風味豊かな♪
おからのパウンドケーキ
調理時間
約90分
カロリー
199kcal
費用目安
500円前後
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
生おからを使い、しっとりとした口当たりのパウンドケーキに仕上げました!お好みでナッツやドライフルーツを入れたアレンジもオススメです♪
材料 【18×8×5cm パウンド型】
手順
1
《下準備》バターは常温に戻す。パウンド型にクッキングシートを敷く。オーブンは180℃に予熱する。
2
ボウルにバターを入れてクリーム状になるまで混ぜ、砂糖を加えて白っぽくなるまで混ぜる。
3
溶き卵を2回に分けて加え、その都度なじむまで混ぜる。
4
生おから、はちみつ、ヨーグルト、バニラオイルを加えて混ぜる。
5
薄力粉、ベーキングパウダー、シナモンパウダーをふるい入れ、ゴムベラで切るように混ぜる。
6
パウンド型に生地を流し入れて、表面をならし、少し高いところから数回落として空気をぬく。
7
180℃に予熱したオーブンで40〜50分焼き、粗熱をとる。
よくある質問
- Q
無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?
A代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。
- Q
無糖ヨーグルトは加糖ヨーグルトに代用可能ですか?
A代用可能です。多少甘さは加わりますが、レシピの分量通りお作りください。甘さが気になる方は、ヨーグルト100gあたり10〜15g程度減らしてお作りください。
- Q
はちみつはなくても作れますか?
Aなくても作れますが、仕上がりが変わるためレシピ通りお作りいただくのがおすすめです。
- Q
生おからはおからパウダーへ代用できますか?
A代用可能です。詳細についてはこちらをご確認ください
- Q
バターをマーガリンで代用したいのですが、可能ですか?
Aパンや製菓であれば風味や仕上がりに多少差が出ますが、概ね代用可能です。一部代用ができないものもございますので、詳細はこちらをご確認ください。
- Q
型を変更した場合の分量を教えてください。
A詳細はこちらをご確認ください。
レビュー
- 食べても太らないおやつを模索中にこのレシピに出会い、何度かリピしています😋 よりヘルシーにするためバターは半量に。かわりに半量分の米油を(わたしは毎回24グラム入れてます)。砂糖は20グラムまで減らしましたが、甘味は十分でした。また、生おからはおからパウダー17グラムに牛乳を63グラム加えて水分を含ませたものを代用しました。 毎回、焼きたてはふんわりしっとり、冷めてもどっしりしっとりでおいしいです❤️アレンジもききそうなレシピなので、これからもお世話になりそうです😋❤️
にゃん子
シナモンが好きじゃなかったのでインスタントコーヒーを入れました。 また、おからではなく、おからパウダーを使いました。 モチモチふっくらしておいしかったです。 次回はこちらのレシピにバナナを加えてチャレンジしたいと思います!ししざ
しっとりしていて美味しかったです。 シナモンが効いているのか、おから臭さが全くありませんでした。アンドーナツ
ダイエット中の娘に作りました。 仕上がりはしっとりとしていて シナモンでおから感がなく美味しかったです ダイエット中だと少し甘いかなぁっと感じました。 胡桃やレーズンを入れても美味しそうなので またリピートさせて頂きます✨
もっと見る
💫マキ💫