レンジで簡単!
もやしとハムのごまサラダ
調理時間
約5分
カロリー
107kcal
費用目安
200円前後
家計の強い味方♪人気のもやしを使ってスピード調理!冷蔵庫にあるもので作れる和風のお手軽サラダをご紹介します。もやしはレンジでシャキシャキ感を残しながら加熱して、油が入らないノンオイルドレッシングでさっぱりといただきます。香ばしいごまの香りとハムの旨味が良く馴染み、シンプルながら箸が止まらないおいしさです。
手順
1
ハムは半分に切り、5mm幅に切る。
2
耐熱容器にもやしを入れ、ふんわりとラップをして600Wのレンジで2分程加熱し、水気を切る。
3
ボウルに☆を入れて混ぜ、ハム、もやしを加えてあえる。
よくある質問
- Q
おすすめのアレンジはありますか?
Aお好みで水菜やきゅうりなどを加えたり、ハムの代わりにサラダチキンにしても合います。ゆでて水で締めたラーメンの麺と和えてラーメンサラダ風にしてもおいしくいただけます。その場合、調味料の量は調整してください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 余ったもやしでちょうど良い。メインにはならないけど、メインがあればちょうど良い副菜。6歳児も良く食べました😁
ひよっこ
簡単にでき、あっさりした味付けがとてもおいしかったです! 濃いめの味付けが好きな方は、しっかり水を切らないと味が薄く感じるかと思います。あり
材料費も安く済むので節約レシピですね! 簡単にできました。三毛猫
もやしが半袋余ったので作ってみました。 簡単ですしあと一品にちょうどいいです。胡麻和えが好きな人だったら美味しく食べれると思います。
もっと見る
よしを