たこやき器で!
ころころロコモコ団子
たこやき器をフル活用して、ロコモコ丼を団子にして串にさしました!見た目も可愛く、ピクニックや持ち寄りにもオススメです♪みんなで楽しく作ってみて下さい♪
- 調理時間 約50分
カロリー
203kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
作り方
1.
アボカドは皮をむき、1cm角に切り、ミニトマトはへたを取り、4等分に切る。
2.
玉ねぎはみじん切りにし、とろけるチーズは4等分に切る。
3.
【☆卵団子】ボウルに卵を割り入れて溶き、塩こしょうを加えて混ぜる。
4.
【★ハンバーグ団子】別のボウルに★を入れてスプーンで混ぜながらよくこねる。
5.
8等分にする。
6.
【◎焼きおにぎり団子】ラップの上にごはんを1/8量のせて丸める。残りも同様に丸める。
7.
【◯甘辛たれ】別のボウルに◯を入れて混ぜ、ふんわりとラップをし、600Wのレンジで30秒加熱して混ぜる。繰り返し、とろみがつくまで30秒ずつ加熱する。
TIPS
たこ焼き器の穴にいれてとろみをつけても作れます♪
8.
たこやき器を熱し、サラダ油をひき、キッチンペーパーでふく。
9.
焼きおにぎり団子を並べる。ハンバーグ団子を並べる。
10.
チーズを折りたたみ、ハンバーグ団子に押し込む。
11.
卵液を等分に流し入れる。アボカドを入れる。ミニトマトを入れる。
12.
それぞれ転がしながら丸く焼く。
TIPS
ハンバーグは3~4分転がしながら加熱して、中までしっかり火を入れましょう!焦げそうな場合は、熱加減は調節して頂き、余熱で火を通しましょう。
13.
焼きおにぎり団子の周りがカリッとしてきたら、しょうゆをはけでぬり、こんがり焼き色がつくまで焼く。
14.
団子をたこ焼き器から取り出し、竹串に焼きおにぎり団子、ハンバーグ団子、卵団子の順にさし、甘辛たれをかける。
TIPS
お好みでマヨネーズをかけるのもおすすめです!
レビュー
( - 件)
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう