DELISH KITCHEN

もっちり美味しい♪もち米を使った炊き込みご飯25選

作成日: 2023/02/01

もち米を使った炊き込みご飯のレシピを簡単動画でご紹介。炊飯器を使ったレシピや、蒸して作ったレシピなど25レシピを紹介しているので、日々の献立に是非お役立てください。

炊飯器で作る!もち米の炊き込みご飯


  • 「五目おこわ」のレシピ動画

    炊飯器で簡単!
    五目おこわ

    4.3

    (

    3件
    )

    炊飯器で作る五目おこわをご紹介します。もち米のもちもち感と具材の旨味が感じられる一品です!しいたけの戻し汁も使うことで旨味をプラスすることができます♪

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      334kcal

    • 費用目安

      400前後

    もち米(洗米済み) ごぼう にんじん 干ししいたけ こんにゃく 油揚げ 三つ葉 しいたけの戻し汁 水 酒 みりん しょうゆ 塩 和風顆粒だし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みゅう
      椎茸が無かったので、しめじで代用しました。 お正月に残ったもち米1.5合があり、お米0.5合を足して作りました。 家族の評判が良かったので、もち米を買ってきてまた作りたいです。 炊き込み系はあまりやらないのですが、美味しくできて良かったです。
    • y.mina
      1升炊き炊飯器で倍量作っています。 炊飯器ならほったらかしで他のおかずが作れるので助かります。
  • 「山菜おこわ」のレシピ動画

    もっちりほっこり♪
    山菜おこわ

    4.4

    (

    27件
    )

    おこげの食感がたまらない! 醤油の風味が香ばしいもっちりおこわ♪ おにぎりにしても美味しいです!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      451kcal

    • 費用目安

      400前後

    もち米 米 山菜(水煮) 油揚げ にんじん 水 和風顆粒だし しょうゆ 酒 砂糖 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 普通の炊飯モードで炊いてしまった。出来上がりがどうなるかな
    • mew118
      めちゃくちゃ美味しかったです。 餅米3合、白米1合 調味料4合分にして普通に焚きました。 また作りたい!
    • ゆうり
      美味しいです。濃い目の味付けが好きなので塩をちょっとたして出来上がりにごま塩かけるとさらに美味しい。アブラアゲは倍量でもよさそう
    • ナオタン
      簡単に出来て〜とても美味しいかったです〜山菜は私は水煮の物を使いましたので、湯がかないで入れました〜家族皆〜喜んで頂きました(^^)
  • 「炊飯器で栗おこわ」のレシピ動画

    蒸さずに簡単!
    炊飯器で栗おこわ

    4.2

    (

    20件
    )

    炊飯器を使って手軽に作れる人気の栗おこわを作りましょう!うるち米を併せることで、炊飯器でも芯が残らず美味しいおこわが炊き上がります♪もち米はさっと洗ってざるにあげておくのがポイントです。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      344kcal

    • 費用目安

      400前後

    米(洗米済み) もち米 むき栗 しめじ 酒 みりん 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • レシピ作りが趣味
      出汁で炊くともっと美味しい!
    • あかりす。
      美味しかったですー! 炊き上がりが近づくにつれておこわご飯のいい香りがしてきて料理を楽しくできました。 ただ、もしかしたら分量の塩加減だとなんだか薄い気がしたので炊き上がった後に追加で少し塩を入れました。 また作りたいと思います(・∀・)
    • こりゃす
      美味しく出来ました!だしの元を小さじ1/2追加して、炊き込みモードで作りました。
    • Alex
      甘栗で簡単に作ってみました。しめじを一パック全部入れたせいか塩味が効いてなくて、ちょっと物足りないけど、おこわの炊きあがりはバッチリ!
  • 「さつまいもとまいたけの塩昆布おこわ」のレシピ動画

    まいたけの風味が広がる!
    さつまいもとまいたけの塩昆布おこわ

    4.1

    (

    20件
    )

    さつまいもの甘みと、塩昆布の塩気が美味しいおこわ! もち米がなければ、普通のうるち米で作っても大丈夫です♪ 冷めても美味しいので、おにぎりにしても!

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      389kcal

    • 費用目安

      600前後

    もち米 白米 さつまいも まいたけ 水 酒 しょうゆ 塩昆布

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • minorai
      塩昆布は食べるときにかけました。おこげも出来て、紅あずま使ったら煮崩れず、きれいに炊けました。もちもちでおいしかったです。薄味だったので2回目に作ったときは、白出汁も足しました。
    • akemi
      サツマイモと舞茸が好きな娘のリクエストに応えて作りました。 お米だけで3合、調味料は大さじ1.5杯ずつ+ねこぶだしを大さじ1.5杯(お米のみの場合お水は少し少なめが良いかもしれません) とても美味しくできました♪ 翌日、お弁当にも入れて好評でした!
    • はるもにあん
      もち米の分量を多めにしたらお餅みたいになってしまいました それはそれで美味しくいただけました ウチは3合炊きの炊飯器なのでそこからして無謀でしたね〜 芋を半分くらい別にチンして混ぜました
    • HfOmE
      塩昆布、まいたけ無し、サツマイモのみでつくりました。 塩を人摘み加えて塩味を足しましたが、もう少し足しても良かったなと思います。 美味しくて、家族にも好評で子供も残さず完食しました!
  • 「豚肉とたけのこの中華おこわ」のレシピ動画

    もちもち大満足♪
    豚肉とたけのこの中華おこわ

    4.3

    (

    8件
    )

    炊きたてふっくら、大人気の中華おこわをご紹介します。歯触りの良いたけのこ食感ともちもちしたもち米の食感の違いもたまらない一品です♪しいたけと豚肉のうまみがご飯にしみこんで、大満足間違いなしです。蒸し器を使わずに炊飯器で簡単に作れるのも嬉しいですね!

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      584kcal

    • 費用目安

      900前後

    豚肩ロース肉(厚切り) しいたけ にんじん たけのこ(水煮) ごま油 酒 砂糖 しょうゆ 鶏がらスープの素 もち米(洗米済み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • じゅりこ
      モッチモチでとても美味しかったです❣️しっかりした中華風の味付けが好みなので、みりんとオイスターソースを各大さじ2杯プラスして、豚肉とタケノコを2倍にして、具沢山にしました。お腹いっぱい大満足♡リピ決定です!
    • coch
      豚ロース→豚こま肉細切り にんじん →ごぼう で、冷蔵庫にあったもので作りました。 他の方のレビュー参考に、炊飯器に入れるときにオイスターソース大さじ1追加。 もちもちで美味しかったです! おにぎりにして翌日のお弁当にしました。おにぎりにすると中華ちまきっぽくて良い◎
    • ゆう
      ポークステーキの豚肉で作りましたが美味しかったです
    • ポポン
      とても美味しかったです! 豚コマ、人参、しめじで作りました。 もち米2カップ、普通米1カップ (もち米だけだと、後でもっちり固まる感じがするので、いつも我が家は普通米と混合してます) 他の方のレビューを見て、醤油を少し少なめにして、オイスターソース、みりんを各大さじ1足しました。 見た目の色が濃かったが、味はちょうど良かったです。 具材に火は通ってるので、早炊きモードでやりました。 べちゃべちゃせずに、お店のように粒がしっかりした状態で仕上がり、とても美味しかったです。
  • 「中華風栗おこわ」のレシピ動画

    もちもち美味しい♪
    中華風栗おこわ

    4.5

    (

    7件
    )

    秋を感じる栗おこわを中華風にアレンジ! 秋のお弁当にもおすすめの1品ですよ♪ 栗の甘味ともちもちのごはんを楽しみましょう!

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      591kcal

    • 費用目安

      1300前後

    米 もち米 むき栗 焼き豚 にんじん しめじ ねぎ 酒 塩 しょうゆ オイスターソース 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • カルダモン
      圧力鍋でもち米1合、米1合で作りました。調味料の割合はそのまま、量だけ減らしましたがとても美味しく出来上がって家族からもとても好評でした。また作りたいと思います。
    • k
      米1合もち米1合の調味料の量はそのままで水加減だけ2合分に合わせてから具材を入れて炊きました。美味しかったです。
    • こんいち
      焼き豚がなかったから豚バラスライスを使用しました。材料は全てキッチリ分量通りでバッチリ❣️とても美味しかったです🤗
    • mari
      栗を頂いたので、作ってみました。ちょっと水が多かったのか、少し柔らかめに出来たので、次回は水を少し減らそうかなと思いました。
  • 「栗入りお赤飯」のレシピ動画

    贅沢な一品♪
    栗入りお赤飯

    4.2

    (

    10件
    )

    うるち米を半量加えて炊飯器で作れるお手軽レシピです。お祝い事やおもてなしに喜ばれること間違いなし!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      363kcal

    • 費用目安

      400前後

    もち米 米(洗米済み) むき栗 ささげ[乾燥] ごま塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ACO
      下ごしらえに時間が掛からず、尚且つ確りした味に出来上がりリピート率高めの美味しさで助かりました!
    • みっちゃんさん
      もち米と栗をいただいたので作ってみました。簡単で(栗の皮むき以外は)美味しくできました。
    • あまわさび
      お赤飯のもとがあったので作って見ました。こちらのレシピの中のささげ?と言うのがわからなくて。
    • Alex
      小豆と天津甘栗で作ってみました。色目が黒っぽくて彩りはイマイチですが、味はバッチリ! 失敗せずに、簡単に炊飯器で赤飯が作れて大満足!
  • 「角煮ちまき風」のレシピ動画

    炊飯器で作る!
    角煮ちまき風

    4.5

    (

    7件
    )

    甘辛いごはんとガッツリ角煮のちまき風のおむすびが最高!炊飯器のボタン一つで炊き上げるからとっても簡単!ホームパーティやお祝いの時にいかがでしょうか?

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      674kcal

    • 費用目安

      900前後

    豚バラブロック肉 にんじん しいたけ(乾燥) もち米(洗米済み) 水 サラダ油 酒 みりん しょうゆ オイスターソース おろしにんにく おろししょうが ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 豚バラは美味しいけど油が気になるときはヒレのブロックでも美味しい。水加減は炊飯器のおこわの目盛にする。つけ汁があまり残らず鶏ガラスープのもと小さじ1を入れても美味しくできた。今度は肩ロースブロックでも作ってみたい。
    • HISACIN
      2日連続で作ってしまいました!! 少し薄味ですが、それも含めてとぉ〜っても美味しかったです♡ 初回は、炊飯セット時に餅米や具材が汁から出ていたので水を追加・・・味はとっても美味しいのにベチャベチャになってしまいました^^; 2回目は、規定通りの水分で・・・大成功♬ ※干し椎茸は、自宅で作りました☆ ありがとうございます✨
    • オレオ牛乳
      干し椎茸のだしが出ていて味付け自体は美味しいと思います。けれど少し薄味かな?少しお醤油足してもいいのかな。 お肉の下味ももっと長時間つけてもいいかもです。 また水加減が難しいです、びちゃっとなってしまいました。次は少なめにしてみます。
  • 「わらびのおこわ」のレシピ動画

    鶏のだしが染みわたる♪
    わらびのおこわ

    4.7

    (

    7件
    )

    冷めても美味しいので、 おにぎりにしてお弁当にもOK! れんこんの食感があとを引きます♪

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      352kcal

    • 費用目安

      800前後

    もち米 米 わらび(水煮) 鶏もも肉  れんこん にんじん 水 和風顆粒だし しょうゆ 酒 みりん  塩

    • ※1人分あたり(6人分の場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • こんいち
      鶏肉は入れずに、油揚げ・わらび・ごぼう・しいたけ・たけのこ・にんじんを入れて山菜おこわにしました。 柔らかめが好きなので水を500cc、しょうゆを大さじ2に増やしました。 とても美味しく出来上がり、大満足です♪
    • こりゃす
      好評でした!レンコンがなくて代わりに椎茸(薄切り)を入れたら山菜とキノコが良いね!と言われました。
    • としぼん
      わらびとかなかったので、人参と鶏もも肉だけで作りました。 少し薄味だけど、塩、ごま塩なんか振ってもいいですね。 簡単にできて、美味しかったです。
  • 「たけのこのおこわ風炊き込みご飯」のレシピ動画

    3合炊き炊飯器で作る!
    たけのこのおこわ風炊き込みご飯

    4.0

    (

    5件
    )

    たけのこと油揚げで作る、もち米入りの炊き込みご飯のレシピです!米と同量のもち米を入れて炊くことでもっちりと炊きあがります♪もちろん米だけで炊いてもおいしくお作りいただけます。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      325kcal

    • 費用目安

      500前後

    米(洗米済み) もち米(洗米済み) たけのこ[水煮] 油揚げ 水 水 和風顆粒だし 塩 酒 みりん しょうゆ 木の芽

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「さつまいもの中華おこわ」のレシピ動画

    炊飯器で簡単!
    さつまいもの中華おこわ

    4.2

    (

    4件
    )

    たけのこやにんじん、さつまいもなどゴロゴロ具材が入ったおこわ♪豚肉の旨味もごはんにしみ込み、お代わり間違いなしのおいしさです。オイスターソースやごま油でしっかり濃いめの味付け!おにぎりにするのもおすすめです。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      399kcal

    • 費用目安

      500前後

    もち米(洗米済み) うるち米(洗米済み) 豚こま切れ肉 さつまいも しいたけ[乾燥] にんじん たけのこ[水煮] 酒 しょうゆ 酒 塩 オイスターソース ごま油 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「さつまいもお赤飯」のレシピ動画

    華やかおもてなし料理!
    さつまいもお赤飯

    4.6

    (

    3件
    )

    いつものお赤飯にさつまいもを入れて 見た目も鮮やかなお赤飯です! おもてなしにおすすめですよ♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      525kcal

    • 費用目安

      500前後

    米 もち米 あずき さつまいも 水(炊飯用) 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Alex
      炊飯器で簡単に炊けて美味しい。先に塩を加えているので、さつまいもの甘味と塩の塩味との対比効果でしっかり味が効いて美味しく食べられる。
    • さつまいもが甘くて美味しかったです。
  • 「焼き豚の中華おこわ」のレシピ動画

    炊飯器で作る♪
    焼き豚の中華おこわ

    4.5

    (

    4件
    )

    ごま油をきかせた中華風のおこわはいかがでしょうか?切り餅や白米を加えて作りやすくした炊飯器おこわのレシピもありますが、今回はもち米を2合使って作るレシピです♪干ししいたけの旨味とオイスターソースの風味があとをひく美味しさです。

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      373kcal

    • 費用目安

      1100前後

    もち米 焼き豚 干ししいたけ たけのこ[水煮] にんじん 水 酒 砂糖 鶏ガラスープの素 しょうゆ 水 オイスターソース ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • キッチン
      餅米をたくさん頂いたので赤飯以外で検索し作ってみました。焼豚は丸大のワンローフ230gの物を購入し、使用。レシピ通りに作ってみたら結構美味しかった。初めて中華おこわをつくりましたが、筍の歯応えと全体の味がそこそこにおいしかった。
  • 「里芋とたこのおこわ」のレシピ動画

    もっちり美味♪
    里芋とたこのおこわ

    3.3

    (

    3件
    )

    里芋はぬめりを落とし、下処理をしてから炊飯器で炊き上げます♪ホクホクの里芋とタコの旨味が広がるおこわです♪

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      345kcal

    • 費用目安

      700前後

    米(洗米済み) もち米 ゆでだこ 里芋 しょうが 水 酒 みりん 塩 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あかりす。
      とっても美味しかったです! 私は業務スーパーの冷凍里芋を使用したので ぬめりとりや、下茹ではせずぱぱっとできました。 味はこのレシピだととってもお上品な美味しさだったので、次やるときはお醤油を気持ち多めに入れたいと思います! タコのお出汁が出てとっても風味豊かで生姜が効いたおこわになりました! またリピします★
    • nnk
      炊き上がりをかき混ぜると里芋がねっとりして美味しかったです。かなり薄味だったのでおかずとの組み合わせを見ながら、次回はもう少し調味料を増やそうかと思っています。
  • 「牛肉おこわ」のレシピ動画

    炊飯器で簡単に♪
    牛肉おこわ

    3.0

    (

    3件
    )

    牛肉を使ったおこわレシピをご紹介します!お米のもちもち食感と牛肉の旨味が合わさり絶品です。ぜひお試しください♪

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      380kcal

    • 費用目安

      600前後

    米(洗米済み) もち米 牛こま切れ肉 ごぼう 水 しょうが サラダ油 酒 砂糖 みりん しょうゆ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「お赤飯」のレシピ動画

    ふっくらもちもち!
    お赤飯

    4.6

    (

    40件
    )

    もちもち食感が人気のお赤飯の作り方をご紹介します。ホクホクの小豆は濃厚な味わい!一度覚えればとっても簡単に作れます。お好みで黒ごまと塩をちらしてお召し上がりください。お祝いの日にもおすすめですよ♪

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      494kcal

    • 費用目安

      400前後

    もち米 米 小豆 水 黒いりごま 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • こん
      もち米があったので挑戦してみました。赤飯と聞くと難しそうなイメージがありましたが、これは炊飯器で炊くだけなので簡単!!しかもふっくら、もちもちに仕上がりましたー🙌
    • グランマ花さん
      今まではご飯釜で炊いていたのですが、断然炊飯器の方が手軽でしたし美味しかったです(処分しないで良かった♪)主人は硬めが好みなので次回は水を少し減らして炊こうかと思います。
    • カインルカママ
      お赤飯て、蒸し器で蒸したり前日から茹で汁に浸ししたり、と難しいイメージがあったけどこのレシピは炊飯器で出来てとても簡単に出来ました。 初めて作る人にはぜひオススメ‼️
    • Alex
      うるち米を1/3加えるだけで、赤飯が炊飯器で美味しく炊けて大満足!
  • 「アナゴのおこわ」のレシピ動画

    旨味が染みた!もちもち食感♪
    アナゴのおこわ

    -

    (

    2件
    )

    アナゴの蒲焼きを使って もちもちのおこわ♪ 炊飯器で作るのでお手軽料理です!

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      698kcal

    • 費用目安

      500前後

    アナゴの蒲焼き しめじ 三つ葉 もち米 酒 塩 しょうゆ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「炊飯器で黒豆おこわ」のレシピ動画

    ほんのり甘い♪
    炊飯器で黒豆おこわ

    -

    (

    2件
    )

    蒸し黒豆を使ったもちもちのおこわレシピです。うるち米ともち米を半分ずつ使うので、炊飯器でも上手に炊けます。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      -

    • 費用目安

      400前後

    米(洗米済み) もち米 黒米 黒豆[蒸し] 水 酒 塩 ごま塩

    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「甘納豆の赤飯」のレシピ動画

    3合炊き炊飯器で作る!
    甘納豆の赤飯

    -

    (

    1件
    )

    北海道や山梨県、青森県、一部の東北地方で食べられている郷土料理、甘納豆の赤飯をご紹介します!小豆やささげを使わないため、食紅を使用して赤く仕上げます。甘納豆を使用しているため甘く仕上がり、ごま塩をかけることで甘塩っぱい仕上がりになります♪今回はうるち米ともち米の割合を1:1にしましたが、お好みで割合を変えてお作りください。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      336kcal

    • 費用目安

      200前後

    米(洗米済み) もち米(洗米済み) 水 甘納豆 塩 食紅 水 ごま塩 紅生姜

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • micooking
      簡単に美味しくできました。食紅は備え付けのスプーン一杯にしたのですが擦り切らずに入れたので鮮やかな赤飯になってしまいました。レシピ動画の通り爪楊枝程度が良いと思います
  • 「ひじきおこわ」のレシピ動画

    炊飯器で簡単!
    ひじきおこわ

    -

    (

    1件
    )

    ひじきを使ったおこわレシピをご紹介します!お米のもちもち食感と油揚げの旨味が合わさり絶品です♪ぜひお試しください♪

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      309kcal

    • 費用目安

      300前後

    米(洗米済み) もち米 油揚げ ひじき(乾燥) しめじ にんじん 水 酒 塩 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「枝豆おこわ」のレシピ動画

    簡単に作れる♪
    枝豆おこわ

    -

    (

    1件
    )

    枝豆を使ったおこわレシピをご紹介します!お米のもちもち食感と枝豆のほくほく食感が楽しい一品♪ぜひお試しください♪

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      322kcal

    • 費用目安

      300前後

    米(洗米済み) もち米 枝豆[冷凍] 塩昆布 水 酒 白だし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「山くらげのおこわ風」のレシピ動画

    炊飯器で簡単に♪
    山くらげのおこわ風

    -

    (

    0件
    )

    もちもちした食感のごはんと、山くらげのコリコリとした食感が相性抜群♪山くらげの下処理に時間をかけた分、残りはカット野菜を使ってお手軽に仕上げます。

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      -

    • 費用目安

      600前後

    米(洗米済み) もち米(洗米済み) 山くらげ[乾燥] カット野菜[筑前煮用] 水 酒 塩 しょうゆ オイスターソース ごま油

    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

蒸して作る!もち米の炊き込みご飯


  • 「蒸し器で栗おこわ」のレシピ動画

    もち米を最大限においしく♪
    蒸し器で栗おこわ

    4.6

    (

    3件
    )

    定番の蒸し器で作る栗おこわをご紹介します!蒸し器で蒸し上げることで粒がふっくらと炊きあがり、炊飯器で炊く場合と比べておいしさが違います♪芯が残らないように、しっかり吸水してから蒸してください。

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      353kcal

    • 費用目安

      400前後

    もち米 むき栗 水 酒 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • かり
      炊飯器で作るよりも餅米、栗の食感が違います。多少手間がかかりますか美味しかったです。
  • 「基本の赤飯」のレシピ動画

    もっちりホクホク!
    基本の赤飯

    4.1

    (

    6件
    )

    成人式の内祝や七五三、お食い初め、お正月、お彼岸など日本では昔からお祝いやお供え物にはかかせないお赤飯。初めてでも美味しく作れる人気のレシピです。ご家族のお祝いに是非手作りを振舞ってみてはいかがでしょうか♪栗やさつまいもを入れたりしてアレンジもお楽しみください。

    • 調理時間

      半日

    • カロリー

      346kcal

    • 費用目安

      300前後

    もち米 あずき[乾燥] あずきのゆで汁 塩 ごま塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • おくたん
      お豆のないお赤飯が食べたいとのことで、トライしてみました。 工程がわかりやすく、初心者の私でも楽しく作ることが出来ました。 いい塩梅に仕上がるため、ごまのみでいい感じなようです。 レシピをアップしてくだりありがとうございました。
    • そらん
      初めて蒸し器で赤飯を作りました つやつやでおいしかった  時間はかかりますが作業は簡単でした
    • ねこむすめ
      米だけで炊いてもおいしかったです。
  • 「中華五目ちまき」のレシピ動画

    冷めてもモチモチ!
    中華五目ちまき

    4.7

    (

    16件
    )

    大人から子どもまで喜ばれる中華五目ちまきの人気レシピをご紹介します。他の具材でアレンジも可能なので、旬の食材を入れれば季節の味が楽しめます♪冷めてもモチモチなので、お弁当や特別な日のご飯にぜひ作ってみてはいかがですか?

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      303kcal

    • 費用目安

      800前後

    もち米 鶏もも肉 にんじん しいたけ 銀杏(水煮) ごま油 しょうゆ 酒 オイスターソース 鶏ガラスープの素 水

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みーた
      中華ちまきというとハードルが高いと思っていたのですが、夫のリクエストで作ってみました!! 思ってたよりもずっと簡単で、そしてなにより美味しいです!! 夫よりも私の方がハマって何度も作ってます! もち米を3時間水につけるという行程があるので、お忘れなく☆
    • なかさん
      中華ちまきは作るのが難しいと思ったけどすごく簡単で、でも凄く美味しかったです‼️
    • きゅん❤️
      韓国調味料のダシダを使って作ってみました。 とても美味しく出来、冷めても美味しかったです。
    • 健康パンダ🐼
      もち米を「半透明」になるまで、がよく分からず少し焦げてきた時点でフライパンから出しました。 椎茸は干し椎茸を使い、にんじんの代わりにタケノコを入れました。ぎんなんは子どもが苦手なので今回入れませんでした。 鶏肉の旨味がもち米にしみて美味しかったです。