DELISH KITCHEN

ひな祭りにピッタリ♪

カップちらし寿司

4.6

(

)

  • 調理時間

    30

  • カロリー

    479kcal

  • 費用目安

    600前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

子供から大人までみんな大好きなちらし寿司♪ カップが小松菜、鮭フレーク、炒り卵で3層になって彩り華やか!見ても食べても楽しめる一品♪ ひな祭りにお子様と一緒に作って楽しみましょう!

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    小松菜は1cmの角切り、絹さやは筋を取って半分に切る。鍋に湯をわかし、絹さやを加えてさっとゆでて、取り出す。小松菜を加えてさっとゆでて取り出し、水にさらし、水気を切る。

  2. 2

    ボウルに☆を入れて混ぜる。別のボウルにごはんを入れて、☆を加えて混ぜ、3等分にし、それぞれボウルに分ける。小松菜、鮭フレークを加えて、混ぜる。

  3. 3

    ボウルに卵を割り入れて、みりん、砂糖を加えて混ぜる。鍋に卵液を流し入れて菜箸で混ぜながら加熱し、炒り卵を作る。

  4. 4

    カップに、小松菜を混ぜたごはん、白ごはん、鮭フレークを混ぜたごはんの順に敷き詰める。炒り卵を敷き詰め、桜でんぶをちらし、絹さやをそえる。

レビュー

4.6

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • キダリ

    毎年人にあげるためにお寿司を作ってます。 100均で目についた物があり今年はこれ!! 小松菜をほうれん草に替えてみましら。
  • ぼーちゃん

    洗い物が多くて地味に手間がかかるけど、家族にはとても喜んでもらえました!美味しかったです!
  • もちぐま

    このあといただきます! 作るの面倒に感じもしましたが楽しかったです。

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連カテゴリ

SNSで人気のレシピ