レンジだけでできる!
白菜と豚ひき肉の重ね蒸し
調理時間
約30分
カロリー
344kcal
費用目安
300円前後
人気の組み合わせ♪白菜と豚肉を使った重ね蒸しを、レンジだけで簡単に作ります。大根おろしとポン酢でさっぱり美味しくいただけますよ。お好みであんかけやコンソメスープ仕立てにアレンジしても合います。
手順
1
白菜の葉をはがし、茎側と葉側が交互になるように重ねていき、ラップで包んで600wのレンジで7分加熱したら水気を切っておく
2
人参、玉ねぎをみじん切りにする。ボウルに豚ひき肉を入れ、塩こしょうをしたらよくこねる
3
人参、玉ねぎ、生姜チューブ、卵、片栗粉を加えてさらにこね、白菜と交互に重ねていく
4
ラップをかけて600wのレンジで5分加熱する。大根おろしをのせ、ポン酢しょうゆをかけたら完成!
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 簡単に作れて美味しかったです。 結構ボリュームがありました。 ポン酢がさっぱりしてて食べやすかったです。
うめもん
豚ひき肉の代わりに合い挽き肉で作りました。レンジで蒸すと油が大量に出てしまいちょっと後悔。油は捨てて食卓に出しました。大根おろしと味ぽんのサッパリ感で美味しくいただきました。パンぞう
とても簡単に作れて 美味しかったです ウチでは定番メニューに なりましたFin2
それほど、手間もかからず、さっぱりとして美味しかった!
もっと見る
モトナ