ピリッと辛い!
ボロニアソーセージのペンネアラビアータ
調理時間
約30分
カロリー
581kcal
費用目安
400円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ボロニアソーセージの旨味をトマトソースに移した大人味のパスタのご紹介です。にんにくと唐辛子はお好みで調整して下さい♪
材料 【2人分】
手順
1
にんにくはみじん切りにする。玉ねぎは薄切りにする。唐辛子は半分に切り、種を取り除き、1cm幅に切る。
2
ボロニアソーセージは縦半分に切り、1cm幅に切る。
3
フライパンにオリーブオイル、にんにく、唐辛子を入れて香りが出るまで弱火で熱し、玉ねぎを加えてしんなりとするまで中火で炒める。
4
ボロニアソーセージを加え、中火で2分程炒め、カットトマト缶、塩、こしょうを加えて煮立たせ、混ぜながら弱火で4~5分程煮る。
5
鍋に湯をわかし、塩(分量外:適量)、ペンネを入れて袋の表示より1分短くゆでる。ゆで汁を大さじ3とっておく。
6
4にペンネ、ゆで汁を加えて熱し、煮立たせ、中火で1分程加熱する。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- ピーマン入れたらもっと美味しいよ!
apple
これも作り方間違ってます 疑問 何故茹汁入れるのですか? 二度入れ カットトマト ?謎味付け塩のみ? イタリア料理 トマトソースは コンソメかブイヨンベース味付けが主流 カットトマト対して塩だけの味付けだとたいして美味しくないと思います 具材も何故ソーセージ使いたがるのか謎 鶏肉のみじん切りか胸肉細かくした物使いましょう 写真は 同じ味付け ペンネとスパゲッティ 違います アラビアー タは辛い風味意味します あればブラックペッパー 最低塩だけでなくコショウもいれます 大人ぽい味好むんならニンニク炒めたあと具材と一緒に赤ワインで少し飛ばしてからトマトソース煮込んで下さい ワイン以外 ローリエ葉っぱも入れたら風味つきますTournesol
ボロニアソーセージが無かったので普通のウインナーで作りました。唐辛子は輪切りにされているものを使いました。美味しかったです。だーはるやま
学校で作ったペンネアラビアータ美味しかったから作ってみたけどなんから物足りなかった泣
kattun☆