カラフルでパッと華やか♪
いなりちらし寿司
お好きな具材をのせて魅せるオープンいなりです♪お弁当の主役になれること間違いなし!酢飯にみょうがや大葉をプラスするとさらに上品に♪
- 調理時間 約60分
カロリー
185kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
ボウルにごはん以外の☆を入れて混ぜ、すし酢を作る。別のボウルにごはん、すし酢を入れて切るように混ぜ、冷ます。
2.
油揚げは半分に切り、開く。鍋に油揚げ以外の★を入れて熱し、煮立ったら油揚げを入れて弱火で5分煮る。粗熱をとり、汁気を切る。
3.
ボウルに酒、片栗粉を入れて混ぜ、卵を加えて溶きほぐし、塩を加えて混ぜる。卵焼き器にサラダ油を入れて薄く広げて弱火で熱し、卵液を半量流し入れて薄く広げ火が通るまで加熱する。表面が乾いてきたら裏に返し、火が通るまで弱火で焼く。残りの卵液も同様にして計2枚焼く。粗熱をとり、千切りにする。
4.
むきえびは半分に切る。絹さやは筋を取り、細切りにし、耐熱容器に入れて水(分量外:大さじ1)をふり、ふんわりとラップし、600Wのレンジで30秒加熱する。にんじんは6枚輪切りにし、花形に抜き、花びらの部分は立体的になるように切り込みを入れる。耐熱容器に入れ、ふんわりとラップし、600Wのレンジで2分加熱する。
5.
油揚げにすし飯を詰め、錦糸卵、むきえび、絹さや、花形のにんじんをのせる。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう