ふわっと甘い♡
チョコレートマドレーヌ
調理時間
約30分
カロリー
121kcal
費用目安
400円前後
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
チョコレートとココアを入れて しっとりおいしい贅沢マドレーヌ♡ ホットケーキミックスで簡単!
手順
1
耐熱ボウルにチョコを割り入れて600Wの電子レンジで1分30秒加熱してチョコを溶かす。 ボウルに卵、砂糖、溶かしバターを入れてよく混ぜ、溶かしたチョコレート、牛乳を順に加えてその都度よく混ぜる。
2
ホットケーキミックスとココアパウダーを合わせて、ふるい入れて混ぜる。
3
生地を約大さじ1ずつカップに入れ、180℃に予熱したオーブンで15分焼いて完成。
よくある質問
- Q
無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?
A代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。
- Q
バターをマーガリンで代用したいのですが、可能ですか?
Aパンや製菓であれば風味や仕上がりに多少差が出ますが、概ね代用可能です。一部代用ができないものもございますので、詳細はこちらをご確認ください。
- Q
カップケーキにしたい場合は、紙容器に生地をどのくらい入れたらいいですか?
A膨らみますので、カップの5〜6割程度を目安に生地を入れてください。カップの大きさによって焼き時間は調整してください。
- Q
保存期間はどのくらいですか?
A冷蔵保存で2〜3日を目安にお召し上がりください。乾燥やにおいうつりを防ぐため、1つずつラップに包んで密閉容器などに入れての保存がおすすめです。 冷凍の場合は1週間程度です。冷凍の場合も同じく、1つずつラップに包んで密閉袋などに入れて保存しましょう。解凍する場合は冷蔵庫に入れて自然解凍がおすすめです。
- Q
持ち運びの際はどうしたらいいですか?
A保冷剤や保冷バックを使用し、長時間の持ち運びは避けてください。なるべくお早めにお召し上がりください。
- Q
ラッピング方法を教えてください。
Aこちらを参考にしてください。
レビュー
- バレンタインに、小学1年生の娘が作りました。 初めて作った割には、簡単に美味しく出来て、 みんなから喜んで頂きました。
久子
東です。 あっさりして 美味しいです。 早く作れるし 主人も 喜びました。 食べやすい大きさです。 ありがとうございます!こおちゃん
とても簡単、レシピどおり180℃ 15分でいい感じに焼き上がりました。焼き上がりの香りがとっても良いです。 チョコとバターを使うのでどうかなと思っていましたが、あっさりした味で食べやすいです。 甘めが好きな方は少し砕いたチョコを入れるとか、砂糖の量で調整されてもよいかなと思います。ベリー系でアクセントをつけると綺麗かな。なちゅまる
バター→マーガリン、チョコレートは余ってしまうので若干多めで作りました。 とってもしっとりしていて美味しいです☆ チョコをホワイトチョコに変えてみたり、プレーンや他の味にも挑戦したいです。 あまり小さ過ぎる型だと焼きすぎでしっとりしないかもしれません。私はシリコンの中くらいで半分まで入れて表記通り焼きました。 しっとり具合が最高です!絶対リピします!
もっと見る
チエゾウ