3合炊き炊飯器で!
鮭とイクラのはらこ飯風
いくらを贅沢にのせた一品に仕上げました!一手間かけて鮭を煮ることで、旨味が凝縮され、深い味わいです。このレシピは3合炊き炊飯器用のものです。5.5合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください。
- 調理時間 約90分
カロリー
395kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分(3合炊き炊飯器)
- 米(洗米済み)1合
- 生鮭[切り身] 1切れ(100g)
- イクラ[醤油漬け] 20g
- 細ねぎ(刻み) 1/2本
- 水適量
- ☆調味料
- みりん大さじ1
- しょうゆ大さじ1
- 水50cc
- 和風顆粒だし小さじ1/2
- 昆布[乾燥]3cm
作り方
1.
鮭は大きめの一口大に切る。
2.
鍋に☆、鮭を入れて沸騰直前まで煮て粗熱をとる。
3.
炊飯器の内釜に米、2の煮汁、水を1合の目盛りまで入れて混ぜ、米を平らにならす。
4.
2の鮭、昆布をのせて、通常炊飯する。
5.
炊き上がったら、昆布、鮭を取り出す。半量の鮭は皮と骨を取り除いてほぐし、内釜に戻し入れる。さっくりと混ぜて5分程蒸らす。
6.
器に5を盛り、鮭、イクラをのせ、細ねぎをちらす。
よくある質問
- Q
5.5合炊き炊飯器で作る際のレシピを教えてください。
A5.5合炊き炊飯器のレシピはこちらをご確認ください。
- Q
昆布なしでも作れますか?
Aなしでもおいしくお作りいただけます。和風顆粒だし小さじ1/3でも代用可能です。
レビュー
(1件)
-
一定評価数に満たないため表示されません。
※レビューはアプリから行えます。
初めてのコメントを投稿してみましょう