甘さ控えめ♪
餅もちドーナツ
調理時間
約30分
カロリー
125kcal
費用目安
300円前後
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
餅入り生地なので時間がたっても、もちもちです。アイシングをかけておめかししましょう♪一口サイズなので食べやすく、おやつにもおすすめです。
材料 【15個分】
- ☆ドーナツ生地
- 切り餅 2個(100g)
- ホットケーキミックス 200g
- 卵 1個
- 牛乳 50cc
- 水30cc
- ★アイシング
- 粉砂糖50g
- レモン汁大さじ1/2
- 揚げ油
- サラダ油適量
手順
1
切り餅は小さく切る。耐熱容器に入れ、水を加えてふんわりとラップをし、600Wのレンジでやわらかくなるまで1分程加熱し、つぶすように混ぜる。
ポイント
混ぜにくい場合はレンジで30秒ずつ加熱して様子を見てください。
2
1に、残りの☆を加えて混ぜ、15等分にしてまるめる。
ポイント
生地がベタつきやすいので薄力粉(分量外)をまぶしてまるめましょう。
3
鍋にサラダ油を底から2cmの高さまで入れて160℃に熱し、2を入れて、きつね色になるまで揚げる。
ポイント
・揚げ物をしている際はその場から絶対に離れないようにしてください。
・揚げ油の温度は必ず守り、揚げすぎには十分に注意しましょう。
・揚げ鍋は大きめのものを使用するか、数回に分けて揚げてください。万が一、生地が破裂した(亀裂が入った)場合、油はねしやすく、やけどの危険があります。早めに油から取り出してください。
4
ボウルに★を入れて混ぜる(アイシング)。
5
3にアイシングをかけ、アイシングが乾くまでおく。
ポイント
お好みでレモンの皮[国産]をのせるのもおすすめです。
注意事項
・ホットケーキミックスは砂糖、ベーキングパウダーが入ったものを必ず使用してください。砂糖、ベーキングパウダーが入っていないものを使用した場合、揚げる最中に破裂する恐れがあり、非常に危険です。砂糖不使用、控えめなどの表示があるホットケーキミックスはこのレシピでは使用しないでください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 生地まとめる時ベタつき過ぎて手を濡らしてからじゃないと無理でした。小麦粉まぶしても無理です。 あと生地自体に味がついていないので少し物足りなかったですね・・・。アイシングも分量間違えてませんか?粉砂糖50gに対してレモン汁大さじ半では到底溶けませんでしたよ・・・。 あとレモン汁で溶かすので当たり前ですが酸っぱいレモン味の物が出来上がりました。 普通に水で溶かした方が砂糖の甘さが感じるお菓子になるのでレモン汁は好みが分かれますね。私はリピしないですね。
琴雪
横着して、餅の量を適当にしてしまった上に 分量どーりの水を入れたので 生地がどろどろになってしまいました… 生地の成形に手間取り、スプーンで流し入れて 揚げました でも、形は不格好ですが、もちもちすぎず、 時々餅を感じる程度のふわふわになりました! アイシングは苦手なので、市販のチョコを溶かして 付けてみました 美味しかったですkyo
初めて油を使った調理で心配していましたが、とても簡単にできました。とてももちもちで美味しいです。材料も買いやすくすぐに作れました。moon
かんたんにできました。 おいしく、もちもちでした
もっと見る
ひよこ