DELISH KITCHEN

ホットケーキミックスを使ったバレンタインレシピ30選

作成日: 2023/02/01

バレンタインのお菓子はもうお決まりですか?ここではホットケーキミックスで作れるバレンタインにおすすめのレシピをご紹介します。バレンタイン以外でも日々のお菓子作りにぜひお試しください。

目次

  1. 【クッキー】ホットケーキミックスを使ったバレンタインレシピ
    1. ホットケーキミックスで作る!ココアの型抜きクッキー
    2. ホットケーキミックスでお手軽!ソフトココアチョコクッキー
    3. ホットケーキミックスで♪チョコチャンクのドロップクッキー
    4. ホットケーキミックスで簡単♪チョコのせクッキー
    5. ホットケーキミックスで作る!簡単コーヒークッキー
    6. サラダ油で簡単♪ソフトチョコクランベリークッキー
    7. ついつい手が伸びる!ソフトチョコキャラメルクッキー
    8. ふんわり食感!ソフトチョコくるみクッキー
  2. 【スコーン】ホットケーキミックスを使ったバレンタインレシピ
    1. 簡単おやつ♪炊飯器チョコスコーン
    2. サクサク♪ホットケーキミックスでココアスコーン
    3. 3合炊き炊飯器で!炊飯器チョコスコーン
    4. 手に入れやすい材料で作る♪フライパンチョコナッツスコーン
  3. 【ケーキ】ホットケーキミックスを使ったバレンタインレシピ
    1. 甘い香りがたまらない!HMでチョコパウンドケーキ
    2. さくっとふんわり♪HMで作るガトーショコラ
    3. お手軽レシピ!HMでつくるフォンダンショコラ
    4. サラダ油で作る!簡単チョコカップケーキ
    5. ホットケーキミックスで簡単♪とろーりフォンダンショコラ
    6. プリンを使って超簡単!生チョコプリンタルト
    7. 可愛い断面にきゅん♡サンセバスチャン
    8. 炊飯器で簡単に!ホットケーキミックスでチョコケーキ
    9. 断面がかわいい♪かくれんぼパウンドケーキ
    10. しっとりおいしい♪チョコレートカップケーキ
  4. 【ブラウニー】ホットケーキミックスを使ったバレンタインレシピ
    1. トースターで焼く!お手軽ブラウニー
    2. 魅惑のおいしさ!ザクザククッキーブラウニー
    3. 一度にたくさん作れる♪天板ブラウニー
    4. 濃厚スイーツ♪ブラウニーカップ
  5. 【マフィン】ホットケーキミックスを使ったバレンタインレシピ
    1. しっとり濃厚♪チョコバナナマフィン
    2. 一口でしあわせ♡生キャラメルチョコマフィン
  6. 【パン】ホットケーキミックスを使ったバレンタインレシピ
    1. ホットケーキミックスを使って!チョコバナナ蒸しパン
    2. ホットケーキミックスで!生チョコパン

【クッキー】ホットケーキミックスを使ったバレンタインレシピ


  • 「ココアの型抜きクッキー」のレシピ動画

    ホットケーキミックスで作る!
    ココアの型抜きクッキー

    4.0

    (

    72件
    )

    ビニール袋を使って作るので汚れ物が出にくいです。お好きな型で型抜きしてアレンジが楽しめます!プレゼントにもおすすめです♪※配合を見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2022年8月

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      24kcal

    • 費用目安

      200前後

    ホットケーキミックス 砂糖 純ココア サラダ油 牛乳 チョコペン[ホワイト] チョコペン[ピンク]

    • ※1枚分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぐみ
      ホットケーキミックスを使うということでふっくらするのでは?と思いながら簡単なのでつくってみました。 予想通りふっくらしたものが完成。 4歳の娘は食べず、夫はこれクッキーではないとのこと。 唯一一歳半の息子は食べました。 うーん、スコーンって感じかなと思います。 もっと薄くすべきだったかな? 材料もったいなかったな。
    • すとろべりー
      簡単で美味しいです!洗い物が恐ろしく少なくとても良かったです! もう何回も作っています。また作ろうと思います!
    • 天音
      5歳児の姪っ子と作りました。 レシピ通りに作ると生地がまとまらずヒビが入ったりしちゃいましたが、作った方のレビューを読んでたら、小さじ1から2ぐらい追加してたので、今度作るときにはやってみようと思いました。 あと、他の方が書いていましたが、油もコレステロール0の油を私も使ったので、油にも気をつけないといけないと思いました。 結果美味しく出来たのには変わりはありませんが。 あと片付けが凄く楽でした!!
    • オレオⅹ8
      ココアパウダーを入れずに作りましたが問題なく作れました!美味しかったです😋💕 大量生産したい子のバレンタインとかにおすすめ😉➳♡
  • 「ソフトココアチョコクッキー」のレシピ動画

    ホットケーキミックスでお手軽!
    ソフトココアチョコクッキー

    4.6

    (

    25件
    )

    ほろ苦ココア生地にたっぷりチョコレートが相性抜群!食べ応えのあるクッキーレシピをご紹介します。生地はホットケーキミックスとサラダ油を使ってとっても簡単に作ることができます。おやつにぴったりです♪

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      72kcal

    • 費用目安

      200前後

    ホットケーキミックス 純ココア 砂糖 溶き卵 サラダ油 ミルクチョコレート

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ちーこちゃん
      中学生で初めて1人で、お菓子作りを、しました! めっちゃ簡単で美味しくできました
    • Hotuu
      溶き卵、油を加えてもなかなかまとまらず混ぜ合わせるのが大変でしたが手で丸めるとちゃんとまとまりました。とっても美味しく出来ました!また作ります。
    • はな
      小学校低学年の娘が1人で作れました。簡単です。 生地も丸めやすく手にベタベタつかないので、あんまり汚れません。
    • くま
      ココア・ミルクチョコレートのかわりにハイカカオのクーベルチュールを溶かして作りました。 他の材料の分量は同じです。 ほろ苦くサクッとしたクッキーになりました。 焼きたてすぐは柔らかすぎて心配でしたが、冷ましたら固まっていました。 簡単で美味しいので、今度はドライフルーツやナッツ等を入れて作りたいと思います。
  • 「チョコチャンクのドロップクッキー」のレシピ動画

    ホットケーキミックスで♪
    チョコチャンクのドロップクッキー

    4.5

    (

    7件
    )

    チョコレートは大きめに刻むのがおすすめです。外側ははさっくり、中はしっとりした食感の違いを味わえるレシピです!

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      183kcal

    • 費用目安

      400前後

    無塩バター はちみつ 溶き卵 ホットケーキミックス ミルクチョコレート マカデミアナッツ

    • ※1枚分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • チャコ
      とても美味しく出来ました。ホットケーキミックスは150g入れてしまいました。時間は15分でここまで色づいてしまったので、様子を見た方が良いかもしれません。 また作りたいです。マカダミアをくるみにしました!
    • にんじん
      美味しかったです! マカデミアナッツをアーモンドに変更して作りました 180℃で20分だと、我が家のオーブンでは焼き過ぎで黒くなってしまいました 次回は温度と時間を調整してみます!
    • ミミック
      混ぜて焼いただけでクッキーが簡単に作れたのが嬉しいしとても美味しく出来ました。 家のオ-ブン火力が強いみたいなので時間を少し短くしました。
  • 「チョコのせクッキー」のレシピ動画

    ホットケーキミックスで簡単♪
    チョコのせクッキー

    4.4

    (

    14件
    )

    焼けたチョコレートのいい香りがたまらない!お手軽クッキーレシピをご紹介します。サラダ油で作るのですり混ぜる必要がないのがうれしいポイント!外はサクッと中はふんわりな食感です。パパッと作れるので今日のおやつにいかがですか?

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      101kcal

    • 費用目安

      200前後

    板チョコレート 卵 砂糖 サラダ油 ホットケーキミックス

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • はじめ
      家族が喜んでくれました サクッとしていて甘いチョコレートが 口にとろけておいしかったです
    • 浅草
      バレンタインに作りました! 美味しかったです! オーブンではなくトースターで作りました。 自分で頃合を見たりアルミホイルを被せたりなどすればいけました!
    • 菜の花林檎
      完成したら 上のチョコはカチカチで クッキーもカンカンとなるほど硬かったですが、少し油を足すかオープン時間を5分短くするで解決すると思います! 材料は少なくて良かったです! チョコを入れ込んで焼くver.も作りました♪
    • Ray
      料理が苦手な私でも簡単に美味しいクッキーが出来ました!!子供も喜んで食べてくれました😊👍チョコが多いのは私の分です(笑)
  • 「簡単コーヒークッキー」のレシピ動画

    ホットケーキミックスで作る!
    簡単コーヒークッキー

    4.5

    (

    6件
    )

    コーヒーのほろ苦さがあと引くおいしさ♪サラダ油とホットケーキミックスを使って作るお手軽クッキーレシピをご紹介します。すり混ぜたりする必要がなくぐるぐると混ぜていくだけで作れるのがうれしいポイント!外はさっくり中はしっとりくせになる食感です。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      -

    • 費用目安

      -

    卵 砂糖 サラダ油 コーヒー豆(挽いたもの) ホットケーキミックス

    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「ソフトチョコクランベリークッキー」のレシピ動画

    サラダ油で簡単♪
    ソフトチョコクランベリークッキー

    4.3

    (

    3件
    )

    チョコ入りのココアクッキー生地に甘酸っぱいクランベリーが相性抜群!ホットケーキミックスで作る、さくふわ食感のクッキーレシピをご紹介します。サラダ油を使うので、すり混ぜたりする必要がなくとっても簡単!ティータイムのお供にいかがですか?

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      74kcal

    • 費用目安

      300前後

    ドライクランベリー ホットケーキミックス 純ココア 砂糖 溶き卵 サラダ油 ミルクチョコレート

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ここちゃん
      たまご不使用でバターと砂糖とサラダ油とチョコレートとクランベリーでつくるホットケーキミックスのクッキーのほうがおいしかったです。
  • 「ソフトチョコキャラメルクッキー」のレシピ動画

    ついつい手が伸びる!
    ソフトチョコキャラメルクッキー

    -

    (

    2件
    )

    ソフトな食感のクッキーレシピをご紹介します。一度食べたらくせになる危険なおいしさ!ココアがたっぷり入ったほろ苦生地とあまーいキャラメルとチョコレートが相性抜群の組み合わせです。ホットケーキミックスとサラダ油で手軽に作れるので、ぜひ作ってみてください♪

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      81kcal

    • 費用目安

      300前後

    キャラメル ホットケーキミックス 純ココア 砂糖 溶き卵 サラダ油 ミルクチョコレート

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「ソフトチョコくるみクッキー」のレシピ動画

    ふんわり食感!
    ソフトチョコくるみクッキー

    -

    (

    1件
    )

    生地はぐるぐると混ぜていくだけでとっても簡単♪ふんわりやわらかい食感で食べやすいクッキーです。シンプルな生地にチョコレートの甘さとくるみの香ばしさが相性抜群!ピクニックや手土産におすすめです。

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      72kcal

    • 費用目安

      300前後

    ホットケーキミックス 砂糖 溶き卵 サラダ油 ミルクチョコレート くるみ [ロースト]

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

【スコーン】ホットケーキミックスを使ったバレンタインレシピ


  • 「炊飯器チョコスコーン」のレシピ動画

    簡単おやつ♪
    炊飯器チョコスコーン

    4.3

    (

    30件
    )

    オーブンがなくても作れる簡単スコーンをご紹介!難しい工程がなく材料も少ないのでお手軽です♡ふわふわサクサク!くるみの食感がアクセント♪

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      303kcal

    • 費用目安

      600前後

    ホットケーキミックス ヨーグルト(無糖) ミルクチョコレート 溶かしバター(無塩) くるみ

    • ※1切れ分あたり(8等分に切った場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あちゃん
      先日のバレンタインで 参考にさせて頂きました! 使用した炊飯器が60分という設定が出来なかった為、炊飯器48分+オーブントースター20分程で仕上げました! 簡単かつ美味しく出来上がるし 大好評でした!! またアレンジを効かせて作って見たいと思います♥
    • きき
      めちゃめちゃ美味しい!!作るのはとても簡単だし、リピート確定です! バターがあまり得意ではないので、バター感があってもっともお気に入りのホットケーキミックス(ケーキのようなホットケーキミックス)を使用し、バターの代わりに牛乳を同量入れました。十分すぎるほどの美味しさでした! 炊飯器のみで作るには、炊飯ボタンを押し、出来上がってからもう一度炊飯ボタンを押し、2回でちょうど良い感じで仕上がりました!時間は若干かかりますが、ボタン一つで簡単に出来上がるので手軽で良いです。 くるみとチョコの量がぜいたく過ぎるくらいに入っているので、次回はくるみもチョコも半分にし、もう少し細かく砕いて投入したら良いかなーと思います。 あと、出来上がり直後はしっとり感が強いので、写真のような網の上に乗せて熱を冷まし、サクサク&しっとり食感を生ませました!
    • みき
      くるみがすごいいいアクセントになって、 飽きずにたべきりました🤍 またおうちおやつにつくろーかな🍪☕️
    • Mii chan
      初めて作りましたが、簡単に出来ました。 バターの代わりにマーガリンを使いましたが 美味しかったです。 ミックスナッツを入れました。
  • 「ホットケーキミックスでココアスコーン」のレシピ動画

    サクサク♪
    ホットケーキミックスでココアスコーン

    4.0

    (

    24件
    )

    ホワイトチョコの甘みがアクセントのスコーンは朝食や、お子様のおやつにぴったり!お好みでホイップクリームを添えて召し上がるのもオススメです!

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      206kcal

    • 費用目安

      400前後

    ホットケーキミックス 無塩バター 牛乳 純ココア ホワイトチョコレート

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ウルフ
      思ったより美味しくて何回も作ってます〜!! おすすめです!!
    • ぽん太
      ホワイトチョコがなかったのでくるみを入れてみました。材料少ないのですぐにできました。サクサクで甘さ控えめで美味しかったです!
    • さーちゃん
      混ぜて焼くだけで子どもと一緒に作りました!次はクルミをいれたり色々アレンジができそうなので好みのスコーンができそうです!
    • 納豆島
      ミルクチョコを使用しバニラオイルを3滴ふりました。チョコが大き過ぎて上手く切れなかったので手で丸めて焼きました。23分で完成。そこまで甘くもなくちょっぴり大人の味に仕上がりました。チョコの甘さとバニラの香りがふわっと漂ってとても美味しかったです。また作ります。
  • 「炊飯器チョコスコーン」のレシピ動画

    3合炊き炊飯器で!
    炊飯器チョコスコーン

    4.4

    (

    16件
    )

    オーブンがなくても作れる!材料も少なく、難しい工程もないお手軽レシピを是非お試しください♡ このレシピは3合炊き炊飯器用のものです。5.5合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください。

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      168kcal

    • 費用目安

      300前後

    ミルクチョコレート くるみ [ロースト] ホットケーキミックス ヨーグルト[無糖] 溶かしバター(無塩)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぷーちん
      材料が少ないので手軽に簡単に作れました! 炊飯器で作るだけなのにとても美味しくてびっくりしました。ハマって何度も作っています!
    • sss
      分量が少なく小さくなりましたが美味しくできた
    • 初心者Ⓜ︎
      簡単に作れるのでお客様のお茶請け用に定期的に作っています。 簡単ですがとても美味しいので、喜んでいただいています。紅茶にとてもよく合うようです。 ホットケーキミックス150g、溶かしバター30g、ヨーグルト大さじ1と½で作っています。この分量だと8枚にカットしても大丈夫な感じです。チョコレートとクルミはなるべく細かくしたほうが良いと思います。
    • リコピン
      上手くまとまらず、手間はかかりましたがめっちゃ美味しくてハマりそうです!
  • 「フライパンチョコナッツスコーン」のレシピ動画

    手に入れやすい材料で作る♪
    フライパンチョコナッツスコーン

    5.0

    (

    3件
    )

    オーブンのないご家庭でも作ることが出来る、簡単おやつをご紹介♪材料も少なく手軽に作ることができます。可愛くラッピングすればバレンタインや手土産にもぴったりです!

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      199kcal

    • 費用目安

      500前後

    ミックスナッツ[無塩] ホットケーキミックス 溶かしバター(無塩) 牛乳 ミルクチョコレート サラダ油

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • pchan
      簡単だし可愛くおいしいスコーンでした

【ケーキ】ホットケーキミックスを使ったバレンタインレシピ


  • 「HMでチョコパウンドケーキ」のレシピ動画

    甘い香りがたまらない!
    HMでチョコパウンドケーキ

    4.0

    (

    185件
    )

    どんどん混ぜていくだけで簡単に作れます! HM(ホットケーキミックス)を使うので、材料が少ないのも嬉しいポイント♪チョコレートもたっぷり入って濃厚です。しっとり食感でついつい手がのびちゃう♡

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      293kcal

    • 費用目安

      500前後

    ミルクチョコレート 無塩バター 砂糖 卵 牛乳 ホットケーキミックス

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ash'
      170度の予熱 20分焼く 一旦取り出し真ん中に切れ目を入れる アルミホイルを上に被せオーブンに戻す 40分焼く これで焦げたり半生になったりせずに、表面はサクサク中はしっとりで綺麗に出来ました。 甘過ぎたので、砂糖の量を10グラム減らすかビターチョコだとちょうど良いかもしれません。
    • マーブル
      20分くらい焼いたら取り出し、真ん中に包丁で切れ目を入れて中まで火が通るようにした後、追加で10分程焼き、串でさしてみて生焼けなら表面が焦げないようにアルミホイルを被せてじっくり中まで火が通るように再度焼くと表面も焦げずに中までしっかり焼けました。また、ある程度火が通りったら出来上がったものを型からだしラップで包むと水分が抜けずにしっとりしたパウンドケーキになりました。
    • ふーた
      初めてした時はレシピ通りの手順でしました。中がドロドロとし、とてもじゃないけど食べれる物にはなりませんでした。。2回目した時はこちらのレビューを参考に材料の分量はレシピ通りにし、焼くときに180℃ 20分焼いてからアルミホイルをかぶせ、さらに35分焼き、粗熱をとったあと アルミをかぶせたまま型から抜かずラップをし1日冷蔵庫で寝かせたところとても美味しくできました!
    • ぴんちょす
      何回か作っています。どろっとしてしまうのでホットケーキミックス200gにして作るとうまくいきます。美味しいです!
  • 「HMで作るガトーショコラ」のレシピ動画

    さくっとふんわり♪
    HMで作るガトーショコラ

    4.4

    (

    47件
    )

    HM(ホットケーキミックス)でおいしいガトーショコラが作れる!しっかりしたメレンゲを作り、混ぜすぎないのが美味しく仕上がるポイントです♪

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      302kcal

    • 費用目安

      600前後

    ミルクチョコレート 無塩バター 卵黄 ホットケーキミックス 純ココア 卵白 砂糖 塩 粉砂糖

    • ※1切れ分あたり(8等分に切った場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みなみ
      簡単にできた!作るのが大変なメレンゲも塩を入れるだけで全然ちがう!😳焼き時間は30分位がいいかも…33分やったら少し焦げちゃった🌀
    • みわ
      4回ほど作らさせていただきました^_^ 家のオーブンにもよりますが,私は1回目30分で焼いたら少し焦げてしまったので, 2回目以降は、オーブン26分ほどで一旦焦げてないかを確認し,そこから,アルミホイルを被せ,再度5分,また見て5分ほど焼きました。 爪楊枝でさして,焼き具合を確認するといいかもです。 味は,家族に店出せるよって褒められるほどの仕上がりで,このレシピみて作って良かったです(^.^)/
    • ym
      初心者ですが美味しくできました!作り立ても、冷蔵庫で冷やしても、レンチンして温めても美味しいです!
    • 空箱
      HMを使うので失敗なく簡単で分かりやすかったです! 今回はグラサージュをかけてみました 私はもっとチョコレート感が欲しかったので正解でした! 甘党の人なら追加でグラサージュするのおすすめです 生地はパサパサすることなくしっとりめでとても美味しかったです🥰 170℃のオーブンで30分焼きました グラサージュはこの同じアプリ内のレシピ通りに作ったのをかけました
  • 「HMでつくるフォンダンショコラ」のレシピ動画

    お手軽レシピ!
    HMでつくるフォンダンショコラ

    3.2

    (

    14件
    )

    ガナッシュも市販のチョコレートを使ってお手軽に!HM(ホットケーキミックス)を使った 口どけの良い生地にトロッとチョコレートがたまりません♪ バレンタインにおすすめのスイーツレシピです♡

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      359kcal

    • 費用目安

      800前後

    ミルクチョコレート 無塩バター 卵 牛乳 ホットケーキミックス トリュフチョコレート

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆんた
      んーーー、ふわしゅわな感じで軽い。チョコの味のするメレンゲって感じ。あんまり味がしないです。
    • コネコネコ
      レンジて3分でできる?オーブンじゃないの?と思いながら作りましたか、やはりイマイチでした。 フォンダンショコラではなく、蒸しパン。しかも味なしって感じです。生地に溶かしチョコレートを混ぜたりして、中のチョコレートを多めに入れた方がいいと思います。
    • すけ太郎
      カップのサイズを間違え、チョコレート上に出てきてしまいましたが、材料はレシピ通り作りました。 食感が生焼けのようで、蒸しパンみたいな感じでした。 思っていた感じと違いました。
    • ゆき
      中に生チョコを入れて作りました。(レビューを見て気持ち多めに入れました!) 出来たてすぐだと生地が軽く、冷やして食べるとしっとりとしていて美味しかったです。 初心者の私でも簡単に作れるレシピでした!
  • 「簡単チョコカップケーキ」のレシピ動画

    サラダ油で作る!
    簡単チョコカップケーキ

    4.7

    (

    137件
    )

    サラダ油とホットケーキミックスで作るお手軽カップケーキのレシピをご紹介します♪材料をどんどん混ぜていくだけなのでとっても簡単!甘いチョコレートとシンプルな味わいの生地がよく合います。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      311kcal

    • 費用目安

      300前後

    卵 砂糖 牛乳 サラダ油 ホットケーキミックス ミルクチョコレート

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • TON吉
      簡単で美味しい。
    • 麗姫
      簡単すぎ!美味しすぎ! 2日連チャンで作りました。 我が家のオーブンレンジは200℃設定にした方が グッドでした! また娘と一緒に作りたいと思います!
    • モカ
      ホットケーキミックス180gで作りました。卵を2個、砂糖大さじ4にし、サラダ油をバター60gに変更したので大分レシピとは異なってしまったのですがとっても美味しかったです!ローストしたウォールナッツも加えてチョコレートを少し減らしました。
    • chako
      もう旨すぎ💕女子5人で大量に作りました(笑) 最後焼き色がもう少し欲しかったので温度を上げて仕上げました✌️
  • 「とろーりフォンダンショコラ」のレシピ動画

    ホットケーキミックスで簡単♪
    とろーりフォンダンショコラ

    4.8

    (

    5件
    )

    中から濃厚なチョコレートが溢れ出す♪ホットケーキミックスを使って簡単に作れます。粗熱がとれてもとろとろ濃厚な味わいです♡

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      246kcal

    • 費用目安

      200前後

    ミルクチョコレート 無塩バター 卵 牛乳 ホットケーキミックス トリュフチョコレート 無塩バター 薄力粉

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • KPN
      中はベリーソースにしましたが美味しくできました。 また作ります
    • 末っ子
      中がトロトロにはなりませんでしたが味や食感はとても良かったです。
  • 「生チョコプリンタルト」のレシピ動画

    プリンを使って超簡単!
    生チョコプリンタルト

    4.0

    (

    11件
    )

    フィリングにプリンを使うことで失敗知らず! とっても簡単に作れるのでプレゼントにも最適♪ 是非試してみてください♡

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      243kcal

    • 費用目安

      400前後

    ホットケーキミックス 純ココア 溶き卵 サラダ油 ミルクチョコレート プリン

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • かぶとがに
      おいしかったです!フィリングはチョコにプリンを混ぜるだけでやわらかい優しい味になって、これだけでもパンにぬったりしたら美味しそう。 難しかったのは、タルト生地。分量通りだと、べちゃっとしてしまい、シリコンカップに生地を付けることができず、手がベトベトになりました。 ラップで生地をつかんで、ラップをしたままシリコンカップに押し当ててなんとか生地をはりつけた感じです。 あと、生地を焼いたら、マフィンみたいに膨らんで、フィリングを入れるために中心をくぼませるのが大変でした。 マフィンみたいに膨らむのが普通なのかわかりませでしたので、また何度か作ってみたいと思います。 味はとってもおいしかったです! 2回目レポート。 ホットケーキミックス150g サラダオイル20g と、分量を変更してみると、 ビデオのように手でつかめるちょうどよい生地になった。 プリン160gを使用した。スーパーに売ってるプリンがこのサイズしか見つけられなかった。 味はやっぱり美味しい!! 家族にも好評!
    • aya
      生チョコみたいな仕上がりに作れました。思ったより甘くなくてよかったです。
    • ゆい
      簡単で美味しい!
    • みん
      このフィリングのとこだけ作って、プッチンプリンの容器にいれて上から作ったチョコクランチかけたら、見た目面白くて味も美味しいプリンができました。
  • 「サンセバスチャン」のレシピ動画

    可愛い断面にきゅん♡
    サンセバスチャン

    3.8

    (

    5件
    )

    【上級者向け】パウンド型で作るので道具も少なく作れます!ホットケーキミックスを使ってちょっぴりお手軽に仕上げました♪バレンタインなどイベントごとにおすすめのレシピです♡

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      227kcal

    • 費用目安

      1000前後

    ホットケーキミックス 純ココア 溶き卵 無塩バター 砂糖 アプリコットジャム 湯 ミルクチョコレート 生クリーム

    • ※1切れ分あたり(16等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぱんだ
      最初は、パウンドケーキ型で作りました。 好評だったので大きい型でも作りました。 次は丸型で作ろうと思います^ - ^
  • 「ホットケーキミックスでチョコケーキ」のレシピ動画

    炊飯器で簡単に!
    ホットケーキミックスでチョコケーキ

    4.0

    (

    95件
    )

    材料を混ぜて、炊飯器で炊くだけ!濃厚なチョコレートの甘さがくせになる一品です。お茶の時間にはもちろん、おもてなしやパーティーにもおすすめです。※ケーキモードがついている炊飯器をご利用の場合は、ケーキモードでの炊飯をお願いします。

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      256kcal

    • 費用目安

      700前後

    ホットケーキミックス ミルクチョコレート 卵 生クリーム

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ホットケーキミックスの粉ふるいを忘れ、だまを取るのに苦労しました。最終的に少し残ってたけど美味しくできました。 材料も少なくてとても簡単。 まだ少し温かいうちに食べると、周りは少しサクッとして中はホットケーキ特有の少しぷるっとした食感。しっかり冷やすと固く全体が知っっ取り、味も濃ゆく、更に美味しくなりました。 大好評だったのでまた作ります!
    • おいしかった
      簡単で濃厚で美味しかったですლ(´ڡ`ლ)ゲキウマ! 炊飯器で普通炊き2回しました。それでもまだ柔らかかったのでオーブンで焼いたら美味しくなりました♡また作ります!
    • 瑠璃琥
      ケーキコースでやっても3回くらい炊かないとできませんでした。 アレンジしてなんとか作り上げましたが、 味は美味しかった。 時間かかりすぎて逆に効率悪かった。。
    • キコ
      粉のミルクココア30gで自分好みの甘さに作れました。1回目はべたーとしていた為、2回炊きました。すると、膨れてはくれませんでしたがムースケーキになっていて美味しかったです。 これは嬉しい発見!ちなみに使った炊飯器は1万円台です。ケーキ機能ないと難しいですね。 後日の追記:上記から数回週末に作ってます。現在は1回だけ炊いてます。簡単なのが良い!
  • 「かくれんぼパウンドケーキ」のレシピ動画

    断面がかわいい♪
    かくれんぼパウンドケーキ

    -

    (

    0件
    )

    切ったらかわいい模様が出てくる可愛いパウンドケーキレシピをご紹介♪生地はホットケーキミックスで手軽に作れます!かわいくラッピングすれば、手土産やバレンタインなどのイベントにぴったりです。

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      266kcal

    • 費用目安

      400前後

    無塩バター 砂糖 溶き卵 ホットケーキミックス 純ココア 卵 砂糖 溶かしバター(無塩) 牛乳 ホットケーキミックス

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「チョコレートカップケーキ」のレシピ動画

    しっとりおいしい♪
    チョコレートカップケーキ

    -

    (

    2件
    )

    ココア生地にチョコを混ぜたずっしり生地がたまりません♪ 溶かしバターで面倒な工程がないのも嬉しいポイント! デコレーションすればパーティーにもおすすめです♡

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      169kcal

    • 費用目安

      500前後

    ミルクチョコレート 卵 砂糖 牛乳 溶かしバター(無塩) チョコペン(白) トッピングシュガー 薄力粉 純ココア ベーキングパウダー

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • りり
      クリスマスに作ったので、トナカイ達にしちゃいました🦌 マフィン本体は、レシピの分量通りに作りましたが、結構甘めの仕上がりでした。 ビターが好きな人は、チョコをビターチョコに変えて、純ココアを多めにするといいかもしれないですね!

【ブラウニー】ホットケーキミックスを使ったバレンタインレシピ


  • 「お手軽ブラウニー」のレシピ動画

    トースターで焼く!
    お手軽ブラウニー

    4.5

    (

    32件
    )

    トースターを使って、混ぜるだけの簡単ブラウニーを作ります。アルミホイルで蒸し焼きにして火を通すので、失敗も少なく作れます。※より失敗なくお作りいただけるよう一部工程を見直しました(2021/8)

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      189kcal

    • 費用目安

      400前後

    チョコレート 無塩バター 溶き卵 ホットケーキミックス ミックスナッツ ミックスナッツ(飾り用) 溶かしバター(無塩) 粉砂糖

    • ※1切れ分あたり(8等分に切った場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • paruru
      家にオーブンがないけどブラウニーを作りたくて 見つけたので作ってみました! 初めてでしたが、きちんと作れました! 砂糖を入れなくても十分甘くなりました。
    • Rey
      初めて作ったブラウニーでしたが何とか出来ました(^-^)これで今年のバレンタインは何とか過ごせるかな?また作りたいなと(=^ェ^=)出来たらトースターのお菓子シリーズの温度は幾つにしたら良いのか書いておいて貰えたらと思います。200℃で20分近くしっかり焼きでした
    • asme
      お店でブラウニーをいつも食べるのですが、簡単に作れるレシピを探していてたどり着きました。 オーブンを使わずに簡単に作れたのが良かったです。 すごく美味しかったです! 私の作り方が悪かったのかブラウニーのしっとり重みのある感じにあまりならず、少しだけチョコレートスポンジっぽくなってしまいました。
    • みやまり
      200℃で10分焼いたらパサパサになってしまいました…。味は美味しかったです。
  • 「ザクザククッキーブラウニー」のレシピ動画

    魅惑のおいしさ!
    ザクザククッキーブラウニー

    4.7

    (

    13件
    )

    しっとりブラウニー生地にザクザク食感のクッキーが相性抜群!食べる手が止まらなくなる罪な味わいです♪生地はぐるぐると混ぜていくだけ!ホットケーキミックスとサラダ油を使ってお手軽に作ることができます。バレンタインなどの贈り物にぴったりです。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      234kcal

    • 費用目安

      600前後

    ミルクチョコレート サラダ油 卵 砂糖 牛乳 ホットケーキミックス 純ココア オレオ くるみ [ロースト]

    • ※1切れ分あたり(12等分した場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みみみみみー
      本当に美味しかったです! 牛乳を多めに入れて、ホットケーキミックスを全部入れるとパウンドケーキ風にもなりました!今度は分量を表記通りにして、ブラウニーを作りたいです☺︎
    • シャンミン
      丸い型でホールケーキにしました!またサラダ油の代わりに無塩バターを使いました。しっとりでビターな大人の味に仕上げて、食べやすいです!
    • にるぎりすこーん
      かんたんにできました! おじいちゃんとおばあちゃんにあげたら、喜ばれました!嬉しい
  • 「天板ブラウニー」のレシピ動画

    一度にたくさん作れる♪
    天板ブラウニー

    5.0

    (

    4件
    )

    オーブンに付属の天板で大量に作れるブラウニーレシピをご紹介します!バレンタインの友チョコや、ホワイトデーのお返しにぴったりのレシピです。上に乗せるものはお好みでアレンジしてお楽しみください♪

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      310kcal

    • 費用目安

      1700前後

    卵 牛乳 ミルクチョコレート 無塩バター 砂糖 ホットケーキミックス 純ココア ビスケット ミックスナッツ[無塩] ドライクランベリー

    • ※1個分あたり(20等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆーーーちゃん
      大量に作りたくてチャレンジしました! 混ぜて焼くだけなので、 あまりお菓子作りしない私でも きれいに作ることが出来ました! 好きなクッキーをのせられるので楽しいです!
  • 「ブラウニーカップ」のレシピ動画

    濃厚スイーツ♪
    ブラウニーカップ

    4.6

    (

    3件
    )

    チョコレートをたっぷり使ったしっとり濃厚な味わいのブラウニー♪卵を泡立てたり、バターを擦り混ぜる必要がないの手軽に作る事ができます。バレンタインや手土産にぴったりの一品です。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      269kcal

    • 費用目安

      800前後

    ミルクチョコレート アーモンド くるみ [ロースト] 卵 砂糖 牛乳 無塩バター ホットケーキミックス 純ココア

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みんちゃろう
      とても、ずっしりしたカップケーキができました! ビターチョコレートで作ったんですけど、結構甘めだったので、甘党の人にはオススメかも!😁 1つで満足できる美味しいカップケーキでした🧁💗

【マフィン】ホットケーキミックスを使ったバレンタインレシピ


  • 「チョコバナナマフィン」のレシピ動画

    しっとり濃厚♪
    チョコバナナマフィン

    4.6

    (

    44件
    )

    みんな大好きなチョコとバナナの組み合わせ! バナナを入れることでしっとり感もUPします♪ 食べ応えもあり1つで大満足間違いなし♡

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      355kcal

    • 費用目安

      500前後

    バナナ ミルクチョコレート 無塩バター 牛乳 卵 ホットケーキミックス

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぽんちゃん
      とても簡単で美味しく出来ました😋🍫 友達にプレゼントし、とても喜んで貰えました😂 また作ってみたいです☺︎
    • あゆさん
      チョコが100gで作ってみました! すごく簡単で美味しそうに完成出来て良かったです! また作ってみたいと思いました!
    • 向日葵
      手軽に作れてめちゃくちゃ美味しかったです💕 型が浅くて、お弁当用のアルミカップ8号で代用、ちょうど10個分になりました。 また作ります♪
    • あいり
      初お菓子と言ってもいいぐらいの初心者の私でも簡単につくることが出来ました。バナナは上には乗せずに、潰して入れましたが、美味しかったです❗家族にも美味しいと言ってもらえました✨
  • 「生キャラメルチョコマフィン」のレシピ動画

    一口でしあわせ♡
    生キャラメルチョコマフィン

    4.8

    (

    5件
    )

    生キャラメルと甘さ控えめのチョコケーキが相性◎ とろとろ生キャラメルとしっとりチョコケーキで一口でしあわせ♡ 可愛くラッピングして贈り物にもおすすめです!

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      288kcal

    • 費用目安

      600前後

    ミルクチョコレート ホットケーキミックス 純ココア サラダ油 牛乳 溶き卵 砂糖 水 生クリーム

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

【パン】ホットケーキミックスを使ったバレンタインレシピ


  • 「チョコバナナ蒸しパン」のレシピ動画

    ホットケーキミックスを使って!
    チョコバナナ蒸しパン

    4.2

    (

    12件
    )

    バナナとチョコチップが入った蒸しパンをご紹介!バナナは角切りにすることでトロッとした食感になります♪おやつにもぴったりです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      184kcal

    • 費用目安

      300前後

    バナナ チョコチップ ホットケーキミックス 卵 砂糖 牛乳 サラダ油 純ココア

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • さき
      お菓子作り苦手な私でも おいしくできました! オーブンいらずでフライパンで 簡単に出来るので良かったです!
    • syo
      チョコチップを飾りにも使い、オーブンで焼きました。
    • みほ
      甘すぎるかなと思ったけど、ちょうどいい甘さでした。 チョコとバナナの組み合わせは間違いないですね。
    • みよとも
      絶妙な味です。 混ぜるだけで簡単にできました。 忙しくて面倒な時には、おすすめです。
  • 「生チョコパン」のレシピ動画

    ホットケーキミックスで!
    生チョコパン

    3.0

    (

    3件
    )

    トロッと出てくる生チョコが絶品♪ ホットケーキミックスで作れるのでお手軽に作れます! 素朴なパン生地と濃厚チョコが相性抜群です♡

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      175kcal

    • 費用目安

      300前後

    ミルクチョコレート 生クリーム ホットケーキミックス 純ココア 溶き卵 ヨーグルト[無糖] サラダ油 粉砂糖

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ねね
      まとまりが悪かったので小さじ1だけサラダ油を足しました。生地が乾いてしまわないようにラップをしておきました。13分焼いたのですが、少し硬くパサパサした感じ(かなり口の中の水分持っていかれます)になってしまったので 中段で12分で良いと思います。 少し生チョコが出てきてしまったのですが、HMで手軽にできるのでもう一度リベンジしたいと思います。
    • みよとも
      ホットケーキミックス類がかなりの量のサラダ油を加えたが、上手く混ざり切らなかった。 案の定パサパサで、パンというよりは、ケーキみたいになってしまいました。