
【ホットケーキミックスを活用】バレンタインに♪簡単レシピ24選
作成日: 2023/02/01
更新日: 2025/01/14
ホットケーキミックスを活用♪バレンタインに作りたい人気スイーツレシピを動画とテキストでわかりやすくご紹介。150gで作るころころチョコドーナツや200gで作るチョコケーキ、300gで作る大きなチョコスコーンまで、使用量に合わせてレシピを紹介していますので、バレンタインのプレゼントはもちろん、ホットケーキミックスを使い切りたい時にもぜひお役立てください!
【150gを使用】ホットケーキミックスを活用♪チョコスイーツのレシピ
手軽な材料で作る♪
コロコロチョコドーナツホットケーキミックスで作るお手軽ドーナツをご紹介します。さくふわ食感の生地に2種類のチョコが入っています。パクッと食べられる一口サイズなのもうれしい♪お好みのピックを刺してお楽しみください。
レビュー
- かりんとうおいしい
ホットケーキミックスで作る!
ココアの型抜きクッキービニール袋を使って作るので汚れ物が出にくいです。お好きな型で型抜きしてアレンジが楽しめます!プレゼントにもおすすめです♪※配合を見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2022年8月
レビュー
- モリココレステロール0の油を使ったからなのか、生地がちょっと割れやすくなりました。多少こねすぎてもホットケーキミックスなのでサクサクになるんですね。香ばしくて美味しかったです。チョコを溶かしてサンドしました。
- メイホウチョコレート大好きなので、 純ココアを倍の量を入れちゃいました😸 クルミを刻んでいれたので ブラウニー風なクッキーになりました。 コーヒーリキュールを大さじ2杯入れると 味に深みが増します。 お菓子用のラム酒も🆗だと思います☝️😸 冷蔵庫に30分休ませた方が、 型が抜きやすいと 思います。 生地がまとまりにくい時は、しっかり押さえて 油と生地を馴染ませるようにして、 それでもまとまらない時は、牛乳は🆖 オイルを大さじ1杯づつ足して馴染ませて の繰り返しで形がまとまってきます。 多少多くてもできますので、 自分の量をみつけると 良いと思います😸 厚焼きクッキーにしたので 23分焼きました
- シャケ(減塩努力)袋の中でできるから楽です。半量くらいずつでプレーンとココアを作りました。少し薄かったのはちょっと焦げましたが美味しかったです。レビューにもありましたが生地がまとまらなかったので油を少し足しました。
- おみやオーブンではなくトースター(150℃)で作りました。また、生地がまとまりにくかったので、牛乳はレシピの大さじ1にプラスで小さじ1にしました。ホケミなせいか、レシピ通りの生地の厚さだとクッキー自体も膨らんでしまい、170℃で焼いても、焼き上がるのにだいぶ時間が掛かってしまいました。生地をかなり極薄にして焼いてみたところ、150℃で10分程度…カリッとクッキーらしい仕上がりになりました。甘さは控えめですが、ココアの風味があり、美味しかったです。
一度にたくさん作れる♪
天板ブラウニーオーブンに付属の天板で大量に作れるブラウニーレシピをご紹介します!バレンタインの友チョコや、ホワイトデーのお返しにぴったりのレシピです。上に乗せるものはお好みでアレンジしてお楽しみください♪
レビュー
- ゆーーーちゃん大量に作りたくてチャレンジしました! 混ぜて焼くだけなので、 あまりお菓子作りしない私でも きれいに作ることが出来ました! 好きなクッキーをのせられるので楽しいです!
- いの今年のバレンタインに作りました💕 材料や分量はたくさん使いますがそのかわり多くの人数分作れるので手間省けた気がします❣️ バターの風味やチョコの濃厚な味わいが感じられて美味しかったです🫶 みなさんのバレンタインが良い日になりますように💝
サラダ油で作る!
簡単チョコカップケーキサラダ油とホットケーキミックスで作るお手軽カップケーキのレシピをご紹介します♪材料をどんどん混ぜていくだけなのでとっても簡単!甘いチョコレートとシンプルな味わいの生地がよく合います。
レビュー
- 麗姫簡単すぎ!美味しすぎ! 2日連チャンで作りました。 我が家のオーブンレンジは200℃設定にした方が グッドでした! また娘と一緒に作りたいと思います!
- chakoもう旨すぎ💕女子5人で大量に作りました(笑) 最後焼き色がもう少し欲しかったので温度を上げて仕上げました✌️
- モカホットケーキミックス180gで作りました。卵を2個、砂糖大さじ4にし、サラダ油をバター60gに変更したので大分レシピとは異なってしまったのですがとっても美味しかったです!ローストしたウォールナッツも加えてチョコレートを少し減らしました。
- こうちゃお菓子作り初心者で、カップケーキ初めて作りました。ホットケーキミックス200gで、少し小さめの卵2個、牛乳80ccより少し少なめ、砂糖大さじ3.3、油を60cc、チョコレートは半量で作りました。深さ5cmのマフィンカップを使いましたが、恥ずかしいことに😳うっかり7,8分目くらいまで入れた2カップは少し流れてきてしまいました💦6分目くらいがきれいですね。焼き時間は25分くらいだったと思います。とっても美味しくでき、旦那にも喜んでもらえました。また作りたいと思います😆
魅惑のおいしさ!
ザクザククッキーブラウニーしっとりブラウニー生地にザクザク食感のクッキーが相性抜群!食べる手が止まらなくなる罪な味わいです♪生地はぐるぐると混ぜていくだけ!ホットケーキミックスとサラダ油を使ってお手軽に作ることができます。バレンタインなどの贈り物にぴったりです。
レビュー
- みみみみみー本当に美味しかったです! 牛乳を多めに入れて、ホットケーキミックスを全部入れるとパウンドケーキ風にもなりました!今度は分量を表記通りにして、ブラウニーを作りたいです☺︎
- シャンミン丸い型でホールケーキにしました!またサラダ油の代わりに無塩バターを使いました。しっとりでビターな大人の味に仕上げて、食べやすいです!
- かつとても簡単に美味しくできました!
- にるぎりすこーんかんたんにできました! おじいちゃんとおばあちゃんにあげたら、喜ばれました!嬉しい
甘い香りがたまらない!
HMでチョコパウンドケーキどんどん混ぜていくだけで簡単に作れます! HM(ホットケーキミックス)を使うので、材料が少ないのも嬉しいポイント♪チョコレートもたっぷり入って濃厚です。しっとり食感でついつい手がのびちゃう♡
レビュー
- にゃんこ生焼けになるとか、パサパサになるとかのレビューがあったので、どうかなと思いましたが、うまく焼けました。 生地に大さじ一杯のチョコレートリキュールを混ぜて、25分焼いたところでアルミホイをかぶせ、残り10分焼き、トータル35分焼いて竹串を刺したら、どろっとしたものが付いてきたと思ったら、溶けたチョコレートでした。 焼いたばかりはパサつきがあるようでしたが、冷蔵庫で一晩置いたら、しっとりして、濃厚で、固まったチョコレートがカリッとしてとても美味しかったです。 チョコレートは、ブラックを使ったのですが、私的には、砂糖をもう少し減らしても良かったかなと思いました。 上手く焼けたので、次回はラム酒を入れて作ってみようと思います。
- チョコ砂糖だけ半分量、チョコはビター50g、スイート100gで後はほぼレシピ通りで作りました。 25分焼いてアルミを被せて10分ちょっと焼きました。 しっとりで甘くて美味しかったです😋 また作りたいと思います✨
- 玉子焼き子どもたちが大喜びする極上おやつができました♡ ホットケーキミックスが200g入りだったので、チョコレートも200gにしました。 バター100g、砂糖は80g、卵と牛乳合わせて130mlくらいになるようにしました。 あとは工程の通り。焼き型は21×21のスクエア型に流し込んで、平にならした後ミックナッツを好きなだけトッピング! 焼き上がり後に粗熱が取れてから4×4にカットしました。ずっしりボリュームあるので満足感⤴️⤴️ スクエア型はパウンド型より薄くなるので焼き時間5分短めから様子見で焼き上げました。 冷やすとチョコレートが硬くなってまた違った美味しさになります! 素敵なレシピありがとうございました^_^
- ユリ簡単に作れました。 オーブンではなく、IHのグリルで25分焼いてみましたが バッチリ焼けたました^_^ 家族も喜んで、食べてくれて嬉しいです。
ホットケーキミックスを使って!
チョコバナナ蒸しパンバナナとチョコチップが入った蒸しパンをご紹介!バナナは角切りにすることでトロッとした食感になります♪おやつにもぴったりです。
レビュー
- さきお菓子作り苦手な私でも おいしくできました! オーブンいらずでフライパンで 簡単に出来るので良かったです!
- まほろば円山レシピを見てからずっと作りたかったチョコチップ蒸しパンを作りました♥️ バナナ🍌は入れないで作ったんですが(その日のうちに食べきれない為)、 まん丸に膨らんで見た目も可愛い感じに仕上がりました(*´˘`*)♥️ お砂糖不使用にして作ったんですが、チョコチップとココアの甘さで十分満たされる甘さです♥️ 蒸しパンが大好きなのでまた、リピして作りたいと思います(*´˘`*)♥️
- syoチョコチップを飾りにも使い、オーブンで焼きました。
- みほ甘すぎるかなと思ったけど、ちょうどいい甘さでした。 チョコとバナナの組み合わせは間違いないですね。
サラダ油で簡単♪
ソフトチョコクランベリークッキーチョコ入りのココアクッキー生地に甘酸っぱいクランベリーが相性抜群!ホットケーキミックスで作る、さくふわ食感のクッキーレシピをご紹介します。サラダ油を使うので、すり混ぜたりする必要がなくとっても簡単!ティータイムのお供にいかがですか?
レビュー
- ここちゃんたまご不使用でバターと砂糖とサラダ油とチョコレートとクランベリーでつくるホットケーキミックスのクッキーのほうがおいしかったです。
しっとり濃厚♪
チョコバナナマフィンみんな大好きなチョコとバナナの組み合わせ! バナナを入れることでしっとり感もUPします♪ 食べ応えもあり1つで大満足間違いなし♡
レビュー
- ぽんちゃんとても簡単で美味しく出来ました😋🍫 友達にプレゼントし、とても喜んで貰えました😂 また作ってみたいです☺︎
- YKマフィン型じゃなくて余ってたパウンドケーキの型で作りました! 美味しかったです😋
- 向日葵手軽に作れてめちゃくちゃ美味しかったです💕 型が浅くて、お弁当用のアルミカップ8号で代用、ちょうど10個分になりました。 また作ります♪
- ユッキー23分で最初設定し串でさして残り2分追加しました。最後に粉糖をかけてみました✨簡単に出来ておすすめですよ🎵
ついつい手が伸びる!
ソフトチョコキャラメルクッキーソフトな食感のクッキーレシピをご紹介します。一度食べたらくせになる危険なおいしさ!ココアがたっぷり入ったほろ苦生地とあまーいキャラメルとチョコレートが相性抜群の組み合わせです。ホットケーキミックスとサラダ油で手軽に作れるので、ぜひ作ってみてください♪
手に入れやすい材料で作る♪
フライパンチョコナッツスコーンオーブンのないご家庭でも作ることが出来る、簡単おやつをご紹介♪材料も少なく手軽に作ることができます。可愛くラッピングすればバレンタインや手土産にもぴったりです!
レビュー
- pchan簡単だし可愛くおいしいスコーンでした
ホットケーキミックスで作る!
ホワイト生チョコカップタルトカップは材料3つで簡単に作ることができます♪サクサクのタルト生地にトロッと口溶けのいい生チョコがとってもよく合います。見た目も可愛らしいのでおもてなしなどにもおすすめです。
材料4つで作れる♪
お手軽チョコレートケーキホットケーキミックスと市販のアイスクリームを使ってとっても簡単に作れるケーキレシピをご紹介♪チョコレートがたっぷり入っています。ガトーショコラのような濃厚な味わいです。
レビュー
- お菓子作りが好きスーパーカップのチョコクッキーアイスで 作りました😌💗 180度のオーブンで指定分数の間をとって 25分で焼きましたが、焦げず!竹串に生地も付かず!1発で成功!!😳 15センチがなく18センチで作りましたが 問題なく作れました🙆🏻♀️
- yu紙のケーキ型(15cm)で作りました🍫 スーパーカップのチョコチップ味を使い、180度で25分焼いて良い具合に出来上がりました✨ 皆さんの仰る通り20分だとまだ完全に焼けていなかったので、5分追加〜様子見るのが良いと思います!
- Suzy Wuコツも要らず、簡単に作れました。砂糖不使用のホットケーキミックスを使ったので、甘くなりすぎず、おいしく焼けました。我が家のオーブンでも25分でちょうどよかったです。
- ミッフィー好きとても簡単でよく作らせていただいてます!個人的に抹茶スーパーカップ×ホワイトチョコが一番美味しかった!写真のはバニラスーパーカップ×ホワイトチョコ×上ミルクチョコです!
【200gを使用】ホットケーキミックスを活用♪チョコスイーツのレシピ
可愛い断面にきゅん♡
サンセバスチャン【上級者向け】パウンド型で作るので道具も少なく作れます!ホットケーキミックスを使ってちょっぴりお手軽に仕上げました♪バレンタインなどイベントごとにおすすめのレシピです♡
レビュー
- ぱんだ最初は、パウンドケーキ型で作りました。 好評だったので大きい型でも作りました。 次は丸型で作ろうと思います^ - ^
ホットケーキミックスで作る!
抹茶のサンセバスチャン切った断面がチェック柄になってかわいいパウンドケーキレシピをご紹介!生地はホットケーキミックスを使ってお手軽に作れます。ほろ苦い抹茶とホワイトチョコレートが相性抜群です♪
サクサク♪
ホットケーキミックスでココアスコーンホワイトチョコの甘みがアクセントのスコーンは朝食や、お子様のおやつにぴったり!お好みでホイップクリームを添えて召し上がるのもオススメです!
レビュー
- ぴぴ粉類はそのままの分量にして、ココア×ホワイトチョコ、プレーン×オレオ、プレーン×メープルナッツを作りました ココアとオレオには砂糖を大さじ1弱入れたのですが大正解でした!! メープルはたぶん少なかったのと焼いている時に匂いが飛んでしまったのですが風味は残っていて美味しかったです
- 納豆島ミルクチョコを使用しバニラオイルを3滴ふりました。チョコが大き過ぎて上手く切れなかったので手で丸めて焼きました。23分で完成。そこまで甘くもなくちょっぴり大人の味に仕上がりました。チョコの甘さとバニラの香りがふわっと漂ってとても美味しかったです。また作ります。
- わたあめ材料が全て家にあったので。 バターはマーガリンに置き換え、ホワイトチョコは1枚で作りました🍫🤍 甘さ控えめで食べやすかったです。
- らあ家に牛乳がなかったので水と、純ココアなかったのでブレンディスティックのミルクココア2袋いれましたがおいしかったです😋チョコを入れた焼き菓子って焦げたり油分出たり失敗しがちですが、HMで簡単に出来て失敗しませんでした😊
一口でしあわせ♡
生キャラメルチョコマフィン生キャラメルと甘さ控えめのチョコケーキが相性◎ とろとろ生キャラメルとしっとりチョコケーキで一口でしあわせ♡ 可愛くラッピングして贈り物にもおすすめです!
ホットケーキミックスで!
生チョコパントロッと出てくる生チョコが絶品♪ ホットケーキミックスで作れるのでお手軽に作れます! 素朴なパン生地と濃厚チョコが相性抜群です♡
レビュー
- ねねまとまりが悪かったので小さじ1だけサラダ油を足しました。生地が乾いてしまわないようにラップをしておきました。13分焼いたのですが、少し硬くパサパサした感じ(かなり口の中の水分持っていかれます)になってしまったので 中段で12分で良いと思います。 少し生チョコが出てきてしまったのですが、HMで手軽にできるのでもう一度リベンジしたいと思います。
- みよともホットケーキミックス類がかなりの量のサラダ油を加えたが、上手く混ざり切らなかった。 案の定パサパサで、パンというよりは、ケーキみたいになってしまいました。
ホットケーキミックスで簡単♪
チョコのせクッキー焼けたチョコレートのいい香りがたまらない!お手軽クッキーレシピをご紹介します。サラダ油で作るのですり混ぜる必要がないのがうれしいポイント!外はサクッと中はふんわりな食感です。パパッと作れるので今日のおやつにいかがですか?
レビュー
- Ray料理が苦手な私でも簡単に美味しいクッキーが出来ました!!子供も喜んで食べてくれました😊👍チョコが多いのは私の分です(笑)
- nnn分厚く作ってしまいカリカリじゃなくホットケーキ感が多くなってしまいました…次は薄く作ります!味はとても美味しく最高です
- チョコすき小学生と幼稚園のこどもたちで作りました。材料も手順もシンプルで、簡単に作れました。あまり焼き色はつけず、少し柔らかさを残して焼きました。美味しかったです。
- tama2115小中学生の子ども達だけで 敬老の日に作りました 手でこねる工程だけが少し難しかったようで その分マイナス1 でも朝急に言われて家にある材料で 小一時間で作れて 美味しかったので満足です
簡単かわいい♡
ホワイトチョコマシュクッキーホットケーキミックスで簡単おいしい! 真っ白でかわいいソフトクッキー♡ ホワイトデーのお返しにおすすめです♪
レビュー
- さくちょん美味しかったです。簡単に作れました。甘いので大量には食べられませんでした。 マシュマロが歯にくっつくのでご注意を!!
- るりレビューを参考にチョコは砕かずパキパキ折って、紅茶の茶葉入れてマシュマロは大きいやつを真ん中にのせました!しっとり甘さ控えめで美味しいマフィンのようなクッキーになりました!HMで生地を寝かさず簡単に作れるのが気に入りました。次はバター足してみようかなぁ
- うっか美味しかったけどもうちょっとチョコを荒く切って食感が残るようにしても良かったかな。 マシュマロも溶けてキャンディみたいになってしまいました。 簡単で味は良かったです。
【50gを使用】ホットケーキミックスを活用♪チョコスイーツのレシピ
炊飯器で簡単に!
ホットケーキミックスでチョコケーキ材料を混ぜて、炊飯器で炊くだけ!濃厚なチョコレートの甘さがくせになる一品です。お茶の時間にはもちろん、おもてなしやパーティーにもおすすめです。※ケーキモードがついている炊飯器をご利用の場合は、ケーキモードでの炊飯をお願いします。
レビュー
- おいしかった簡単で濃厚で美味しかったですლ(´ڡ`ლ)ゲキウマ! 炊飯器で普通炊き2回しました。それでもまだ柔らかかったのでオーブンで焼いたら美味しくなりました♡また作ります!
- ももちゃんすごく簡単なのに美味しかった!! 結構ずっしりしててトッピングとかもっとこだわったら絶対可愛くなると思うので次回やってみます(^^)
- ohanaしっとりして食べやすいケーキです。 チョコを完全に溶かすだけでなく、少しカタチを残したら表面がザクザクして美味しかったです。 ミルクチョコレートとブラックチョコを混ぜました🍫
- eieiバレンタイン用に作ってみました。生地にナッツを混ぜてみました。簡単なのにとてもしっとりしていて美味しかったです。好評だったのでまた作りたいと思います。(*^^*)
【100gを使用】ホットケーキミックスを活用♪チョコスイーツのレシピ
パクっと食べやすい♪
Wチョコバナナドックホットケーキミックスを使ったお手軽なおやつレシピです。バナナに純ココアをまぶすことで水分が出るのを防ぎます。いちごなどでもお作りいただけます。※配合と手順を見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2022年8月
レビュー
- ゆき味は美味しかったですが、生地が手本のようにうまくはいきませんでした。何回かチャレンジして、1番うまくいったのがこの手に持ってるものです。レビューを見ずに家にバナナがあったのでぱっと作ってしまいましたが、正直これは難しいと思います😓2、3分あげると書いてありますが、30秒ほどくるくる油の上で回したら十分でした。リピはないです。
- くま冷蔵庫で冷やしてから、食べた方が美味しかったです。
- 来愛みう初めて作ったけどお手本みたいはできなかったどう作ったのかな?
- kumi竹串がすぐ抜けるは、油で揚げる際生地がゆるゆるで横に広がりただのバナナな揚げになりました。 こんな綺麗に丸にはなりません
濃厚スイーツ♪
ブラウニーカップチョコレートをたっぷり使ったしっとり濃厚な味わいのブラウニー♪卵を泡立てたり、バターを擦り混ぜる必要がないの手軽に作る事ができます。バレンタインや手土産にぴったりの一品です。
レビュー
- みんちゃろうとても、ずっしりしたカップケーキができました! ビターチョコレートで作ったんですけど、結構甘めだったので、甘党の人にはオススメかも!😁 1つで満足できる美味しいカップケーキでした🧁💗
【300gを使用】ホットケーキミックスを活用♪チョコスイーツのレシピ
簡単おやつ♪
炊飯器チョコスコーンオーブンがなくても作れる簡単スコーンをご紹介!難しい工程がなく材料も少ないのでお手軽です♡ふわふわサクサク!くるみの食感がアクセント♪
レビュー
- あちゃん先日のバレンタインで 参考にさせて頂きました! 使用した炊飯器が60分という設定が出来なかった為、炊飯器48分+オーブントースター20分程で仕上げました! 簡単かつ美味しく出来上がるし 大好評でした!! またアレンジを効かせて作って見たいと思います♥
- ききめちゃめちゃ美味しい!!作るのはとても簡単だし、リピート確定です! バターがあまり得意ではないので、バター感があってもっともお気に入りのホットケーキミックス(ケーキのようなホットケーキミックス)を使用し、バターの代わりに牛乳を同量入れました。十分すぎるほどの美味しさでした! 炊飯器のみで作るには、炊飯ボタンを押し、出来上がってからもう一度炊飯ボタンを押し、2回でちょうど良い感じで仕上がりました!時間は若干かかりますが、ボタン一つで簡単に出来上がるので手軽で良いです。 くるみとチョコの量がぜいたく過ぎるくらいに入っているので、次回はくるみもチョコも半分にし、もう少し細かく砕いて投入したら良いかなーと思います。 あと、出来上がり直後はしっとり感が強いので、写真のような網の上に乗せて熱を冷まし、サクサク&しっとり食感を生ませました!
- かずくんママすごく美味しかったです! サクサクでくるみとチョコがぴったりで止まらない美味しさでした。 ダイエット中の旦那さんもこのスコーンの誘惑には勝てずたくさん食べてました。 ただ炊飯器が1時間ちょうどのものではなかったので1回の炊飯ではできず、追加でトースターで10分くらいで焼いたらちょうどできました。 旦那さんのリクエストがあるので、また作ります。
- ゆきみ簡単でめちゃくちゃ美味しー!!!! しっとりさせたかったので牛乳塗りました。 絶対また作ります❤︎