お弁当用の卵焼きにも☆
ふんわり卵焼き
調理時間
約10分
カロリー
326kcal
費用目安
50円以内
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
卵は火の通りを均一にするために常温におくと◎ 黄身と白身をしっかり混ぜて均一にするとキレイな仕上がりに♪ 冷めても口当たりが良い卵焼きです♪
手順
1
卵は常温に10分おく。
2
ボウルに卵を割り入れ、水を入れて均一になるまで混ぜ、☆を加えてさらに混ぜる(※菜箸をボウルの底につけて上下に切るように混ぜる)
3
たまご焼き用フライパンに油を入れて熱し、1/3量の1を流し入れ、弱火で加熱し、卵に火が通ったら手前に巻く。上端に寄せ、残り2回も同様に巻く(※卵液は3回に分けて流し入れる)
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- やさしい味でほんのり甘い卵焼き♪ ふわふわですが巻くときに少し崩れやすいので要注意です☆ 時短のときは10分置かずに作りますが砂糖が溶け残りやすいので、焼く直前によく混ぜてー!
苺
卵焼きではなくスクランブルエッグにしました。卵がふわふわで甘くて美味しかったです。ぐっち
娘(4歳)から始めてのリクエスト♥お弁当に入れたら喜んでくれた😊ついでにパパ(30代)も大好きだそう(笑) 2回目?3回目?くらいの挑戦!夜一人で弱火でじっくり焼いたら、めっちゃキレイにできた!巻きが甘かったから、次はそこを気をつけよう!
LaLa