ほどよい酸味!
もやしとハムの中華サラダ
調理時間
約10分
カロリー
129kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
さっぱりとした、もやしとハムの中華サラダをご紹介!ハムを入れることで簡単に彩りと旨味がアップ!きゅうりも入っているので食感もアクセントになり、彩りもきれいに仕上がります。あと1品欲しい時にもおすすめです。
材料 【2人分】
手順
1
ハムは2等分に切り、5mm幅の細切りにする。
2
きゅうりは5mm幅の細切りにする。
3
耐熱容器にもやしを入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで2分ほど加熱して水気を切る。
4
ボウルに☆を入れて混ぜ、ハム、もやし、きゅうりを加えて混ぜる。
ポイント
時間が経つと水分が出やすいので、作ったらお早めにお召し上がりください♪
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- もやしの水きりがあまくて、味が薄まってしまったのでレビューを参考に鶏ガラスープを足したら美味しく仕上がりました❣️春雨も入れました😋
こみとと
美味しかったです。ハムがなくてベーコンを炒めて使いました。もやしが良いですね!きゅうりが苦手な息子も、これなら食べられると食べ切りました。ぽんぽこぽん
もやしの消費のために急きょ作ったのできゅうりはありません。 レンジではなく熱湯で約2分。シャキシャキ感が残ってよかったです。しっかり湯切りしました。 味が思い描いているものではなかったので、鶏がらスープと塩を足しました。 キツくなりそうだったので、ごま油は大さじ1より少なめに入れました。ラテ
もやし、もうちょいレンジ長くしてもよいかなと思いました。
もっと見る
「もやし」の基本
「ハム」の基本
関連記事
もっと見る
ピノ