ご飯に合う弁当おかず!
梅ツナマヨ卵焼き
調理時間
約10分
カロリー
326kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
さっぱりとした梅の風味とごはんに合う味わいが大人気!とろとろツナの梅マヨがぎゅっとつまってやみつきの味わいです♪
手順
1
梅干しは種を取り除き、包丁でたたいてペースト状にしてボウルに入れ、ツナ、マヨネーズを加えて混ぜる。
ポイント
ツナ缶は缶汁を切る。
2
別のボウルに卵を割り入れ、みりん、塩を加えて混ぜる。
3
卵焼き器にサラダ油を入れて薄く広げて熱し、2の卵液の1/3量を流し入れ、弱めの中火で焼く。
4
奥側に梅ツナマヨを置き、火が通ったら手前に向かってくるくると巻く。
5
残りの卵液も同様に1/3量ずつ流し入れて弱めの中火で焼き、手前に向かってくるくると巻く。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- ツナ(オイル漬け)ではないけど…めちゃくちゃ美味しかったです!また作りたいです✩.*˚
mayums
ツナマヨがとろっとした食感で、マヨネーズのまろやかさとよく合っていました。 とても美味しかったですが、梅の風味が全く感じられませんでした…リピートしたいレシピなので、次回は梅の量を増やして作ってみようと思います。このレシピの梅の分量でしたら、マヨネーズのまろやかさと卵の甘みで子どもでも美味しくいただけると思います。キャサリン
弁当に作りました。ツナマヨと卵の味がして美味しかったです。yun
美味しかったです♪
もっと見る
ぷぅ