DELISH KITCHEN

ピリ辛!

麻婆天津飯

4.5

(

)

  • 調理時間

    30

  • カロリー

    986kcal

  • 費用目安

    400前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

オイスターソースを使い、コクのある麻婆あんに仕上げました!卵を半熟に仕上げて、とろとろ食感に。ぜひ作ってみて下さい!

材料 【1人分】

  • ごはんお茶碗1杯(150g)
  • 溶き卵 2個分
  • 細ねぎ(刻み) 大さじ1
  • おろしにんにく小さじ1
  • おろししょうが小さじ1
  • 豚ひき肉 100g
  • 長ねぎ[白い部分] 20g
  • ごま油大さじ2
  • ☆麻婆あん
  • 大さじ1
  • 砂糖小さじ1
  • しょうゆ大さじ1/2
  • オイスターソース大さじ1
  • 中華顆粒だし小さじ1/2
  • 180cc
  • 豆板醤小さじ1/2
  • ★水溶き片栗粉
  • 片栗粉大さじ1
  • 大さじ2

手順

  1. 1

    ねぎはみじん切りにする。

  2. 2

    フライパンにごま油(大さじ1)を入れて熱し、溶き卵を流し入れ、かき混ぜながら弱火で火を通し、半熟状態になったら取り出す。

  3. 3

    2のフライパンにごま油(大さじ1)を入れて熱し、おろしにんにく、おろししょうがを入れて香りが立つまで炒め、ねぎ、豚肉を加えて肉の色が変わるまで中火で炒める。

  4. 4

    3に☆を加えて弱火で5分程度煮る。フライパンに水溶き片栗粉を加え、とろみが出るまで弱火で混ぜる。

  5. 5

    器にごはん、2の卵を盛り、4をかけて細ねぎをちらす。

レビュー

4.5

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • 一味

    卵とひき肉が余っている時は毎回作ってますが、かなり評判がいいです。 風味付けでゴマ油を少しかけると最高です。
  • ひつじ

    美味しい! そこまで辛くはなくスルスル食べられました!
  • はっつん

    白ご飯がたくさん残っていたので  このメニューにしてみました😀 白ネギを買い忘れたので(・・;)玉ねぎにしましたが 全然OKでした🙌 子どもが辛さが苦手なので豆板醤はいれなかったのてすが、味見の段階で甘味がたりないと感じたので 砂糖を大さじ1にしました。 後、1人分、玉子を2個使って トロトロ〜ッとした感じにしました。 最後の小ネギパラパラが彩りの決め手ですね。 家族から『これ、美味しい!』と大好評でした♥ うちのメニューの仲間入りの1品になりました。 あんが残ったので、明日は大人用に豆板醤を入れてみようと思ってます!
  • ハッピーさん

    美味しく出来ました。挽き肉のアンが水分少なめに出来ましたね。レシピ通りに作ったのですが。今度つくる時は水の分量を増やしたいと思います。味は分量通りにした方がいいと思います。ちょっと醤油とコチュジャンを多めにしたけど辛めでした。調味料はレシピ通りにした方がいいと思います。後から辛みは足せますからね。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。