風味豊かな味わい♪
マグロの手こね寿司
三重県の郷土料理「てこね寿司」をご紹介!今回はマグロを使って作りました。カツオなどの赤身のお魚でもお作りいただけます。たれに漬けたマグロは、酢飯と薬味との相性抜群です♪
- 調理時間 約90分
カロリー
417kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 4人分
作り方
1.
炊飯器に米を入れ、2合の目盛りよりも少し少なめに水を注いで平らにならし、通常炊飯する。
2.
細ねぎは根元を切り落とし、小口切りにする。大葉は軸を切り落とし、千切りにする。しょうがは千切りにする。
3.
マグロは薄切りにする。
4.
ボウルに★を入れて混ぜ、ラップをせずに600Wのレンジで30秒〜1分程加熱し、冷ます(漬けだれ)。
5.
漬けだれにマグロを加えて混ぜ、ラップをし、冷蔵庫で10分程おく(漬けマグロ)。
6.
別のボウルに☆を入れて混ぜる(すし酢)。
7.
別のボウルに1のごはんを入れ、すし酢をまわしかけて切るように混ぜる(酢飯)。しょうが、大葉、白いりごまを加えてさっくりと混ぜ、マグロの漬け汁(大さじ1)を加えてさらに混ぜる。
8.
器に7を盛り、刻みのりをちらす。漬けマグロをのせ、細ねぎをちらす。
レビュー
(2件)
-
一定評価数に満たないため表示されません。
※レビューはアプリから行えます。
- クロ余ったマグロを次の日にシソ入りパン粉で揚げ焼きしました。こちらも美味しく出来ました。
- ららちゃんみりんが強くて微妙