材料4つで作る!
シガレットクッキー
調理時間
約30分
カロリー
162kcal
費用目安
100円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
サクサクの食感にバターの香りが広がる筒状のクッキーです♪ 小さい頃から慣れ親しんでいる人も多いのではないでしょうか? 実は少ない材料で作れるので、ぜひ挑戦してみてください!
手順
1
《下準備》オーブンを180℃に予熱する。
2
ボウルに卵白を入れて混ぜてほぐす。砂糖を加えて混ぜる。
3
溶かしバターを加えて混ぜる。薄力粉をふるい入れて混ぜる(生地)。
4
天板にクッキングシートを敷き、生地を小さじ1ずつ薄く広げる。
ポイント
1枚の天板に入りきらない場合は、2回に分けて焼きましょう。
5
180℃に予熱したオーブンで7~10分焼く。
6
熱いうちに丸め、冷ます。
ポイント
オーブンから出すとすぐにかたくなってしまうので、やけどに注意しながら手早く作業してください。固くなってしまったら再度オーブンに入れてあたためると柔らかくなります。
よくある質問
- Q
冷めてもカステラみたいにふんわりになってしまったんですが、生地が分厚過ぎですか?原因は何でしょうか?
A卵白を使ったクッキーの代表である、チュイールやラングドシャなどは、焼くのに時間がかかると固くなります。どちらも薄く焼かれているので、生地を同じ配合で作ったのであれば、生地が分厚いのが原因かと思います。生地を薄くしていただき、再チャレンジしてみてくださいね♪
- Q
うまく丸めれなかったり、生地にひびがはいってしまったりしたんですが、どうしたらいいですか?
Aオーブンから出すとすぐに固くなっていきますので、手早く丸めていただくのがポイントになります♪固くなってしまった場合は、オーブンに入れて温めていただくと柔らかくなりますので、数個ずつお試しくださいね♪
- Q
有塩バターを無塩バターに代用することはできますか?
A代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味のない優しい味わいになります。
- Q
保存期間はどのくらいですか?
A保存期間の目安は3〜4日です。十分に冷ましたあと、涼しい場所で保管してください。ジップ付きの保存袋や密閉容器に入れて保管してください。手土産やプレゼントで贈る場合は、湿気に弱いので乾燥剤の活用がおすすめです。
- Q
トースターでも作れますか?
Aお作りいただけます。クッキングシートはアルミホイルで代用し、トースターで焼き色がつくまで3〜5分ほど加熱してください。
- Q
バターをマーガリンで代用したいのですが、可能ですか?
Aパンや製菓であれば風味や仕上がりに多少差が出ますが、概ね代用可能です。一部代用ができないものもございますので、詳細はこちらをご確認ください。
レビュー
- 凄く美味しい😋🍴💕巻く時熱い(笑)1回目は鉄板からみんな剥がしてたんですが2回目焼く時から1個を巻いてる間に他のが固くならないようにケーキのクリームを広げるヘラ?みたいなので鉄板からその都度剥がす👍余熱で固くなりませんよ⤴️それに超~薄くしなくても大丈夫でした✋また作ります🎵
しふぉんけーき
程良く薄くするのが難しく、薄いと焦げるし、厚いと巻けないので初心者には向いていないと思います。 結局、私は1つも巻けませんでした😅 でも味は普通に美味しかったです!aya
出来るだけ巻けるようにしたかったんですが、どうしても巻けない時があったので、その時は、そのままのクッキー2枚の間にピーナッツバターを挟んで食べたりしました!アレンジするのも楽しかったし、上品な味で美味しかったです!bigfoot13
生地を薄くして8分焼くのが丁度良いと思います。 また巻く時は全部出すのではなく、一つづつオーブンから取り出して巻いた方がやりやすかったです。
もっと見る
chako