DELISH KITCHEN

卵を使った中華レシピおすすめ28選

作成日: 2023/04/01

卵を使った中華レシピを簡単動画でご紹介。メインになるおかずから主食まで28レシピを紹介しているので、日々の献立に是非役立ててみてください。

目次

    1. 包丁いらずでお手軽♪卵とわかめの中華風スープ
    2. 中華の定番!トマトと卵の炒め物
    3. 温まる一品!ほうれん草と卵の中華スープ
    4. 卵がふわふわ♪ブロッコリーと卵の中華炒め
    5. とろとろ美味しい!天津チャーハン
    6. とろたま!シャキシャキ!もやしの卵あんかけ
    7. 簡単に作れる♪卵としめじの中華スープ
    8. シンプル具材で!キャベツと卵の中華炒め
    9. ご飯と一緒にかきこんで!なすと卵のチリソース
    10. ふんわり卵の♪ムースーロー
    11. スープも手作り!醤油ラーメン
    12. 彩りきれいな♪中華クラゲときゅうりの春雨サラダ
    13. とろとろ♪卵と玉ねぎの中華スープ
    14. ピリ辛!麻婆天津飯
    15. 暑くなると食べたくなる♪基本の冷やし中華
    16. 元気とスタミナをくれる!にんにく肉味噌まぜそば
    17. 定番汁物♪卵とわかめの春雨スープ
    18. あっという間に簡単♪春キャベツと卵の中華炒め
    19. 調味料3つで味が決まる!中華風オイスター味玉
    20. 本格的な味わい!台湾まぜそば
    21. ご飯が進む!水菜の中華風卵炒め
    22. 包丁いらずで簡単♪かにかまぼこの卵あんかけごはん
    23. ガッツリ食べたい時に!豚バラつけ麺
    24. とろとろ!ニラ玉天津飯
    25. 野菜たっぷり!皿うどん
    26. ふんわり♪トロトロ♪チンゲン菜と卵の中華スープ
    27. とろウマ!牛肉とチンゲン菜の卵炒め
    28. 幸せのふわふわ!とろとろあんかけかに玉

  • 「卵とわかめの中華風スープ」のレシピ動画

    包丁いらずでお手軽♪
    卵とわかめの中華風スープ

    4.6

    (

    967件
    )

    忙しい朝でもさっと作れる簡単スープです。とろみがついているので最後まで温かく召し上がれます♪

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      65kcal

    • 費用目安

      100前後

    溶き卵 わかめ[乾燥] 鶏ガラスープの素 水 塩こしょう ごま油 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • クッピー
      これは本当に美味しくて、簡単です!! ワカメを最初入れた時に広がるまでまってその間に片栗粉や溶き卵を準備すると時間短縮にもなっていいですよ!とっても美味しかったです!
    • ぱん
      簡単で美味しかったです。
    • Sayaco
      めっちゃ簡単で美味しい!!
    • 獅子丸ママ
      特に小学生の娘がお気に入りで、何度も作って、美味しくいただいています。 主にわかめ無しでしてますが、たまにキャベツの千切りを入れたり、しょうがのチューブを足したり しています。 わかめを入れないせいか 少し薄く感じるので、鶏がらスープの素は多めに。 とろみはもう少し欲しいので、水溶き片栗粉を少し多めにしています。
  • 「トマトと卵の炒め物」のレシピ動画

    中華の定番!
    トマトと卵の炒め物

    4.4

    (

    426件
    )

    卵のふわふわな食感とトマトの酸味がマッチした定番の中華炒め♪シンプルな味付けで食べやすいやさしい味です。プロのように卵を柔らかく仕上げるコツは卵を炒めるときに混ぜすぎず、火を通しすぎないこと。卵とトマトがあれば手軽に作れるので、献立に迷ったときにはぜひお試しください。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      216kcal

    • 費用目安

      100前後

    トマト 卵 塩こしょう サラダ油 中華だし(顆粒)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まる子
      これは私の母の料理です...これをもう一度食べることができてとても幸せです...私はあなたに秘密を教えます、少しケチャップを少し加えます、それはトマトの味をよりおいしくします。
    • 北大路魯山人(本人)
      ちょっとフツー、3点。と思ったらタバスコをかけるとあぁ^〜うめぇなーとなりますねぇ! あっ。そうだ(唐突)。他の兄貴がトマト寄せて〜とか書いてるけどトマトから出た水分で卵が固形が無いじゃねぇかとなるから見栄え大切にしたいなら別に作るのがベター、はっきりわかんだね
    • ジャスミン
      中国でよく食べていたのを思い出して、メインにするため卵4個、トマト2個で多めに作ってみました。ポイントは卵を先に炒めて炒め過ぎないうちに取り出すところです。また分量を中華だし大さじ1に変更、さらにケチャップ大さじ1を加え少し甘めの味付けに!ご飯が進む!と家族に大好評でした。熱々ご飯にかけて食べるの最高です。
    • k
      【自分用メモ】 卵を1度炒めて取り出す工程が面倒くさかったので 先にトマトを炒めてから、トマトを避けるようにして卵も炒めて混ぜ合わせた。 それでもいける👍
  • 「ほうれん草と卵の中華スープ」のレシピ動画

    温まる一品!
    ほうれん草と卵の中華スープ

    4.5

    (

    372件
    )

    鶏ガラスープの素で作る、寒い日にうれしい「あったか」レシピ!ほっと一息つきたくなるような優しい一品です。忙しい朝にもおすすめ♪鍋に卵を入れるときは「しっかり沸騰させてから」「すぐに混ぜない」を意識すると、透明で澄んだスープになります。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      64kcal

    • 費用目安

      100前後

    卵 ほうれん草 ねぎ 塩 こしょう 鶏ガラスープの素 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 甘党
      簡単に作れて良いです。ほうれん草はラップして2~3分レンジ、水に軽くさらしたのでアクがとれて子どもも食べやすかったみたい。春雨やハム入れても美味しそう。また作ります。(よそうと食べちゃうのでお鍋の写真で失礼しました)
    • さっちゃん
      簡単に作れて、ほうれん草もたっぷり食べられるので良いですね。 ほうれん草を下茹でしないので入れたのでどうかなと思いましたが、特に気になりませんでした。 下茹でがないと楽ですね。
    • ライ麦パン
      ネギの代わりに玉ねぎ、ほかが卵料理だったので卵なし、最後味見で物足りなさを感じたのでごま油を少し垂らしました。 切って煮るだけ簡単でしたが、思いの外美味しかったです! レシピみてちょっと塩気多い気がしたので、塩は少なめにしたらちょうど良かったです。 ほうれん草のえぐみも私はそこまで気になりませんでした。
    • ぴんくふぇありー
      ほうれん草はえぐみが残るので下茹でした方が良いかも。
  • 「ブロッコリーと卵の中華炒め」のレシピ動画

    卵がふわふわ♪
    ブロッコリーと卵の中華炒め

    4.1

    (

    330件
    )

    相性の良いブロッコリーと卵のシンプルな炒め物です。簡単で手軽にささっと出来る1品です。困ったときのおかずにも!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      156kcal

    • 費用目安

      200前後

    ブロッコリー 溶き卵 塩こしょう 水 塩 鶏ガラスープの素 ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぷぅ
      調味料は極力少なくしたいのと、ありあわせを使いたいので、あとに加える塩は使わずに冷蔵庫にあった中華ではないスープのもとだけを加えました。充分美味しくいただけました。
    • こうのさん。
      冷凍のブロッコリーでも美味しく出来ました(o^^o)ただ、ブロッコリーに味がつきにくいので、ブロッコリーにもかかるように全体的にお塩、鶏ガラスープの素をかけた方が良さそうです。 きのこ類を足すと、さらに健康的で見た目も良くなりました!
    • とも
      下準備だけしておけば調理は簡単。水は50mlぐらいでも良さそう。 塩・鶏ガラスープの素を卵に混ぜておいたけど、塩が充分に混ざっていなかったようで味ムラができてしまった。次回は要注意。
    • みぃ
      卵液にマヨネーズを入れて。プチトマトとえのきをプラスして作りました♪
  • 「天津チャーハン」のレシピ動画

    とろとろ美味しい!
    天津チャーハン

    4.3

    (

    145件
    )

    卵のふわふわとあんのとろみが、口に広がり思わず笑顔がこぼれます!大人からお子様まで楽しんで召し上がっていただけます♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      780kcal

    • 費用目安

      300前後

    卵 ごま油 細ねぎ(刻み) ごはん ねぎ(白い部分) チャーシュー ごま油 水 ごま油 酒 砂糖 しょうゆ こしょう 中華顆粒だし 片栗粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まい
      チャーシューがなかったので、玉ねぎで作りました。そのためか、ご飯は味気なかったかな?でも餡掛けの味は美味しかったです!
    • 料理初心者
      豚バラで代用。ご飯が味気ない、、 豚バラで作るなら、ご飯に塩胡椒や中華だし軽くした方がいいかも?
    • じゅんぴぃ
      味は濃いですが、美味しいです! チャーシューがなかったので、ブロックのベーコンで、 中華顆粒だしがなかったので、鶏ガラスープの素で、代用しました。 ただ、何故かとろとろにならずシャバシャバに…。 味は良いので、また挑戦してみます😆
    • 花子
      卵が難しかったです〜😣味は美味しいです。チャーシューなかったので、カニカマで作りました。
  • 「もやしの卵あんかけ」のレシピ動画

    とろたま!シャキシャキ!
    もやしの卵あんかけ

    4.1

    (

    130件
    )

    ごま油が効いて風味豊かな仕上がりのもやしの卵あんかけをご紹介します。もやしのシャキシャキとした食感と卵のとろとろの組み合わせでくせになる味わいが人気の秘訣♪もやしをたくさん食べられる料理です。チーズやマヨネーズを加えてたりなど、味の変化も楽しんでください♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      334kcal

    • 費用目安

      200前後

    卵 もやし 細ねぎ(刻み) ごま油 酒 砂糖 しょうゆ こしょう 中華顆粒だし 片栗粉 ごま油 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • せなパパ
      天津丼みてぇにしてくっだらうめぇ! ただ、このレシピだば塩っけが薄いな…あんかけのしょうゆ大さじ1.5くらいでわんどはちょうどいい塩梅だべな
    • mame
      我が家メモ☆個人的メモのため注意⚠️ ・旦那のリクエストにより塩ダレつくることに。 ・でも、うまくいかない。 ・簡単なレシピなのに旦那のせいで頭使う。
    • ルナ姫
      もやしと一緒に椎茸も入れてみました。お昼にぱっと出来て使えるレシピだと思いました。優しい味で美味しかった❗
    • LUCA
      あんをポン酢とみりんで簡単にアレンジしました(*^^*)カニかまも入れて美味しく出来ました!
  • 「卵としめじの中華スープ」のレシピ動画

    簡単に作れる♪
    卵としめじの中華スープ

    4.2

    (

    132件
    )

    卵のふわふわととろっとしたスープがたまらない、ほっと温まるメニューです。献立のあと一品にぴったりです!

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      82kcal

    • 費用目安

      100前後

    溶き卵 しめじ 鶏ガラスープの素 塩 ごま油 こしょう 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まー
      ワカメとネギを足しました ごま油の風味が良くて美味しかったです
    • ライ麦パン
      簡単でしたが、優しい味付けでとてもおいしかったです!具材がしめじだけだとちょっと寂しい感じがしたので、次はネギ入れてみようと思います。
    • うーちゃん
      冷凍のしめじと生ワカメを入れました。 きのこ類は冷凍すると濃い味になるので 結構しめじ味が強くなりました。 塩を控えめにして、少し醤油を入れ コショウを効かせました。 簡単で美味しかったです。
    • みより
      味付け美味しいですね。 子供好きな春雨も入れて、 大好評でした^ ^
  • 「キャベツと卵の中華炒め」のレシピ動画

    シンプル具材で!
    キャベツと卵の中華炒め

    4.3

    (

    129件
    )

    キャベツと卵だけで作る素材の味を活かしたシンプル具材の中華炒め!ウインナーや豚肉を入れてアレンジしてみても美味しいです♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      163kcal

    • 費用目安

      100前後

    卵 キャベツ 塩 こしょう 鶏ガラスープの素 サラダ油 ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • daisy*mama
      いつもある材料で簡単に作れるので助かります。ちょっと薄味な感じですが美味しかったです。
    • joy
      舞茸を入れてみました!おいしかったです!
    • K
      簡単で、飽きの来ない味だと思います。調味料を何か足してみてもアレンジできて楽しいかなと思います。
    • ドンキーk
      キャベツのレシピあるので簡単時短には、いいと思う。美味しい
  • 「なすと卵のチリソース」のレシピ動画

    ご飯と一緒にかきこんで!
    なすと卵のチリソース

    4.3

    (

    113件
    )

    とろっとろなすと、ふわふわ卵に旨辛ソースが絡み、どんぶりの具材にもおすすめの一品です。ケチャップなど手軽な調味料で作れます。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      456kcal

    • 費用目安

      300前後

    卵 なす ねぎ 塩こしょう サラダ油 細ねぎ(刻み) 鶏ガラスープの素 水 ケチャップ 酒 砂糖 しょうゆ 豆板醤 片栗粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • nullpo-ga
      2歳の子供用に、最初は醤油少なめ、豆板醤なしで炒め、後から大人用に調味料を足しました。子供が嫌いなネギがごまかされたようで、よく食べてくれて助かりました。
    • ぺろみ
      すっごくご飯が進んで美味しかったです! 子供には少し辛いかな?大人達の感想はピリ辛くらいでした。 最初の卵は『もう少し火を通したいなぁ』あたりで火を止めたら余熱と最後の火入れで丁度いい感じだと思います。 美味しかったー♪また作ります^ ^
    • ノア
      なすと玉子のチリソースとても美味しいです。ご飯にもよく合います。 何回も作ってます。
    • すみちゃん
      茄子をいっぱい頂いた時に作りました。 簡単で、家族に好評でした。
  • 「ムースーロー」のレシピ動画

    ふんわり卵の♪
    ムースーロー

    4.4

    (

    105件
    )

    ムースーローとは、豚肉ときくらげの卵炒めという中華料理のこと。山東料理の代表的な一品で、スクランブルエッグの黄色い見た目がキンモクセイに似ていることから名付けられたと言われています。今回は基本のレシピをご紹介します。コクが深くてお箸が進みます♪ご飯にのっけていただいても美味しいですよ。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      331kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚こま切れ肉 きくらげ 卵 ごま油 細ねぎ(刻み) 酒 オイスターソース しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぺす
      みなさんのコメントを見て、醤油小さじ2、オイスターソース小さじ2にしました。 卵も先に作って後から混ぜました。 あと豚が足りなかったので、足りない分は鶏ももでやりました笑 おいしかったです! 次は何か野菜足してみたいですねー
    • ひとしごと
      簡単でとても美味しかったです。 卵に小さじ2杯程度マヨネーズを入れて、しっかりかき混ぜ、固まり始めたら余熱で火を通すくらいにしたら、ふわっと仕上がりました。
    • くまちゃん
      2倍にして作りました~ んーんコメントにもあるように 味が薄かったので オイスターとしょうゆ各小2+させて頂きました。 中華調味料も小1+も足してみました。 家族が「美味しい~」の言葉出ました。
    • 鍋底研究家
      木耳をたくさんいただいたので献立に困っていました。 そんな時デリッシュキッチンで検索すると材料が家にあるものばかりで作れるものがありました。 フライパンひとつで簡単に作れるので便利です。美味しかったです
  • 「醤油ラーメン」のレシピ動画

    スープも手作り!
    醤油ラーメン

    4.1

    (

    92件
    )

    【2018年6月リニューアルレシピ】お家で簡単に作れる醤油ラーメンのご紹介です。家庭にある調味料でスープを手作りできるのが人気のレシピ!自分好みの味に調整できるので美味しいラーメンが出来上がります。麺をゆでてスープに入れてお好きな具材をのせたら完成です。煮卵やほうれん草、海苔などトッピングを変えてお楽しみください♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      493kcal

    • 費用目安

      300前後

    中華麺 チャーシュー 煮卵 メンマ ねぎ 鶏ガラスープの素 ごま油 しょうゆ お湯

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • はにゃにゃんだー
      ごま油が切れていたので、量を減らしてラー油で代用! ピリ辛で美味しかったです☆ 自分でラーメンのスープを作れるとは感激しましたー(๑´ڡ`๑)
    • ぴな丸
      2021.8.21追記 鶏ガラスープに加え粉末のあごだしを小さじ1足し、お湯は味を見ながら気持ち少なめで280cc程度にしたら、深みがある和風だしラーメン風になりさらに好みの味になりました〜。オススメです。ごま油は必要ですね。 --- 鍋用に購入した中華麺が余り、スープが自宅で簡単に作れてとても助かりました。すっきりさっぱりした味で、鶏ガラのだしも効いていておいしかったです。途中でチューブにんにくを追加して深みが出ました。次回はお湯を250ccにしてみようかな。
    • まりもん
      無添加生活が染み付いていて、ラーメンは暫く食べていませんでした。 無添加の中華だしを鶏がらスープの代用として作ってみたら、普通に美味しくいただけました。 麺もなるべく化学調味料の少ないものに変えています。 あっさりしていて、スープを飲み干しても気持ち悪くなりませんので、無添加で作るのはオススメですよ。
    • どらむかん
      チャーシューのメンマの代わりに、別レシピにあったあんかけもやしをのせてみました。 醤油ラーメンって、市販のスープがなくても簡単に自宅で作れるのですね。 美味しかったです。ごちそうさまでした。
  • 「中華クラゲときゅうりの春雨サラダ」のレシピ動画

    彩りきれいな♪
    中華クラゲときゅうりの春雨サラダ

    4.4

    (

    89件
    )

    食感の良い中華クラゲを使った春雨サラダです。さっぱりとした味わいで箸が止まらない一品♪ハムと卵も入って食卓を彩ります!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      260kcal

    • 費用目安

      200前後

    味付け中華くらげ ハム 卵 きゅうり 春雨 サラダ油 砂糖 塩 和風顆粒だし 砂糖 酢 しょうゆ ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • daisy*mama
      少し味が薄かったので酢と醤油とごま油をちょっと足しました。暑いときにはサッパリしたサラダが食べやすい。
    • 猫のしっぽ
      合わせ調味のごま油は好みに調整して👍。
    • yuki
      うちはハムの代わりに、かにかまを入れたりもします。卵も錦糸卵にするのは面倒なので、炒り卵にしています。中華クラゲは味が濃いので醤油は控えめ、ごま油も加減しながらにしています。 うちでは炒りごまをたっぷり混ぜ込みます!
    • ふむふむ
      錦糸卵の買い置きがあったので、春雨を茹でてあとは切ってあえるだけ。簡単で美味しかったです。
  • 「卵と玉ねぎの中華スープ」のレシピ動画

    とろとろ♪
    卵と玉ねぎの中華スープ

    4.2

    (

    76件
    )

    忙しい朝でもさっと作れる簡単スープ!ほっこり温まる一品です!ぜひ作ってみてください。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      96kcal

    • 費用目安

      100前後

    溶き卵 玉ねぎ 鶏ガラスープの素 塩 ごま油 こしょう 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • めあり
      2倍量で4人分作りました。 少し薄味だったので、鶏がらスープの素と塩を若干多めに入れました。 ベーコンなどを入れてみても合いそうです。
    • ひつじ
      とろっとろになりました! 味付けはざっくりなのでレシピより少し多めかも。
    • ホームベル
      味が薄かったので醤油を一かけしました。 すごく食べやすいです。トロみが寒い時に嬉しいです。
    • ろん
      鶏ガラは気持ち多めに、塩は味見しながら足しました。 手軽に簡単に出来て美味しいので、また作りたいと思います(^^)
  • 「麻婆天津飯」のレシピ動画

    ピリ辛!
    麻婆天津飯

    4.5

    (

    67件
    )

    オイスターソースを使い、コクのある麻婆あんに仕上げました!卵を半熟に仕上げて、とろとろ食感に。ぜひ作ってみて下さい!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      986kcal

    • 費用目安

      400前後

    ごはん 溶き卵 細ねぎ(刻み) おろしにんにく おろししょうが 豚ひき肉 長ねぎ[白い部分] ごま油 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース 中華顆粒だし 水 豆板醤 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 一味
      卵とひき肉が余っている時は毎回作ってますが、かなり評判がいいです。 風味付けでゴマ油を少しかけると最高です。
    • ひつじ
      美味しい! そこまで辛くはなくスルスル食べられました!
    • まことちゃん
      ご飯に麻婆あんをかけたとき多いのでは、と思いましたがご飯と同時になくなったので、ちょうどいい量でした。ピリ辛で美味しかったです。
    • しー
      すごく美味しかったです! 旦那さんも気に入ったようで 「あれまた食べたい」と言っています。 また作りたいと思います。
  • 「基本の冷やし中華」のレシピ動画

    暑くなると食べたくなる♪
    基本の冷やし中華

    4.2

    (

    84件
    )

    暑くなってくるとつい食べたくなる夏に人気のメニュー、冷やし中華をご紹介!しょうゆをベースにしたさっぱりタレが食欲をそそります。具材は細くきれいに切ることで盛り付けがきれいに仕上がります♪卵、トマト、ハム、きゅうりなどお好きな具材ををたっぷりのせて召し上がりください!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      456kcal

    • 費用目安

      400前後

    中華麺 卵 トマト きゅうり ハム サラダ油 紅しょうが 水 鶏ガラスープの素 しょうゆ 酢 砂糖

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • monchi
      タレがお店や市販の味とかけ離れていて、少し残念でした。すりごまや生姜も足してみたのですが、近づかず。。
    • nacci
      タレは作りましたが好みではなかったので市販のを使いました! 彩りが良くて、まねしてよかったです!
    • かおちゃん
      彩りも良く、さっぱりと食べられて美味しかったです💯
    • たあ
      かどやの純正ごま油濃口を好みでかけて食べました。レシピのまんまより相当良くなります。
  • 「にんにく肉味噌まぜそば」のレシピ動画

    元気とスタミナをくれる!
    にんにく肉味噌まぜそば

    4.6

    (

    62件
    )

    豚ひき肉をにんにくの風味とみそ味に味付け♪ねぎをたっぷりのせてよく混ぜて召し上がってください!にんにく肉味噌はご飯にのせても◎

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      728kcal

    • 費用目安

      600前後

    中華麺 豚ひき肉 にんにく 細ねぎ ごま油 おろししょうが 豆板醤 酒 砂糖 みそ 水 刻みのり かつお節 卵黄

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あむ
      肉味噌は美味しくできました。 麺の種類にもよると思いますが、ごま油をかけてもくっついてしまいました。一度水で流してから湯通しした方がよかったかな。
    • ちゃーちゃん
      簡単でとってもおいしかったです! 彼も大絶賛の味でした(*´∇`*)
    • 幸恵
      すごくおいしかったです😍 2回も作っちゃいました!
    • るこ
      中華麺がなかったので、素麺で作りましたが、とても美味しかったです!
  • 「卵とわかめの春雨スープ」のレシピ動画

    定番汁物♪
    卵とわかめの春雨スープ

    4.2

    (

    51件
    )

    卵、春雨、玉ねぎ、わかめが具材の具沢山中華スープをご紹介します♪つるっとした春雨にふんわりとした卵がからんで、これ一品でも満足感のある食べ応えです。玉ねぎの甘みでほっと落ち着く味わいに仕上がります。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      111kcal

    • 費用目安

      100前後

    溶き卵 玉ねぎ 春雨 わかめ[乾燥] ごま油 白いりごま 塩 こしょう しょうゆ 鶏ガラスープの素 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 花嫁修行
      美味しい中華スープができました。 春雨とオクラしかなかったので、オクラを代用しましたが美味しかったです
    • mist
      作りたい時に玉ねぎだけ切って作れます ショート春雨なら切らずに楽です 待てなかったので卵以外はその場で全部入れて待っている間に卵を溶くと時間の無駄がありません 時間を置く場合は春雨が水分を吸収してしまうため水は多めに入れてください(味の調整が必要な場合があります) あればかに風味のかまぼこを足しても可です
    • ハル
      定番レシピはありがたいです。 国産の太い春雨で作ったら、汁を全部吸い取ってしまった笑 おいしかったです
    • とも
      簡単なのに意外なほどに美味しい。 ゴマ油は香りが飛ばないように、器に入れた後の仕上げとしてかけるべき。
  • 「春キャベツと卵の中華炒め」のレシピ動画

    あっという間に簡単♪
    春キャベツと卵の中華炒め

    4.1

    (

    54件
    )

    ごま油の香りが食欲をそそる、春キャベツと卵の中華炒めをご紹介!やわらかくてみずみずしい、春キャベツをたっぷり使ったおかずです♪キャベツの緑色と卵の黄色が見た目にもきれいな炒め物!卵はさっと火を通して一度取り出すことでふわふわな食感に仕上がります。ぜひお試しください♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      161kcal

    • 費用目安

      100前後

    卵 春キャベツ サラダ油 ごま油 塩 こしょう 鶏ガラスープの素

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぺこりん
      シンプルだけど春キャベツの甘味がよく分かり美味しかったです。 思っていたより塩分を感じたので、塩や鶏ガラスープの素は入れすぎないように。
    • おひこ
      簡単でとっても美味しいレシピです! これだけでゴハンがモリモリ進んじゃう危険な料理w余った豚バラを入れても美味しかったですよ!
    • ラテ
      春らしい彩りで、お肉やお魚なくてもご飯がすすみます。
    • かすや
      キャベツと卵だけで簡単に作れるのでありがたいです。不器用なので、卵は小さくなってしまいましたが…。鶏むね肉も追加してしっかり食べれるおかずにしました。
  • 「中華風オイスター味玉」のレシピ動画

    調味料3つで味が決まる!
    中華風オイスター味玉

    4.4

    (

    48件
    )

    甘めの味付けでお子様のおやつにもぴったりな、中華風オイスター味玉のご紹介です。ラーメンにはもちろんのこと、おつまみにもなる万能おかずです♪お好みのゆで加減でお楽しみください♪

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      89kcal

    • 費用目安

      100前後

    卵 オイスターソース めんつゆ[3倍濃縮] 黒こしょう

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • n
      ウスターでも美味しかった!
    • さかな
      今までお醤油系の味玉を作ってたのより断然美味しいので、こちらに乗り換えました。 また、作ります!
    • kerori
      うまく殻が剥けなくて割れてしまいましたが美味しく作れました!胡椒がいい風味出してます。
    • ma
      卵の賞味期限が迫ってきたとき、簡単に手軽に作れるレシピなので作りました。こんな簡単に街中華の味!少し塩辛いので、チビチビお酒のお供として食べるか、ラーメンに添えて。本格的で想像より遥かに美味しかったです。胡椒がポイントですね!
  • 「台湾まぜそば」のレシピ動画

    本格的な味わい!
    台湾まぜそば

    4.5

    (

    51件
    )

    名古屋の人気名物、台湾まぜそばのレシピをご紹介!台湾まぜそばとは、豆板醤などで辛味を効かせた豚ひき肉「台湾ミンチ」をのせた汁なし麺のことで、にんにくが効いたガツンとパンチのある本格的な一品です!豆板醤の量で辛さの調整ができ、トッピングはマヨネーズ、チーズ、ラー油などでアレンジも可能です。麺と具材をよく混ぜてからお召し上がりください。台湾ミンチが余ったらご飯を追加する「追い飯」がおすすめです♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      813kcal

    • 費用目安

      700前後

    中華麺[生] 豚ひき肉 ごま油 卵黄 ニラ 長ねぎ にんにく 粉かつお 刻みのり ごま油 鶏ガラスープの素 水 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース 豆板醤

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぴの
      中華麺がなかったのでうどんでつくったのですが、もうほんとにおいしかったですˊᵕˋ)੭ 追いメシしちゃいました笑 結構短い時間で作れるし、簡単だしで星5です⸜( ・ᴗ・ )⸝ ただ、つくったときにニラやノリ、ネギが無かったので、こんどはそれも追加してリベンジしたいなと思います( ¨̮ )
    • まる
      もう何度もお世話になっているレシピです! ニラ半分は少し多いかな?1、2本減らして作ってます。ピリ辛ミンチが美味しくて毎回追い飯しちゃうのでお腹いっぱい大満足です( *ˊᵕˋ*) しばらくニラ&ニンニク臭がするので来客には注意が必要です🙊
    • ポメ太郎
      初めて作りました!また作ります♪
    • ロン
      最高に美味いです。 個人的にニンニク3倍、ニラ2倍、お肉は五香粉を入れて炒めます。それとパクチーが大丈夫な人は上にドッサリ乗せるのもオススメです。
  • 「水菜の中華風卵炒め」のレシピ動画

    ご飯が進む!
    水菜の中華風卵炒め

    4.3

    (

    42件
    )

    水菜の食感が楽しい炒め物♪水菜と卵にも味がしみてモリモリ食べられます!ぜひ一度お試しください!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      203kcal

    • 費用目安

      100前後

    水菜 ねぎ しょうが 卵 塩 こしょう ごま油(卵用) ごま油 酒 砂糖 しょうゆ 鶏ガラスープの素

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • さゆみちゃん
      材料も少なく、簡単にでき良かったです‼️味もグーでした‼️お皿に盛り付けてからゴマをふってみました😄
    • あやなむ
      水菜が余ったときに良い! 家に基本的あるものでできるから もう一品に持ってこいの料理だね(^^)
    • コジー
      水菜がシャキシャキで味もよく、美味しかったです。
    • ぴんくふぇありー
      卵に火が通り過ぎないようにさっと炒めるのがコツですが、ちょっと難しいです😅味付けは美味しいです👍
  • 「かにかまぼこの卵あんかけごはん」のレシピ動画

    包丁いらずで簡単♪
    かにかまぼこの卵あんかけごはん

    4.3

    (

    42件
    )

    かにかまぼこの風味と塩気が卵と相性抜群♪寒い時にぴったりなあんかけレシピをご紹介します。かに風味の熱々のあんかけがクセになる!包丁を使わないので、忙しい時や疲れた日の夕飯におすすめです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      506kcal

    • 費用目安

      300前後

    ごはん 溶き卵 かにかまぼこ スナップエンドウ 酒 しょうゆ 中華顆粒だし 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 凸凹
      とても簡単。子供のお昼ご飯に手間いらず。豆の代わりに豆苗いれました。
    • りんご
      とてもおいしかったです。 白菜やにんじんも入れて作ったら、おじやになってしまいました。笑 でも美味しかったです。
    • みく
      スナップエンドウをレタスで代用してもおいしかったです!見た目も色鮮やかで写真映えします♪
    • ぴぴ
      豆がなかったので、代わりににんじんと白菜 簡単だしお腹いっぱいになる
  • 「豚バラつけ麺」のレシピ動画

    ガッツリ食べたい時に!
    豚バラつけ麺

    4.2

    (

    46件
    )

    ご家庭で手軽にスープを手作り!豚バラつけ麺のご紹介です。にんにくとごま油の風味が食欲をそそります♪豚肉の旨味がたっぷり詰まったスープが麺に絡んでとまらないおいしさ♪お好みのトッピングをのせて、ランチや夕食にぜひお試しください!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      689kcal

    • 費用目安

      800前後

    中華麺[生] 豚バラ薄切り肉 長ねぎ 白いりごま ごま油 鶏ガラスープの素 しょうゆ おろししょうが おろしにんにく 水 煮卵 味付きメンマ 刻みのり

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • はらぺこ
      ラーメン食べたい!でもお店には…🤔って時にもってこいです。トッピングないけどそれでもいい!笑 ネギも細かくしてあと乗せにしちゃいましたが美味しいものは美味しい🙌
    • きんとん
      ラーメンが食べたくて作ってみました。 味見の段階で「うまっっっっ!」と言ってしまうほどおいしかったです。 家族にも好評で「めっちゃおいしい!」と言って食べてくれました。 リピート確定です!
    • ちょま
      シャンタンで作ってみた!美味しかった(´・∀・`)
    • おつまみ
      ウェイパー小さじ1.5で作りましたが、パンチがあってガッツリいけます!
  • 「ニラ玉天津飯」のレシピ動画

    とろとろ!
    ニラ玉天津飯

    4.3

    (

    40件
    )

    ニラを使い、風味よく仕上げました。彩りもきれいな一品に。お好みでとろみあんにカニかまぼこなどを加えるのもオススメです!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      644kcal

    • 費用目安

      200前後

    ごはん ニラ 溶き卵(卵2個分) ごま油 水 ごま油 酒 砂糖 しょうゆ 中華顆粒だし こしょう 片栗粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Miku.
      タレに九州の醤油を少し足しました! 甘めになって美味しかったです!
    • あんの味付けがとても美味しかったです✨ 次に作るときはカニかまやキノコを足して作ってみようと思います!
    • もちぐま
      追加でかにかまを卵に混ぜて使いました。 味付けは少し濃いめにして、二人分の量を一人分として頂きました。 美味しかったです。
    • まり
      美味しいです。タレが最高。
  • 「皿うどん」のレシピ動画

    野菜たっぷり!
    皿うどん

    4.4

    (

    45件
    )

    皿うどんとは長崎県のご当地グルメ♪とろとろのあんと、パリパリの麺の組み合わせがたまらない麺料理です。おうちで簡単に楽しめるレシピをご紹介します。具沢山なので、手軽に数種類の野菜を摂りたいときにもおすすめ!しっかりと味付けをしてプロ並みの皿うどんを目指しましょう。長崎にはパリパリの細麺とちゃんぽん麺などを使うもっちりした太麺があり、ウスターソースをかけて食べるのが人気だそうです。※配合と手順を見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2023年8月

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      765kcal

    • 費用目安

      1000前後

    揚げ麺 豚こま切れ肉 むきえび[ゆで] うずらの卵 かまぼこ 白菜 玉ねぎ にんじん ピーマン しょうが しいたけ サラダ油 水 塩こしょう 砂糖 鶏ガラスープの素 しょうゆ オイスターソース 水 片栗粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まり
      具を炊飯器に材料を入れて作りました。 簡単で美味しかったです。 中華だしは味煌にしました。
    • あん
      エビが食べられないのでいかにしました! あとは家にあるものでつくりました。 おいしかったです!
    • あっきー
      残っている野菜を消費できて ボリュームもあり美味しかった!! 椎茸の代わりにしめじ、 蒲鉾の代わりにちくわ使用。
    • とも
      旦那さんからも味のバランスいいと褒めて貰えました!!
  • 「チンゲン菜と卵の中華スープ」のレシピ動画

    ふんわり♪トロトロ♪
    チンゲン菜と卵の中華スープ

    4.2

    (

    40件
    )

    緑と黄色がきれいなスープをご紹介♪ しょうがの香りとトロトロスープで体の芯からあたたまります♪ 卵は少しずつ入れてふんわりと仕上げましょう!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      114kcal

    • 費用目安

      100前後

    チンゲン菜 溶き卵 ラー油 酒 酢 しょうゆ 鶏ガラスープの素 ごま油 おろししょうが こしょう 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • めぐりん
      冬に温まりそうなスープです。 その他、肉団子、春雨、キノコ類、竹の子等を入れてみても美味しいかもしれません。 今度、挑戦してみます。
    • pchan
      とても美味しかったです またリピしたいです
    • みぃ
      これは美味しい中華スープです。 冬はリピします。
    • にゃんちゅう
      とろみのあるスープにしょうがが入っているので、身体がポカポカになること間違いなしです。 エノキなどのあまり香りが高くないキノコ類を入れてもバランスが良い気がしました。
  • 「牛肉とチンゲン菜の卵炒め」のレシピ動画

    とろウマ!
    牛肉とチンゲン菜の卵炒め

    4.3

    (

    41件
    )

    牛肉に下味をつけることで、風味豊かに仕上げました。チンゲン菜のシャキシャキ食感と卵のふわふわ食感を楽しんでいただける一品です。今晩のおかずにいかがでしょうか?

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      458kcal

    • 費用目安

      700前後

    牛こま切れ肉 溶き卵 チンゲン菜 にんにく ごま油 酒 砂糖 しょうゆ 片栗粉 酒 砂糖 しょうゆ 中華顆粒だし オイスターソース 水 片栗粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 黒林檎
      味は決して悪くないです。 ですが、片栗粉の量が多すぎるのと 合わせ調味料の中に片栗粉を混ぜるのはダメです。 レシピ通りに作ると、合わせ調味料をフライパンに入れた瞬間に固まってしまいます。 挙げ句に片栗粉が多すぎてベッタベタの糊状態。 半分で良いと思います。 肉の下味用片栗粉も半量に減らして下さい。 合わせ調味料の中に片栗粉はいれずに 水溶き片栗粉を作り、仕上げに使うようにして下さい。 本当に糊状で気持ち悪い仕上がりになるので気を付けて下さい。
    • オバサン
      ちょい高めのお肉少し入れて作りました。片栗粉で味がしみて美味しかった。これからで作りおきのレシピに入れたいと思います。
    • なんやっけ
      レシピ通り作って美味しかったです!
    • カコちゃん
      本当にとろウマ!でした! 茎がシャキシャキで美味しかったです。
  • 「とろとろあんかけかに玉」のレシピ動画

    幸せのふわふわ!
    とろとろあんかけかに玉

    4.4

    (

    36件
    )

    カニ缶を使った贅沢な一品!トロッとあたたかいあんと、ふわふわの卵が一口食べたらやみつきになります♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      342kcal

    • 費用目安

      1500前後

    卵 長ねぎ カニ缶 塩 こしょう ごま油 水 鶏ガラスープの素 酒 砂糖 しょうゆ 酢 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • きょん
      うちは、酸っぱめが好きなので酢を少し多めにしました。
    • blue.
      餡のレシピだけを参考にさせてもらい、カニ缶がなかったのでカニカマで代用、カニ玉は卵2個で適当に作って天津飯にして食べました。 餡のレシピに少しオイスターソースを追加しました。わたしには丁度良かったですが、家族にはもう少し甘めでも、、、との感想でした。 すぐに出来てとても美味しかったです。
    • ホムホム
      カニ缶はカニカマで代用。 卵はふわふわ アンはちょうどいい味で美味しかった
    • じゅんかっか
      思ってるより、酢と塩気がきいてる分量だと思います。 あとはフワフワに、作れるように訓練あるのみですー!頑張ります。