ふんわり卵の♪
豚肉ときくらげの卵炒め
中華料理の定番炒め物! コク深味でお箸も進む1品! ご飯にのっけていただきましょう!
- 調理時間 約10分
カロリー
331kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
きくらげは食べやすい大きさに切る。容器に卵を入れて混ぜる。
2.
フライパンにごま油を入れて熱し、豚こま切れ肉を入れて、肉の色が変わるまで中火で炒め、きくらげ、☆を加えて混ぜ、中火で3〜4分炒める。
3.
フライパンの上半分に具材を寄せて、卵を流し入れて、半熟になるまで炒める。卵と具材を混ぜ合わせ、器に盛り、細ねぎをかける。
よくある質問
- Q
乾燥キクラゲだと何グラムですか??
A5〜6gを目安に、しっかりと水やぬるま湯で戻してお使いください。戻し時間は袋の表示時間に沿って戻してください。
レビュー
(16件)
4.3
※レビューはアプリから行えます。
- インディ生きくらげで。 味が薄かったので、オイスターソースを足しました。 卵がふんわりと、できなかったのでソコが課題。
- みよほだ大好きなおかずです アレンジで、トマトとたまねぎ、甘酢生姜を加え、味付けは、めんつゆをベースに、酢を入れてさっぱりさせました
- コットン簡単で美味しかったです。今は生きくらげもお安く手に入るので、また近いうちにリピします!
- さかなとても簡単なのが嬉しい!もやしをプラスして作りました。お肉も分量より多めだったので醤油とオイスターソースは小さじ2杯ずつにしました。あっさり目の味付けだったので、次回はもう少し調味料多くしてもいいかなと思いました。