幸せのふわふわ!
とろとろあんかけかに玉
調理時間
約20分
カロリー
342kcal
費用目安
1500円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
カニ缶を使った贅沢な一品!トロッとあたたかいあんと、ふわふわの卵が一口食べたらやみつきになります♪
材料 【2人分】
手順
1
長ねぎを斜めの薄切りにする。
2
フライパンにごま油の1/4量(大さじ1/3)を入れて熱し、長ねぎ、カニ缶を入れてさっと炒める。
3
ボウルに卵を割り入れて塩とこしょうを加えて溶きほぐし、2を加え混ぜ合わせる。
4
フライパンに残りのごま油(大さじ1)を入れて熱し、3を一気に入れて大きくかき混ぜ、全体が半熟状になったら形を整えて弱火で2~3分焼く。裏返して中火で1~2分焼き、器に盛る。
5
フライパンに☆を入れて沸騰したら水溶き片栗粉を加えてひと煮立ちさせる。4にかけて完成。
よくある質問
- Q
カニ缶は汁ごと入れますか?
Aはい、汁には旨味も含まれているので一緒に入れてください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- うちは、酸っぱめが好きなので酢を少し多めにしました。
blue.
餡のレシピだけを参考にさせてもらい、カニ缶がなかったのでカニカマで代用、カニ玉は卵2個で適当に作って天津飯にして食べました。 餡のレシピに少しオイスターソースを追加しました。わたしには丁度良かったですが、家族にはもう少し甘めでも、、、との感想でした。 すぐに出来てとても美味しかったです。ホムホム
カニ缶はカニカマで代用。 卵はふわふわ アンはちょうどいい味で美味しかったyummy
具材が少なくて美味しくない、
もっと見る
きょん