コンロ1つで♪
キャベツとソーセージのワンパンパスタ
調理時間
約20分
カロリー
677kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
キャベツとソーセージを使って、しょうゆ仕立てにした和風パスタです!フライパン1つであっという間に仕上がります♪
手順
1
ソーセージは斜め薄切りにする。
2
キャベツは3cm角に切る。
3
フライパンに湯をわかし、塩(分量外:適量)を入れる。スパゲティを入れて袋の表示時間通りにゆでる。ゆで上がり1分前にソーセージ、キャベツを加えてゆで、水気を切り、フライパンに戻す。
ポイント
水1リットルにつき、小さじ1の塩を入れてください。
4
熱いうちにおろしにんにく、バター、しょうゆを加えて混ぜる。
よくある質問
- Q
倍量で作る時の分量を教えて下さい。
Aこちらのレシピは失敗を避けるためにも、レシピ通りの分量でお作りいただくことをおすすめします。分量を増やして作りたい場合は、深フライパンやサイズの大きいフライパンでお作りいただくか、パスタは別茹でしてからソースとあえる一般的な調理法でお作りください。また、火加減、加熱時間、加水量など調整が必要になりますので動画の状態を目安に火加減などを調節してお作りください。デリッシュキッチンでは別茹でのパスタレシピも数多く紹介していますので、ぜひ検索してみてください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- めちゃくちゃ美味しかったです!全部一気に茹でられるので簡単で助かりました。調味料は少ないけれども、にんにくやジューシーなウインナーがあるので大満足!
シルバー爺
キャベツが余っていたので、作ってみました。簡単で美味しかったです。60才を過ぎて、最初はレンジの使い方さえ分かりませんでしたが、2カ月過ぎた現在は、子供たちから美味しいと言って貰えるようになりました。ちえ
キャベツとソーセージは少し早めに入れて作りました。 すごく簡単ですぐに作れておいしいから、 最高です!けー
キャベツとウインナーがあればササッと作れてしまいます。 にんにく、バター、しょうゆのバランスが絶妙で美味しかったです。 夫は「味が薄い」と言っていたので、男性や濃いめの味付けが好みの方には 調味料多めで作ると良いのかもしれません。
もっと見る
もち