暑くなると食べたくなる♪
基本の冷やし中華
調理時間
約15分
カロリー
456kcal
費用目安
400円前後
炭水化物
76g
脂質
7.2g
たんぱく質
18.3g
糖質
72.3g
塩分
5g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
暑くなってくるとつい食べたくなる夏に人気のメニュー、冷やし中華をご紹介!しょうゆをベースにしたさっぱりタレが食欲をそそります。具材は細くきれいに切ることで盛り付けがきれいに仕上がります♪卵、トマト、ハム、きゅうりなどお好きな具材ををたっぷりのせて召し上がりください!
手順
1
耐熱容器に☆を入れて混ぜる。ふんわりとラップをして600Wのレンジで1分加熱する。粗熱をとって冷蔵庫で冷やす(たれ)。フライパンにサラダ油をひいて熱し、溶き卵を流し入れて弱火で薄焼き卵を焼く。卵の粗熱が取れたら千切りにする。
2
きゅうり、ハムは千切り、トマトは薄切りにする。
3
鍋に湯をわかし、中華麺を入れて袋の表示時間通りゆでる。水にさらして水気を切り、器に盛る。きゅうり、ハム、錦糸卵、トマト、紅しょうがをのせる。たれをかける。
よくある質問
- Q
中華麺の代わりになる麺はありますか?
Aそうめん、ラーメンに使う麺、焼きそばの麺などでも代用いただけます。ゆで時間などは袋の表記にしたがってください。 また、麺ではないですが、こちらのもやしを使ってアレンジしたレシピもあるので参考にしてください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 彩りも良く、さっぱりと食べられて美味しかったです💯
ソース・アメリケーヌ
最初あまり期待していないで、軽くちょっと作ってみるかの感じでしたが、滅茶苦茶美味しかったです。リピート・クッキングしました。今回は具全部のせで食べました。内容は味付けたまご、ツナフレーク、トマト、錦糸卵、バラチャーシュー、カニカマ、きゅうり、ハム、レタス、ゆでもやし、紅しょうが、ねりからしです。お腹いっぱいになりました。むぅさ
手抜きで作りたかったため、具材の切り方と 盛り付け方のみ参考にさせていただきました😂Ginkgo
たれは別レシピを使いおいしくできました😊
もっと見る
「ハム」の基本
関連記事
もっと見る
かおちゃん