DELISH KITCHEN

料理の基本!

とうもろこしの蒸し方(レンジ)

4.6

(

)

  • 調理時間

    15

  • カロリー

    -

  • 費用目安

    200前後

  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

レンジでチンっ!で簡単にできるとうもろこしの蒸し方をご紹介します。蒸し器がなくても大丈夫!ラップをしたまま粗熱をとることで粒にしわもよらずふっくらと仕上がります。茹でる時間も短縮できるのが人気のレシピです。

材料 【とうもろこし2本分】

手順

  1. 1

    とうもろこしは皮、ひげを取る。水にくぐらせ、塩をふる。

  2. 2

    1をぴったりとラップで包み、600Wのレンジで5〜6分程加熱する。ラップをしたまま粗熱をとる。

    ポイント

    加熱後はラップをしたまま粗熱をとることで水分が飛ぶのを防ぎ、粒にしわがよりにくくなります。

レビュー

4.6

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • オレンジスムージー

    暑い季節に火を使って茹でるのは億劫でしたが、レンジでこんなに簡単に美味しく出来るとは思いませんでした! 家族も喜んでくれたので、これからもちょくちょく登場すると思います♪
  • キリン

    このレシピを知ってから茹でるのはやめた。簡単すぎ。二本までは電子レンジの方がラク。 とうもろこしを買う頻度が高まりました。
  • 小亀

    簡単にできました! 4分の1切れはレンジ1分30秒 で、出来立てを夫に出せました。
  • hw

    簡単。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事

もっと見る

SNSで人気のレシピ