ほっとする味わい♪
ひじきの煮物
調理時間
約30分
カロリー
113kcal
費用目安
300円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
にんじんやいんげんが入った彩りのよいひじきの煮物のご紹介です♪ 甘辛味でごはんがすすみます。ちくわの代わりに油揚げを入れていただいてもおいしく仕上がります!※よりおいしく作れるように工程を見直しました。2020年11月
材料 【3人分】
手順
1
ひじきはたっぷりの水(分量外:適量)で戻し、水気を切る。にんじんは細切りにする。いんげんはへたを切り落とし、斜め3等分に切る。ちくわは5mmの輪切りにする。
2
鍋にサラダ油を入れて熱し、ひじき、にんじんを入れて全体に油がまわるまで中火で炒める。
3
ちくわ、いんげん、☆を加えて煮立たせ、ふたをして弱火で5分煮る。ふたを取り煮汁が少なくなるまで中火で2~3分煮詰める。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 少し醤油を多めにしましたが、これは好みかも。簡単に美味しくできましたが、最後の「汁気がなくなるまで中火で2〜3分」は、汁気がなくなるまでには10分程度かかりました。
納豆島
しょう油と砂糖を少し足して最後にゴマ油とゴマをふりかけました。だしが効いて美味しかったです。お弁当に入れようと思います。いちご
レシピ通りで簡単で美味しかったです。油は胡麻油を使いました。また作りたいです。ちぃ
濃過ぎず薄過ぎずで、好みのちょうど良い味付け! また作ります(*^^*)
もっと見る
toshiro