
「白菜」×「もやし」の人気レシピ23選!炒め物や鍋料理などご紹介
作成日: 2023/05/01
更新日: 2023/11/07
(2023/11/7更新)
白菜ともやしを使った料理のレシピを簡単動画でご紹介。八宝菜やキムチ鍋、あんかけチャーハンなど23本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
【鍋】白菜ともやしの人気レシピ4選
 - 食卓にそのまま!
 フライパン豚みそキムチ鍋- 時間のない日にもおすすめのフライパンでお手軽に作れる簡単キムチ鍋です。具材はお好みで冷蔵庫の残り野菜などを活用してアレンジしてみてください♪仕上げにすりごまをふると風味がグッとよくなります。 - レビュー - なのか出汁はレシピの2人分の分量で、お野菜は1、5倍の3人分です。ニラは一把で緑緑していますが多すぎるという事はありませんでした。 残ったスープに麺を入れて美味しく完食しました。 調味料を増やして豆腐や好みの食材を加えても美味しく頂けるかもと思います。
- れあそんフライパンでなくなべでつくりました 肉を蒸したように調理してるので さっぱりしていて飽きません
- choma寒くなってきたので温まりたくて作りました🔥美味しく出来ました!
- ちえキムチが入っているけど、あまり辛くなくてあっさりしているからいくらでも食べれまーす😋 フライパンで作るから、最初から最後まで、熱々でした😄 スープもついつい飲んじゃいました。
 
 - ピリ辛おいしい♪
 チーズで仕上げるキムチ鍋- ピリッと辛いキムチつゆで煮込んだ具材にチーズが絶妙にからんでまろやかなおいしさに♪市販の鍋つゆを使って簡単に仕上げるので忙しい日の夕食におすすめのレシピです。残ったつゆに中華麺やごはんを加えて〆まで楽しみましょう! - レビュー - みるく家族の中にチーズが苦手な人がいたので、少しアレンジして小分けしてからチーズをかけて食べました。寒い時に食べるとより体が温まるのを感じてめちゃくちゃ美味しかったです!
 
 - 話題沸騰!
 肉タワー鍋- インスタ映え間違い無し♡ 肉タワーの肉を1枚ずつ剥がしながら煮込むようにすると、 取り分けしやすく、最後までおいしく召しあがれますよ♪ - レビュー - pchanバラ肉をすごく使うのかな? と思ったらそうでもなく 野菜たっぷりとても美味しかったです またリピしたいです
- 茉莉乃普通に美味しい
- brsor美味しかった
 
 - やみつきコクうま♪
 納豆キムチーズ鍋- 人気のキムチ鍋に納豆とチーズを加えた新しい組み合わせのアレンジ鍋レシピです。納豆を加えることでコクも出て味に深みが出ます♪鍋つゆは市販品を使って簡単に仕上げます。お好みでキムチを加えて辛さを足してもおいしいですよ♪ - レビュー - まきキムチ鍋になっととチーズを入れる発想がなかったです(笑)とてもいい香りでした。 変わり種鍋もたまにはいいですねヽ(*´∀`)ノ
- ゆの納豆とキムチとチーズは相性抜群なのは分かりきってる事だけど鍋に納豆入れるとは斬新(笑) ひきわり納豆だと細すぎてバラバラになったので 小粒納豆をオススメします
- すーみんいままで作ったキムチ鍋で一番おいしかったです。シメの雑炊も最高で、食べ過ぎ注意です。
 
【煮る】白菜ともやしの人気レシピ3選
 - ごはんのお供に♪
 もやしとサバ缶の味噌バター煮- 手に入りやすいサバ缶を使用したレシピです♪コクたっぷりな味噌バター味でご飯との相性も抜群な一品です! - レビュー - おきょん白菜がなかったので、キャベツで作りましたが美味しかったです!キャベツが甘かったです😊バターと合いました。 ▶︎サバ水煮144、もやし炒め43、味噌11、マーガリン28
- ゆん美味しかったんですが、砂糖はなくてもいい気がしました。
 
 - 短時間でサクッと♪
 お手軽八宝菜- 豚肉に片栗粉をまぶすことでとろみをつけるのも簡単!鶏肉やチンゲン菜などお好みの食材でアレンジいただけます♪ - レビュー - みさぼん時短で簡単八宝菜!おいしくいただきました♪
- チャワンナ美味しく出来ました😃レシピありがとうございます! 中華丼のようにして食べました。茹で卵も添えて😄🥚
- K&Yママ八宝菜って材料も多くてあまり作りたくないレシピでしたが、このレシピは簡単でとても良かったです。 最後の工程のとろみが出るまで煮る…が、なかなかとろみが出なかったので、水溶き片栗粉を少し加えました。
- とまと冷蔵庫にある野菜、白菜、人参、玉ねぎ、しめじ、豚肉で作りました。 豚肉の下味は、おろし生姜と おろしニンニクも追加しました。 鶏ガラスープの素を小さじ1に増やし、しょう油は小さじ3分の1ほどに減らし、水も100ccに減らしました。 最後にトロミをつけるために水溶き片栗粉を入れました。
 
 - 食べ応えバッチリ!
 チャプスイ- アメリカ式の中華料理、チャプスイをご紹介します!チャプスイとは様々な具材を使ったとろみのある炒め煮料理で、具材に決まりがなくアメリカではトマトやマカロニなども入れることがあるそうです。おかずとして食べるのはもちろん、ごはんや麺にかけて食べるのもおすすめ♪ボリュームたっぷりなのでガッツリと食べたい時にぴったりの一品です!ぜひお試しください。 - レビュー - 不器用はツライよ( ߹꒳߹ )初めて作った時に子どもが凄く気に入ってくれたのでまた作ってみました(*^^*) 白菜が160gとしか書いておらず、前回も今回も目分量で入れました。 全て2倍の量で作りました。 椎茸はしめじに変更。 白菜から水分出るのですが薄くなる事は無いです。 ニンニクと生姜のチューブはお気に入りなので多く入れました。 そのかわり黒コショウを少なめに。 辛さに敏感な子どもが連続でペロリと完食でした(*^^*) お野菜も記載の物以外でも余っている物使って作れると思いますのでオススメです!
 
【炒める】白菜ともやしの人気レシピ9選
 - ごはんがすすむ!
 白菜ともやしのとろみ炒め- オイスターソースの香りが食欲をそそる、白菜ともやしのとろみ炒めをご紹介します。白菜ともやしは炒めすぎずに食感を残すのがポイント!今夜の晩ごはんにいかがですか? - レビュー - かおちゃん白菜ともやしのシャキッとした食感も残っていて、オイスターソースの味付けが白いご飯🍚にもぴったり合って美味しかったです💯
- くろ簡単に作れて美味しかったです☺️ もやしは一袋全部入れました!
- タッチ他の方のコメントみて片栗粉を大さじ一杯入れました。 量を増やすためにしめじも入れました。 美味しかったです。 家族も美味しいと言って完食しました。 リピします。
- ブリリアントコメントを見たらとろみ弱めのようだったので大さじ1の片栗粉を水に混ぜたところ、ちょっととろみが強めになっちゃいましたが味は美味しかったです。 ナルトが余ってたので彩りに追加しちゃいました。
 
 - ごはんがすすむ!
 油揚げと白菜のとろみ炒め- オイスターソースの香りが食欲をそそる、とろみ炒めをご紹介します。白菜ともやしは炒めすぎずに食感を残すのがポイント!今夜のおかずにいかがですか?【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。 - レビュー - お料理オジサン中華丼のあんかけみたいな味です。 うずらの卵乗せたら完璧です🐤🥚✨ 具材を規定量より多めにした為か薄味になってしまいましたが、醤油を少し多めにして鶏ガラをチョイ足しすれば丼ものでもいけそうです🍴 古くなってきたお野菜の消費にも良さそうです☺️
- あるる合いそうだったのでヒラタケと人参も追加して! とても美味しかったです
- としぼん【早速作りました】 白菜、もやしは安い。油揚げがあったから早速! 作り方は簡単だし餡掛けになってるから ラーメンに乗せたり、ごはんに乗せたりと色んなアレンジができそうな一品ですね。
- ちゃまる白菜はいつも残りがちなので 白菜のレシピは助かります。 ボリューミーでとても美味しかったです。
 
 - さっと炒めて作る♪
 豚こま白菜のポン酢炒め- ポン酢で味付け簡単!豚こま肉で作る食べ応え抜群の主菜レシピをご紹介します。今夜のおかずにいかがですか? - レビュー - コトリ簡単に作れて美味しかったです
- ポチ八宝菜みたいな味かな。少し味は薄いけど簡単で美味しかったです。
- ゆんご飯によく合います( ^ᵕ^)
 
 - 味付け簡単!
 豚こま白菜の甘辛炒め- 甘辛味でごはんがすすむ♪豚こま肉と白菜で作る簡単主菜レシピをご紹介します。もやしも入っていて食べ応え抜群です! - レビュー - 塩白菜1/4、もやしの代わりににんじんで作りました。 甘めで優しい味、という感じでした👍
- もぐ造甘辛炒めの調味料で味もそうですが、 辛さは足りなかったので豆板醤を足しました。 酒のせいか炒め方によるか不明ですが、 少し水っぽくなってしまいました。
 
 - ガツンと食欲そそる♪
 豚肉と白菜のにんにくとろみ炒め- オイスターソースの香りが食欲をそそる!豚こま肉のとろみ炒めをご紹介します。白菜ともやしは炒めすぎずに食感を残すのがポイント!今夜の晩ごはんにいかがですか? - レビュー - まーちゃん片栗粉を多めに入れとろみをつけました。野菜からの水分が多かったので水は入れなかったです。あと塩コショウもきかせてたべるとご飯が進みました😊
 
 - ごはんによく合う!
 豚こま白菜のケチャップ炒め- 炒めて簡単に作れるおかずレシピをご紹介♪ケチャップの甘酸っぱさが具材とマッチして、ついつい手が伸びる一品です。あと一品に困ったときに、ぜひお試しください! - レビュー - しろっぷケチャップをたくさんいただいたので検索して見つけました。 もやしがなかったのでしめじで(白菜の前に投入)。 ポン酢とケチャップって想像つかなかったですけど、よく馴染んでて美味しかったです。 子供たちにも好評でした~!
 
 - ご飯のお供に♪
 豚こま白菜のカレー炒め- 白菜がたっぷり食べられる!豚こま肉の簡単主菜レシピをご紹介します。パパッと作れるので今夜のおかずにいかがですか? - レビュー - choma枝豆も追加しました!カレー味が効いてて美味しいおかずになりました!野菜も取れるし良いですね👍✨
- くるん倍量で作りました。 子どもたちも大好きなカレー味で、とてもおいしくできました!
 
 - ごはんのおかずにぴったり!
 豚こま白菜の味噌炒め- 食べ応え抜群のボリュームおかずのご紹介です♪白菜ともやしは炒めすぎずに、シャキッとした食感を残すのがポイント!今晩のおかずにいかがでしょうか? 
 - 少ない材料で作る♪
 豚こま白菜のオイスター炒め- 忙しい日にもおすすめな炒め物レシピをご紹介!オイスターソースが味に深みをプラスし、簡単なのに本格的な味に仕上がります。今日の一品にいかがでしょうか♪ 
【汁物】白菜ともやしの人気レシピ3選
 - さっと作れる!
 白菜ともやしの味噌汁- パパッと作れる味噌汁レシピをご紹介!野菜をしっかりとれるのが嬉しいポイントです。寒い日におすすめなので、ぜひお試しください♪ - レビュー - k水は1人分300ccで作りました。味噌󠄀の濃さも1.5倍 美味しかったです♡
- みーあ美味しかったです😋 ただ、具材は半分でもいいかも( ˊᵕˋ ;)
- ゆんホッとする味わい( ^ᵕ^)
- わさびもやしがなかったので椎茸と油あげ入れてみました。白菜に味噌の味が染みて美味しかったです
 
 - 手軽に作れる♪
 白菜ともやしの中華スープ- ベーコンの旨味がアクセントになったスープレシピをご紹介です。白菜ともやしをいれることにより、満足感もたっぷりに仕上がります♪10分で完成するので、忙しいときのお助けメニューにもいかがでしょうか? - レビュー - ちんねんサクッとスープを作りたいと思い作りました!ベーコンはロースハムで代用しました!野菜も取れて最高です👍
 
 - パパッとお手軽♪
 白菜ともやしのあっさりスープ- 簡単な材料でつくるあたたかいスープはいかがでしょうか♪献立に一品追加すると、満足感がプラスされます。寒い日におすすめです! - レビュー - にか野菜類は、沸騰してから投入するのがベストかと。 あとは、弱火で5〜10分で完成です。 ベーコンの代わりに、薄切りウインナーを入れました。 あっさり味で美味しかったです。
 
【主食】白菜ともやしの人気レシピ4選
 - 帯広のご当地グルメ!
 中華ちらし- 北海道帯広のご当地グルメとして有名な「中華ちらし」は、肉や野菜、えびを炒めて甘辛いたれで味付けし、ごはんにのせた中華丼のような一品です。今回は、ご家庭にある調味料で手軽に作れるようにアレンジしたレシピをご紹介します。 - レビュー - どらむかん昼ご飯用に簡略化ということで、エビとニンジン(こちらは、予想外に、冷蔵庫になかった…)を抜いて作ったら、色が地味になってしまいました。 材料は中華丼を連想してしまっていましたが、和風ダシのおかげで、和食の味に仕上がりますね。中華丼と違った美味さです。後で混ぜ合わせる卵もよいアクセントです。
- 週一おじさん簡単に出来て家族、子供達にも大好評でした。『うまっ!』と声が上がり美味しく頂きました。♪
- リサぱぱ美味しく作れました!野菜から水気が出て味が少し薄くなるのが少し難点ですがお好みで酢と砂糖を足して甘酢感ヲ強めるのもアリかな
- 平和な丸顔野菜からでた水分を取って、 元の味付けに 醤油大1 オイスター大1 お酢大1 をプラスしました。 いつもお米をあまり食べない子供も、 おかわりしていました。
 
 - ボリューム満点!
 白菜たっぷりしょうゆラーメン- 白菜をたっぷり使ったラーメンはいかがでしょうか。炒めた野菜としょうゆベースのラーメンは相性抜群!満足感のある一品です。お家にある調味料で簡単にお作りいただけます♪ - レビュー - くまのこ美味しかったです。 にんじん追加しました。野菜たっぷり取れるのでまた作ります。麺を3人前にしたので水700、鶏がらスープ小さじ2で作りました。
- えぬえむタンメンのレシピも真似てキクラゲ入り後はその場にあった野菜で作りました。 2人分作ったのですが少し薄い感じがして、インスタントのスープの素も使ったら 今度は濃過ぎ。味調整時間かかりましたが美味しく食べました。
- Cony美味しかった!
- someday簡単で美味しかったです。 鍋とフライパン3つ使うのは若干手間ですがw 野菜炒めは何を入れても良さそうですね。 また作ります!
 
 - あつあつとろーり!
 野菜あんかけチャーハン- 野菜たっぷりのあんがチャーハンに絡んでたまらないおいしさ♪是非あつあつのうちにお召し上がりください! - レビュー - りんご美味しいですが、野菜だけだと味が飽きてきてしまいました。 ウインナーを入れると美味しくなりそうな気がしました。
- SS豚こま肉を細かく切って入れました。チャーハンに合う感じはしたものの、カニかまの香りが抑えられちゃったのかも。
- ぴんくふぇありー半量にして1人分だけ作りましたが、あんの具材が多かったのか、下のチャーハンが完全に隠れてしまいました💦あと水も少なかったのかあんかけの水分量が足りていませんでした。
- コトリ簡単に作れて美味しかったです
 
 - 麺は焼いて香ばしく♪
 白菜漬けのあんかけ焼きそば- パリパリの麺に濃厚なあんが絡んで美味しい白菜漬けのあんかけ焼きそば♪ 余りがちな白菜漬けを有効活用した家計にも優しいレシピです。古漬けでも酸味が効いて美味しく仕上がります! - レビュー - 妙ちゃん焼きそばは いままで普通に作ってたけど、あんかけにすると体も暖まって美味しそうですね。私も是非今度つくつて見ようと思います。本当にありがとうございました。妙ちゃんより
 
