごはんおいしかった
卵を使ったサンドイッチレシピ
人気の定番をおいしく作る♪
王道のたまごサンド4.5
(
167件)濃厚なたまごサラダがふわふわの食パンにたっぷり入った、たまごサンド♪みんなが大好きなサンドイッチです!今回はシンプルな材料で作る飽きのこない基本の作り方をご紹介します。朝ごはんや小腹がすいた時におすすめです。
調理時間
約40分
カロリー
243kcal
費用目安
100円前後
サンドイッチ用パン 卵 有塩バター マスタード 砂糖 塩こしょう マヨネーズ 牛乳
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ミナミヤとても美味しく出来ました。 お醤油を一滴たらしても、良かったです!
- リチルおいしー! 砂糖も牛乳も、たまごフィリングの材料に入れるという概念がありませんでした。 お店で買えるサンドイッチの味になりました! 砂糖はひとつまみ、塩は少々ということで、量的な違いがわからずどちらもひとつまみ程度入れました。 コショウは少し多めに入れました。 写真は切り込み入れてフォカッチャに挟んだもの。
- ゆ1日経ってもしっとり! 黄身と白身を初めて分けて作ったけどすごく美味しかった♡
- みかん簡単で美味しかったです。 牛乳をいれてクリーミーなたまごが出来上がりました。
調理時間
約15分
カロリー
342kcal
費用目安
400円前後
食パン(8枚切り) ベーコン サラダ油 ゆで卵 パルメザンチーズ マヨネーズ 塩こしょう
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- モ吉生のトーストよりも焼いた方が食べ応え有り、但し、焼きすぎに注意。軽く焼く程度で。
- みーた簡単でとっても美味しかったです! たまごもフォークで潰すだけで手軽で良いです! 9歳の息子も2歳になる娘も、もりもり食べてました♪♪耳はトーストするからやっぱり硬くなるので、娘の分は耳を切ってあげました。
- キャサリン朝ごはんに作りました。卵のふんわり感とベーコンのカリカリ感が両方混ざって美味しいです。
- ブロッコリー好き美味しかったです。チーズとこしょうでしっかりと味が感じれました。また作ります😃
分厚さにびっくり!
厚焼きタマゴサンド4.3
(
78件)コツいらずで出来る厚焼きタマゴサンドのご紹介です♪ レンジで簡単に厚焼き卵が出来上がります!野菜と一緒にはさんでボリューム卵サンドに仕上げるのもおすすめです。
調理時間
約10分
カロリー
423kcal
費用目安
100円前後
食パン[6枚切り] 卵 からし マヨネーズ 和風顆粒だし 水 牛乳 マヨネーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りょんレンジで簡単にできました。卵の大きさにもよるのかもしれませんが、もう少し味が濃くてもよかったな? ジップロックコンテナを新しくしたら、前の形より底面積が大きく、パンより一回り大きくになっちゃいました。なので食パンの耳ついたままで。 とってもボリュームがあり、1人まえとありますが、半分でお腹いっぱいになりました。
- グレイシー美味しかったです!ウチでは厚焼きの中にからしマヨネーズを入れました🍳
- はるはる簡単にできました。 1人分としては、少し多い気がします。
- とらママこのレシピもリピート率高いです。作るとみんなびっくりします。喫茶店のタマゴサンドみたいです。娘がお弁当で持って行っても大変人気だそうです。おばあちゃんも大好きです。
食べ応え満点!
ツナと卵のオーロラサンド4.1
(
49件)オーロラソースをツナとあえて、ボリュームたっぷりのサンドイッチを作ります♪レンジで作るスクランブルエッグはマヨネーズを入れることでふわふわの仕上がりに!
調理時間
約15分
カロリー
458kcal
費用目安
200円前後
食パン[4枚切り] 粒マスタード キャベツ ツナ缶[オイル漬け] マヨネーズ ケチャップ 塩 こしょう 卵 マヨネーズ 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Arisaマスタードとオーロラソースのツナと卵がよく合って美味しかったです!
- ある料理に手をつけてみようと思い、レシピを参考に作りました!料理初心者でも簡単に作れました🌟美味しかったです🌟🌟 by中3
- 煉獄パパ簡単にでき、ボリュームもあり美味しかったです。
- あび食べずらいけど、味は美味しい! 卵は、けっこう硬めにしないと、パンがビジョビジョになりやすい!
調理時間
約15分
カロリー
602kcal
費用目安
200円前後
春キャベツ 食パン(6枚切り) 卵 ハム スライスチーズ マヨネーズ 粒マスタード こしょう サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- もえキャベツがなかったので、レタスで代用しました。 ボリューミーでとっても美味しくできました。
- お家大好きボリューミーなので、二人で半分にしても十分でした。マヨネーズとマスタードの酸味が感じられて美味しかったです。断面もきれいで、パン屋さんのサンドイッチみたいで食欲をそそられました。
- かず見た目も味もとても良かったです。
- ゆきすごいボリュームなので、 食パンは8枚切りでもいいと思います。 簡単で材料もシンプルなのに、とても美味しかった(*^^*) 天気のいい日にこれ作ってピクニックしたくなりますね。
レビュー
- KAZ2人分を一度に作りました。 塩コショウを忘れて、卵焼き器に流し込んでから、ふりかけたせいか?味にバラツキが出てしまいました。 それ以外は、良くデキたと思います。 トーストした食パンには、マーガリンとケチャップを塗っておくと味がしまると思います。
- キャサリン朝ごはんに作りました。パンとベーコンエッグの味がにじんでパンがサクサクして美味しいです。
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです 食パンは手作りの物を使用しました レビューで、みなさんの言う通り薄味でパンにはバターなども塗らないので、ケチャップやマヨを塗らない場合は具を少し濃い目の味付けにするといいと思います ベーコン、チーズが入り塩味が出るので、入れすぎは注意ですが…
- みな簡単ですぐ作れる!かつめちゃくちゃ美味しい! 私は味塩コショウではなく、ブラックペッパーを入れて作りましたがいい味だしてました!笑 リピ確定✌️
卵を使ったその他パンレシピ
くるくるが可愛い♪
カルボナーラ風パングラタン4.4
(
31件)牛乳で作る、カルボナーラ風味の熱々パングラタンのレシピをご紹介します!一口サイズに切って耐熱皿につめることで、とっても食べやすく、見た目もよくなります。朝ごはんにいかがでしょうか?
調理時間
約30分
カロリー
367kcal
費用目安
300円前後
食パン[8枚切り] 卵 ベーコン おろしにんにく オリーブオイル 黒こしょう 塩 こしょう 粉チーズ 牛乳
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あかりんご簡単で美味しかったです!
- あ8枚切りがなくて6枚切りでやったらぎゅうぎゅうで、少し液がこぼれてしまいました。 食べ応えたっぷりで結構お腹いっぱいになります。おいしかったです!
- あにょんベーコンが無く、 食パン、にんにくチューブ等で作ったのですが とっても美味しい♥ カフェとかで食べれる、ガーリックラスク?のようでした! パンはちぎって入れちゃいました笑
- ぽぽえり簡単でおいしかったです! 我が家では賞味期限間近の酵母パンを薄めにスライスして敷き詰めてつかいました あまっているパスタソースとかも活用できそう…! ただ飽きはくるかも、、自分達が飽きずに食べられる量を考えた方がいいかもしれません
調理時間
約15分
カロリー
272kcal
費用目安
400円前後
食パン[6枚切り] ソーセージ 卵 ミニトマト グリーンリーフ オリーブオイル おろしにんにく 粉チーズ サラダ油 黒こしょう オリーブオイル レモン汁 塩 黒こしょう
- ※1人分あたり(3人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- のん☆たくさんあるパン耳の消費に作りました。ボリューム感のあるサラダで朝ごはんにぴったりでした。
- キコ休日の朝食に作りました。色とりどりで華やか、朝に食べたいもの全部乗せサラダ!って感じで作るのも楽しかったです。最初に卵を割って食べるとまろやかになり、粉チーズが良い仕事をしてくれる。子供に作ってあげたい料理。
- きパンをオリーブオイルで焼くと美味しいんですね😳
- kouhiお手軽簡単、美味しかったです。半熟目玉焼きにしました😋🍴💕
朝食にもおすすめ!
エッグスラット3.9
(
11件)アメリカ発祥の卵料理エッグスラットのご紹介です。半熟卵がなめらかなマッシュポテトと相性抜群!じゃがいもの水分量に応じて牛乳の量を調整してください。バゲットですくって食べたり、パンに塗ってお召し上がりください♪
調理時間
約30分
カロリー
494kcal
費用目安
300円前後
卵 パセリ(刻み) フランスパン(バゲット) じゃがいも 牛乳 有塩バター 塩 こしょう
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぶーちゃん以前から試したかったあー❣️ 早速挑戦‼️ マッシュポテトの粉で。➕ピザ用チーズを挟む。 お手軽簡単。 気の利いた器がなく😣 パン型の丸にラップで包んでみた。 レンチンでしてしまいましたが…次回は5分で半熟卵を目指す‼️😉 子ども達には評判良いです❣️
- スカイままマッシュポテトは、お湯で作れるインスタント?の、物をつかってしまいましたが、これほんとに美味しいです(*^^*) 明太子を入れたりアレンジも楽しんで食べてます。
- スレンチェスカ食べかけの写真です…ポテトがクリーミーでとても美味しかったです。ただ、白身がなかなか固まらなくて、アルミをかぶせていましたが途中から蓋もしました。
食パンを使ってお手軽に♪
オニオングラタン風のパンキッシュ4.1
(
7件)人気のあるオニオングラタンをおしゃれなキッシュ風にアレンジしました♪タルト生地は食パンで代用して作ります。ホームパーティーやおもてなしにおすすめです!
調理時間
約30分
カロリー
361kcal
費用目安
500円前後
サンドイッチ用パン 卵 ベーコン 玉ねぎ ピザ用チーズ 有塩バター 牛乳 コンソメ 塩こしょう パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちゃこ耐熱皿の関係で、食パン4枚と、周りにパンの耳を敷き詰めてみました! あんまりパンをぎゅうぎゅう押し固めてしまうと、焼き上がった後に噛みきれなくなります!(私は噛みきれなくなりました…笑) 味はとっても美味しいですし、華やかなのでまた作ります〜(*´﹀`*)
- エルマ牛乳を切らしてたので生クリームで代用しました!濃厚でとってもおいしかったです。これからは生クリームでリピしたいと思います!
- kouhi玉ねぎとベーコンとバターとチーズの組合せが最高に美味しい😋🍴💕
余ったカレールウでアレンジ♪
スティックカレー食パン4.2
(
25件)あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! カレーとチーズがカリッと香ばしく揚げ焼きにした食パンの中からとろける、簡単スティックカレーパンです♪スティック状なので食べやすいのも嬉しいポイント!リメイクごはんとして、朝ごはんなどにおすすめのメニューです♪
調理時間
約30分
カロリー
292kcal
費用目安
300円前後
食パン[8枚切り] とろけるチーズ 溶き卵 パン粉 サラダ油 ツナ缶[オイル漬け] カレールウ ウスターソース ケチャップ 水
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- よなカレーの消費にとても良かったです! 一食分のカレーでも沢山作れました。 中にチーズを入れても美味しかったです! 端をフォークでくっつけるときは、くっつけたい所のすぐ下辺りに親指を置いて、ぎゅ〜っとすると上手にくっつきました! 端をくっつけるのに少しコツがいるかな、と思います。 またカレー食べるのも飽きたな〜という時にまた作りたいです!
- 内田洋子パンをトースターで焼いて見ました、油使わずにヘルシーに出来た
- シンタローこれはうまい❗余ったカレーで作りましたが、以外に簡単で、すごく美味しい❗最高です❗ただ、気をつけてほしいのは、意外にカレールウが入らなくてはみ出してしまったのと揚げるとき、気を抜くと焦げます。あと、チーズをもっとたくさん入れれば良かったと思います。でも、サクサクとろりでとても美味しいです❗おやつにもいいかも❗リピ確定ですね❗
- ちー面倒だったので、耳付きの食パンにカレールウとチーズを乗せてそのままトーストしました。美味しかったです!玉ねぎのみじん切りも入れたらもっと美味しくなるはず!
卵を使ったおやつパンレシピ
お家で簡単!
メロンパン風トースト3.9
(
39件)普段のトーストが人気のメロンパントーストに!使う食材はシンプルなので作りやすく、甘さも調節できるのでお好みの甘さになりますよ♪焼きたてが食べられるのも楽しみの一つです。
調理時間
約20分
カロリー
356kcal
費用目安
100円前後
食パン(6枚切り) グラニュー糖 無塩バター 薄力粉 溶き卵
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぱたこさん少し生地が緩くなってしまったので、柄は焼いてから付けたのですが、ほんのり甘くて、とっても美味しかったです!!🥰家にある材料で簡単に作れるし、家族にも大好評でしたよ!!ザラメも入れれば、ザクザク食感のメロンパンになると思います!!オススメです!!😆
- カノン美味しかったです。 試しで砂糖でやったらやはりダメでした。 グラニュー糖で、必ずです。
- みーこおいしかったです!子供も気に入ってました。有塩バターにすると塩味が強くて食べづらかったです。
- タルネネハンバーガーのバンズの上に乗せたら、見た目はまさにメロンパンでした!
ふわとろ食感!
オーブンで作るフレンチトースト4.3
(
3件)朝ごはんやおやつにおすすめのフレンチトーストレシピをご紹介します。オーブンを使って焼くので失敗しづらいのがうれしいポイント♪ぜひ作ってみて下さい!
調理時間
約50分
カロリー
521kcal
費用目安
300円前後
フランスパン 無塩バター 粉砂糖 ミント 卵 砂糖 牛乳 バニラオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ソース・アメリケーヌ6時間位で卵液なくなりましたので、焼きに入りました。パウダーシュガーは好きなので多めにふります。フランスパン、オーブン焼きは初めてです。
調理時間
約30分
カロリー
579kcal
費用目安
200円前後
食パン[6枚切り] バナナ 溶かしバター(有塩) 卵 牛乳 砂糖 メープルシロップ シナモンパウダー
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みっふぃーパンがふっくら、バナナとろとろ、パンの下はプリンになっていて甘くて美味しかったです! オーブン面倒だったので、アラジンのトースターで焼いちゃいました🙇♀️ バナナ乗せず180度で10分くらい焼いて、バナナ乗せて210度で3分くらい焼きました。 また作ります!
- のん小1の娘でも簡単に作れました^_^ 飛び上がるくらい美味しかったみたいです。 オーブンが面倒なので魚焼きグリルでしたせいかバナナの色が悪くなりました(笑) 味は美味しく簡単にできるレシピなのでまた作ってみたいです。
- あかめちゃくちゃ美味しかったです。 おやつで食べるのには量が多いので、少食の人は2〜4人で分けたら丁度いいです。
- ハマチ大好きシナモンの香りが食欲をそそります。 浸したり焼いたりで少し時間がかかりますが、休日のティータイムを少しリッチな気分で過ごしたい時には良いと思います。