レンジで一気に!
ちくわシュウマイ弁当
レンジで一気に作れてとっても簡単! 寝坊しちゃった忙しい朝にもさっと作れそうです! 朝は時短で勝負しませんか?
- 調理時間 約15分
カロリー
473kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 1人分
- 【ちくわしゅうまい】
- 豚ひき肉 50g
- 塩こしょう少々
- しょうゆ小さじ1
- 片栗粉小さじ1
- ちくわ 2本
- グリーンピース(冷凍) 6個
- 【スナップエンドウとしめじの中華和え】
- スナップエンドウ 2本
- しめじ 1/4パック
- ごま油大さじ1/2
- 塩こしょう適量
- 【にんじんとツナの和え物】
- にんじん 1/4本(50g)
- ツナ缶 1/2缶(35g)
- マヨネーズ大さじ1
作り方
1.
【ちくわしゅうまい】ちくわは3等分に切る。
2.
保存袋に豚ひき肉、塩こしょう、しょうゆ、片栗粉を入れる。
3.
粘りが出るまで揉み込み、袋の端を切る。
4.
ちくわにしぼり入れる。形をととのえて、グリンピースをのせる。
5.
【スナップエンドウとしめじの中華和え】スナップエンドウは筋を取って斜め半分に切る。
6.
しめじは根元を切り落とし、小房に分ける。
7.
【にんじんとツナの和え物】にんじんは細切りにする。
8.
耐熱皿にしゅうまい、スナップエンドウ、しめじ、にんじんをのせてふんわりとラップをし、600Wのレンジで2分ほど加熱する。
TIPS
肉に火が通っているか確認してください
9.
スナップエンドウとしめじは塩こしょう、ごま油を加えてあえる。
10.
にんじんは油を切ったツナ缶とマヨネーズを加えてあえる。
TIPS
粗熱をとってからあえるとマヨネーズがだれにくいです
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう