手順
1
バットに塩、水を入れて混ぜる。
ポイント
塩水(1%程度)につける事で、砂をはきだしやすくなります♪
2
しじみを重ならないように加える。
ポイント
しじみが少し出るくらいのひたひたの水につけましょう!バットがない場合はボウルなどでも代用可能ですがなるべく重ならないようにするのがポイントです。
3
通気性のよい布巾をかけて1時間以上冷暗所におき、水気を切る。
ポイント
室温が高い時は必ず冷蔵庫へ入れましょう!
4
ボウルに水(分量外:適量)、しじみを加えて水の中で貝同士をこすり合わせてよく洗う。
ポイント
洗ったらすぐに使いましょう!
レビュー
4.1
※レビューはアプリから行えます
- しじみの砂抜きは初めて🔰です。レシピ、勉強になりました。ありがとうございます!
あいばー
ずっとつけたままで貝が死んでしまった…うさぎださん
とても簡単で、よかったです。がーこ
3時間半くらい、しっかりと砂抜きしました。すると、思った以上に砂とか糞とか色々と出ました。その後、流水で何度も洗い流しましたが、なかなか不純物が取れず、結局10回くらい水を換えました。おかげで、美味しい味噌汁ができました。
もっと見る





CoCo