ご飯と一緒にかきこんで!
なすと卵のチリソース
とろっとろなすと、ふわふわ卵に旨辛ソースが絡み、どんぶりの具材にもおすすめの一品です。ケチャップなど手軽な調味料で作れます。
- 調理時間 約15分
カロリー
456kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分
- 卵 3個
- なす 4本(320g)
- ねぎ 1/2本(50g)
- 塩こしょう少々
- サラダ油大さじ4
- 細ねぎ(刻み) 適量
- ☆チリソース
- 鶏ガラスープの素小さじ1
- 水100cc
- ケチャップ大さじ3
- 酒大さじ1
- 砂糖小さじ1
- しょうゆ大さじ1
- 豆板醤小さじ1
- 片栗粉大さじ1
作り方
1.
なすはヘタを切り落とし、斜めに包丁を入れ、回しながら一口大に切る(乱切り)。ねぎはみじん切りにする。ボウルに卵を割り入れて、塩こしょうを加えて混ぜる。
2.
別のボウルに☆を入れ、混ぜ合わせる。
3.
フライパンにサラダ油(大さじ1)を入れて中火で熱し、1の溶き卵を入れて混ぜながら加熱し、半熟状になったら取り出す。
4.
別のボウルになす、残りのサラダ油(大さじ3)を入れて絡める。フライパンを熱し、油ごとなすを入れて柔らかくなるまで中火で炒める。ねぎを加えて炒め合わせる。
5.
☆を加え、とろみがつくまで炒める。3の卵をもどし入れ、炒め合わせる。器に盛り、細ねぎをちらす。
TIPS
☆は再度混ぜてから加えましょう。
ごはんにのせて丼にするのもおすすめです。
よくある質問
- Q
子供用に豆板醤を抜かしてもおいしいですか?
A豆板醤抜きでもお作りいただけます♪辛味が無くなりますので、お子様も食べやすくなるかと思います☆お味は異なってまいりますので、足りなければオイスターソース等を足していただいても美味しくお召し上がりいただけるかと存じます♪
- Q
市販のチリソースが冷蔵庫に余ってて、作らずにそれでも代用できますか?
Aお味はレシピ通りのものとは異なるかと思いますが、市販のチリソースでもお作りいただけます♪
レビュー
(41件)
4.5
※レビューはアプリから行えます。
- nullpo-ga2歳の子供用に、最初は醤油少なめ、豆板醤なしで炒め、後から大人用に調味料を足しました。子供が嫌いなネギがごまかされたようで、よく食べてくれて助かりました。
- ぺろみすっごくご飯が進んで美味しかったです! 子供には少し辛いかな?大人達の感想はピリ辛くらいでした。 最初の卵は『もう少し火を通したいなぁ』あたりで火を止めたら余熱と最後の火入れで丁度いい感じだと思います。 美味しかったー♪また作ります^ ^
- >3<卵とチリソースの相性がバツグン! 短時間でサクッと作れる上にボリューミー。 疲れている時に持ってこいのレシピです!
- すみちゃん茄子をいっぱい頂いた時に作りました。 簡単で、家族に好評でした。