
ソーセージの旨みが美味しい!パスタのおすすめレシピ30選
作成日: 2023/06/28
手軽に使えるソーセージを使った様々な味わいのパスタをご紹介します。定番のナポリタンからクリームパスタ、ペペロンチーノ、和風パスタ、スープスパゲッティ、グラタンやオムナポリタンなどのアレンジレシピまで。お昼ごはんや晩ごはんに是非お試しください♪
目次
- 喫茶店風♪ナポリタン
- 昔懐かしい!基本のナポリタン
- ワンパンで作る!簡単で人気のナポリタン
- ワンパンで作る♪カレーナポリタン
- 味付け簡単!焼肉のたれでナポリタン風パスタ
- 定番パスタを融合♪ケチャカルボナーラ
- ボリューム満点♪ズッキーニとソーセージのトマトパスタ
- 牛乳を使って♪ソーセージのクリームパスタ
- フライパン1つで♪しめじのクリームスープパスタ
- ワンパンで作る♪きのこたっぷりクリームパスタ
- あと引くおいしさ♪エリンギとソーセージのペペロンチーノ
- カリッとジューシー♪カリカリソーセージのペペロンチーノ
- アスパラで彩きれい!ソーセージのペペロンチーノ
- お手軽パスタ♪ワンパン簡単ペペロンチーノ
- コンロ1つで♪キャベツとソーセージのワンパンパスタ
- 焦がしバターが食欲そそる♪ブロッコリーのガーリックバター醤油パスタ
- フライパン1つで簡単!アラビアータ
- 食欲そそるバターの香り!ウインナーのバター醤油パスタ
- 食べ応えしっかり!ピーマンとソーセージの和風パスタ
- レンジで完結!ワンボウルペペロンチーノ
- にんにくが香る!ブロッコリーとソーセージのパスタ
- ワンボウルで完成!レンジでカレースパゲティ
- ワンパンで作れる♪キャベツとソーセージのスープパスタ
- ささっとお手軽♪トマト缶のワンパンスープパスタ
- あったか満足!ポトフパスタ
- レトルトや残りのシチューで作る♪簡単シチューパスタ
- トロッとあんがよく絡む♪あんかけスパゲッティ
- チーズがとろ〜り♪ナポリタングラタン
- 半熟卵で包んで♪オムナポリタン
- ホットプレートで作ろう♪にぎやかオムナポリタン
調理時間
約15分
カロリー
656kcal
費用目安
300円前後
スパゲティ ソーセージ 玉ねぎ ピーマン 有塩バター 粉チーズ パセリ(刻み) 塩こしょう 顆粒コンソメ ケチャップ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- お豆腐だいすきバターでコクがしっかり出て、とてもおいしくできました。ケチャップだけだと酸味が強かったので、牛乳とお砂糖をちょっとだけ足したら、更に味が好みのものになりました。家族にも大好評です。 これだけの材料でお店のような味が出来上がりました、おすすめです。
- シャッケ少し薄味だったので 私はケチャップは大さじ1多めでつくりました。 パスタは時間との勝負、パサパサにならないようソースが出来上がる頃パスタが茹で上がる様にして水をさっとだけきってから ソースと和えました。 美味しくできました😊
- おっちゃん@永遠の料理初心者あえて魚肉ソーセージで作りました。今は亡き祖母や母に子供の頃に作ってもらったことを思い出しました。口のまわりをケチャップだらけにして夢中で食べたっけなー。懐かしい味です✨具はオリーブオイルで炒めて仕上げにバターを加えました。なぜかナポリタンはアルデンテじゃなくて柔らかめが美味しいと感じます。ぜひランチに作ってみて!(^^)
- こうちゃパセリがなく、きざんだ大葉を散らしました。香りが良く、時間がたっても麺がくっつきませんでした。バターを絡めてるからですね。旦那の分も作っておき、後からフライパンで温め直して出しましたが、すごく美味しかったと言っていました。ケチャップの甘みだけではない美味しさがあります!!簡単で嬉しいレシピです。また作りたいと思います。
昔懐かしい!
基本のナポリタン4.5
(
288件)喫茶店の人気定番メニュー、ナポリタンのご紹介です。日本発祥の慣れ親しんだ味は、大人も子供もみんな大好き!ケチャップソースがパスタによく絡み、野菜も入って具沢山なので満足感もバッチリです。シンプルな調味料での味付けですが、トマトケチャップと具材を炒めることで、酸味が抑えられて美味しいナポリタンが作れます♪簡単に作れるのでお昼ごはんにもおすすめです!
調理時間
約15分
カロリー
669kcal
費用目安
400円前後
スパゲティ ソーセージ 玉ねぎ ピーマン マッシュルーム缶 ケチャップ 塩こしょう 粉チーズ サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 山師中間期マッシュ🍄無いので 省いた ピーマンなかったので ブロッコリーきざんで入れた チーズ全くダメなので いつも抜き 普通の味ぐらい 自評価
- kimiケチャップ大3 ウスターソース大1 ピザソース大2 コンソメ小1 ゆで汁を少し入れしっかり炒めて、仕上げにバターを入れました。
- くにっきー簡単に出来ました。ケチャップの水分を飛ばすことで香りが立っておいしいナポリタンになりました。美味しかったです。また、作りたいです。
- kerori玉ねぎ4分の1 ソーセージの代わりにベーコン マッシュルームなし で作りました。具材が全然足りてないので物足りない感あったけど、十分美味しかったです。 もうすこしケチャップ増やしてもよかったかな。 次はちゃんと具材揃えて作ろうと思います。
ワンパンで作る!
簡単で人気のナポリタン4.4
(
145件)フライパンを使って一人分のナポリタンを作ります。洗い物も少なく、簡単に作れるのが嬉しいレシピ♪また牛乳なしで作れるレシピでもあります。ピーマンが苦手な場合はなしでもOK!お弁当に入れる場合は、十分に冷ましてからお弁当に詰めてふたを閉めてください。※より作りやすくするため一部工程の見直しをしました。
調理時間
約20分
カロリー
650kcal
費用目安
200円前後
スパゲティ[1.6mm] ソーセージ 玉ねぎ ピーマン オリーブオイル ケチャップ 水 塩 こしょう コンソメ 粉チーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- cyapiめちゃ簡単(((o(*゚▽゚*)o))) 最終煮詰める感じになるので、ケチャップは大さじ2で十分でした( *˙ω˙*)و グッ! パスタに旨みも染み込んで美味しかったです♡
- ジーモンド水が多すぎるよね明らかに 蓋して茹でる上に、水気飛ばすために更に煮詰めるんだから そりゃ時間通常より長くなるわな やってから気づきました。 ちゃんと書いて欲しい
- さくらよくある質問コーナーでは倍量で作るならパスタ別茹でを推奨されていましたが、ものすごく手を抜きたかったので、深めの鍋に水600ml、調味料倍量(ケチャップのみ2.5倍くらい)で思い切って蓋をせずに作ってみました。 旦那さんが一人前だと少ないのでパスタも少し多めです。 コショウ多めでスパイシーにし、結果全然問題なく美味しく作れました。
- えぬ中一の私でも簡単に作ることが出来ました!! 2人前を作ったので材料は倍になりましたが、 とても美味しかったです!!
調理時間
約30分
カロリー
623kcal
費用目安
300円前後
スパゲティ ソーセージ 玉ねぎ ピーマン オリーブオイル ケチャップ カレー粉 コンソメ 塩 こしょう 水 粉チーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- でんでこワンパンで出来るので後が楽です。休みの日の昼ご飯に作ることが多いです。ウインナーを多く入れると子供たちが喜びます。
- kayonce作っている時はカレー粉の香りがプンプン漂っていたけど、食べてみるとカレーをさほど感じなかった。 今さらなことかもしれないけど、ワンパンって洗い物が減るものの、調理時間は長くなってしまうなぁと実感。特に水分を飛ばす時間が面倒に感じてしまう今日この頃…。 だったら材料を切って炒めている時にパスタを茹でておいて、あとでザッと混ぜ合わせる方が私にとってはラクだなぁと感じました。
- S鍋で作ったので水は400ccにした。焼きそばの粉末ソースを1袋入れた。きのこ、ミニトマトも少し足した。
- バービーちょっとベチャっとしたかなぁ。カレー粉はもう少し多めでもいいかも。匂いはするけどあまり味はしない感じ。
味付け簡単!
焼肉のたれでナポリタン風パスタ4.3
(
26件)昔懐かしい喫茶店のナポリタンを焼き肉のたれを使って作ります。味付けは焼き肉のたれとケチャップだけなので簡単で手軽です!余っている焼肉のたれの活用法としてもおすすめです♪
調理時間
約20分
カロリー
638kcal
費用目安
300円前後
スパゲティ ソーセージ ピーマン 玉ねぎ サラダ油 スパゲティのゆで汁 焼肉のたれ ケチャップ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はちみつ夫人家族が大好きなナポリタン。 焼肉のタレがいい仕事をしてくれてました。 私の中でのナポリタンって、これだ!って思いました(笑) 家での定番にしたいと思います。
- たかゆき思ったよりも味は濃くなくてしつこくもなく、むしろいい感じに仕上がった。 ケチャップと焼肉のたれがちょうどいい関係を保ってる。
- のんちゃんレシピ通りです‼️トッピングにはパン粉とパセリ、ニンニクを、オリーブ油できつね色になるまで炒めたものを、振りました😛 美味しい⤴️デスよ~
- はっぱピーマン無いので玉ねぎ1/2と最後に万ネギ ソーセージ無いのでツナ1/2缶 (一人分) 焼肉のタレとケチャップと茹で汁予め混ぜて炒め合わせました 少し玉ねぎ多すぎました💦 今回の焼肉のタレには豆板醤やおろし玉ねぎ・生姜・にんにく・白ワインなどが入っていて、単調にならない豊かな味わいを楽しめました🙆♀️ 簡単に出来たし美味しかったので、また焼肉のタレ余ったらやってみます✨
調理時間
約20分
カロリー
673kcal
費用目安
400円前後
スパゲティ ソーセージ 玉ねぎ 有塩バター 卵黄 パセリ(刻み) 粉チーズ 水 コンソメ ケチャップ 塩 牛乳 粉チーズ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぴぴナポリタンとは違う美味しさ、、、 クリーミーで美味しかったです👀 卵黄加えるだけで凄く味が変わるのはびっくりしました😳
- mikiあまりパスタが好きではない息子も、このレシピだけは美味しい!と食べてくれます。 以前、フライパンでうまくパスタを茹でられなかったので、今は別々にして作っています。
- kouhi一人分にしました❗単純に半分にすると、スープぎみになりましたが美味しい😋🍴💕
- pchanワンパンなので、洗い物も少なく済み とても美味しかったです またリピしたいです
調理時間
約20分
カロリー
687kcal
費用目安
500円前後
スパゲティ ソーセージ ズッキーニ 玉ねぎ にんにく オリーブオイル 粉チーズ カットトマト缶 水 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- JAVAzigg水気が多かったので蓋を開けて少し飛ばしました。薄味になるかと思いましたがそんなことはありませんでした。 お好みでタバスコをかけてもいいと思います♪
- 土日だけのシェフ ムック&プリン麺を絡めた時味が薄いかと思ってましたが食べてみたら意外と味はしっかりとしていて美味しかったです。
- みやすほ鶏肉で作りました。薄味だったので塩とコンソメ、オレガノがあったのでそれも加えました。
- ちびナスも追加して野菜たっぷりに♪ 確かに少し水っぽくなりましたが、シンプルな味付けでおいしかったです😋
調理時間
約30分
カロリー
725kcal
費用目安
400円前後
スパゲティ ソーセージ 玉ねぎ しめじ 有塩バター 薄力粉 牛乳 コンソメ 塩 こしょう パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- オーパ生クリームを使わずに、コクのある味が簡単にでき、たまりません。材料も有り合わせのもので美味しくでき、何度もリピートしています。
- のりあき少し薄味な感じがしました。鶏肉とかが入ったらまた食べごたえがあって美味しく食べられそうに思いました。
- ゆりかほうれん草、ブロッコリーを追加。 パスタが思ったより多めとかんじたので次回は少し少なめにする✍️
- なおこ薄力粉がなかったので片栗粉で代用しました。簡単でとても美味しいです!
フライパン1つで♪
しめじのクリームスープパスタ4.4
(
90件)しめじたっぷり入ったスープパスタはいかがでしょうか? じっくり炒めて玉ねぎの甘み、しめじのうま味がスープにしみ出る♪ フライパン1つで作るので洗い物が少なくできる!
調理時間
約20分
カロリー
824kcal
費用目安
300円前後
スパゲティ ソーセージ しめじ 玉ねぎ オリーブオイル パセリ[乾燥] 塩 こしょう コンソメ 牛乳 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ニャン🐈⬛✴︎(私は)コッテリが好きなので、水を入れるときにも水に牛乳を混ぜたりしました😄途中で片栗粉を混ぜると、スープ感がなくなってクリームソースっぽくなり良かったです!スープパスタを作りたいならレシピ通りに片栗粉を混ぜなければうまく仕上がると思います😊
- らいす簡単でとても美味しかったです♪
- ももママワンパンなのはありがたいです。休日のお昼につくりました。 彩りと野菜を少しでも食べてほしくてほうれん草とコーンを足しました。その分コンソメ等多めに。 パスタを投入後は放置せずかき混ぜないと固まりますね。弱めの中火で混ぜ続けました。 とろみをつけない時はパスタを折らない方が食べやすいかな。 食卓に粉チーズと黒胡椒を置いて、個々に最後の仕上げ。 粉チーズ多めもありでした。
- がーこワンパンで洗い物も少なく、美味しかったです。2人前作りましたので、調味料は他の方のコメントも参考に調整しました。使った量は、塩小さじ3分の2、コンソメ小さじ1、牛乳600cc、水400cc。パスタは標準時間が経ったところで片栗粉を入れ、とろみをつけながら追加で1分ほど火にかけました。後はレシピ通りです。
ワンパンで作る♪
きのこたっぷりクリームパスタ5.0
(
3件)濃厚なクリームソースがやみつきになる、きのこをたっぷり使ったクリームパスタをご紹介!フライパン一つで作れるので洗い物も手間も省ける!パパッと作れるので忙しい方にもオススメのレシピです。ワインにもよく合いますよ♪
調理時間
約20分
カロリー
732kcal
費用目安
500円前後
スパゲティ ソーセージ しめじ まいたけ オリーブオイル 生クリーム 水 塩 コンソメ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- クラちゃん美味しい✨
- ぴんくふぇありーソーセージヲベーコンに代えて作りました😊めちゃくちゃ美味しかったです❣️生クリームを4/5量ほどに減らし、パセリを散らしました👍
- tomairwaysかなり簡単でした。時短です。説明の通り芯が残るぐらいでいい感じでしたが火から降ろした後、都合により10分後に食べたらもうアルデンテ過ぎてた。くれぐれも出来立てをいただきましょう。味もいい感じ。
調理時間
約20分
カロリー
742kcal
費用目安
400円前後
スパゲティ ソーセージ エリンギ にんにく オリーブオイル 唐辛子(輪切り) スパゲティのゆで汁 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まりん塩コショウだけだと味薄いです。醤油を少し足すとよいです!
- 🐼具材は冷蔵庫にある物で代用をしました。 塩胡椒だと少し物足りないのでコンソメをプラスして美味しくいただけました。
- じょり麺をしらたきにしてもgood!! プラスで醤油を約大さじ2ぐらい加えても美味しい♥
- おにくしっかり唐辛子の辛さを感じられて美味しかったです!油控えめにしたくてサラダ油大4→2に減らしました(すみません💧)が、全然美味しかった! 唐辛子のビリリとした味わいとソーセージってめちゃくちゃ合います✌🏻ソーセージめっちゃ美味しかったです!
カリッとジューシー♪
カリカリソーセージのペペロンチーノ4.3
(
40件)ジャンク感満載!だけど、、、だから、、美味しい!止まらない! しっかり焼き目をつけたカリカリソーセージをパスタに絡めて にんにく、唐辛子の量はお好みで調整してみて下さい♪
調理時間
約15分
カロリー
693kcal
費用目安
200円前後
スパゲティ ソーセージ にんにく 唐辛子(輪切り) 塩こしょう オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- モ吉冷蔵庫の残り物ソーセージで、しかも手軽に作れるので助かります。
- かなおとてもおいしいです🎵 うちには魚肉ソーセージしかなくて、代用しましたが美味しくできましたよ🎵 最後に粉末パセリとしょうゆちょっと足しました❗
- みゆきちベーコンで代用して作りました!簡単で美味しかったです!
- ピー子美味しかった!
調理時間
約15分
カロリー
811kcal
費用目安
300円前後
スパゲティ ソーセージ アスパラ にんにく オリーブオイル 唐辛子(輪切り) 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 普通のママ初めて作りましたが凄く簡単でした! 味も良かったです
- M2簡単で美味しかったです♡ パスタをフライパンで茹でれば お湯を捨てたあとそのままのフライパンで 炒めることができるので洗い物も少なくGood👍 ニンニク多めでパンチ効かせました!
- ありんまちがってにんにくみじん切りにしましたが…おいしかったです。塩は少しだけ減らしました。 パスタは湯切りせずにさばっと鍋から移してオイルと混ぜるといい感じに乳化しました!
- まりんにんにく多め、キャベツにしてみました。唐辛子なかったので、あまりパンチなかったですがおいしかった。
お手軽パスタ♪
ワンパン簡単ペペロンチーノ3.5
(
7件)ソーセージとブロッコリーの簡単ペペロンチーノをご紹介です!フライパンひとつで作るので準備も後片付けも簡単にできる嬉しいレシピ。ワンパンで作るので鍋で作るよりブロッコリーのうまみを逃さずまるごと味わえます♪
調理時間
約15分
カロリー
637kcal
費用目安
200円前後
スパゲティ[1.6mm] ソーセージ ブロッコリー 水 塩 こしょう おろしにんにく 唐辛子(輪切り) オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
レビュー
- シルバー爺キャベツが余っていたので、作ってみました。簡単で美味しかったです。60才を過ぎて、最初はレンジの使い方さえ分かりませんでしたが、2カ月過ぎた現在は、子供たちから美味しいと言って貰えるようになりました。
- もちめちゃくちゃ美味しかったです!全部一気に茹でられるので簡単で助かりました。調味料は少ないけれども、にんにくやジューシーなウインナーがあるので大満足!
- ちえキャベツとソーセージは少し早めに入れて作りました。 すごく簡単ですぐに作れておいしいから、 最高です!
- けーキャベツとウインナーがあればササッと作れてしまいます。 にんにく、バター、しょうゆのバランスが絶妙で美味しかったです。 夫は「味が薄い」と言っていたので、男性や濃いめの味付けが好みの方には 調味料多めで作ると良いのかもしれません。
焦がしバターが食欲そそる♪
ブロッコリーのガーリックバター醤油パスタ4.6
(
36件)パンチのあるガーリックバター醤油の風味が ブロッコリーを引き立たてて、やみつきになる濃厚パスタです♪ ニンニク効果でパワーチャージ!
調理時間
約30分
カロリー
737kcal
費用目安
500円前後
スパゲティ ブロッコリー ソーセージ にんにく 唐辛子(輪切り) 有塩バター オリーブオイル しょうゆ 茹で汁 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- くるんウインナーを一口サイズに切らずに、そのまま調理しました。 ガーリックバターのうまみがウインナーの切り口から逃げることなく味わえてよかったです。
- りほアレンジで冷蔵庫に少し余っていた玉ねぎを入れてみました。にんにくはガーリックパウダーで代用したので、パンチは少なかったかもしれませんが、美味しかったです!
- いくちゃんレシピ通りに作ると美味しいバター醤油パスタになって簡単でした、微妙な味加減も分量通りにすると間違いないです。
- みぃ分量半分で作りました。味付けが薄いので後から塩コショウしましま。
フライパン1つで簡単!
アラビアータ3.7
(
24件)ソースの中でパスタを茹でるので、茹で鍋いらず、トマトベースでにんにく、唐辛子を効かせてピリッと辛く仕上げた一品です。!アラビアータとはイタリア語で「怒り」という意味です。ペンネでも同様にお作りいただけます。ワンパンで簡単に作れるので、忙しい日のお昼ご飯にいかがですか? ※配合と手順を見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2022年8月
調理時間
約30分
カロリー
752kcal
費用目安
500円前後
スパゲティ[1.6mm] ウインナーソーセージ カットトマト缶 玉ねぎ しめじ にんにく 唐辛子(輪切り) オリーブオイル 水 塩 こしょう 粉チーズ パセリ(みじん切り)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- appleこれも 作り方全体的間違えてます 当方業務経験者です オリーブ油ニンニク炒めて香付けまではいいです 玉ねぎ入れるなら輪切りがいいと思います シメジも入れるなら玉ねぎと一色に入れて下さい 唐辛子は輪切りにした物以外一本物も2本は入れて下さい 風味出すなら海鮮物なら 白ワイン シメジオリーブ等トマトソースベースなら赤ワインで煮込んで下さい スパゲッティは必ず別の鍋で5分弱煮込んでザルにあげといて下さい (スープと麺一緒に煮込まないで下さい)ストーブ二つあれば8分で出来ます) ベーススープと麺は必別で 麺を二つおりは イタリア人にタブー 本当業務では一度もやった事ないタブー行為 フライパン鍋沸騰したお湯なら押し込めば 一本物で茹でれるので辞めましょう トマト缶使う場合 4分1缶で二人前はいけると思います ペスカトーレ 海鮮物 煮込む以外は蓋しめて煮込むとか 普通しませんよ 入れ方順番作り方おかしい 通常アラビアータ オリーブとかナス ベーコン使うのが主流 ナスの代わり ズッキーニ シメジ より舞茸使った方が食感違います 全体的作り方間違ってると思います
- アメリカかぶれあっさりでしたが、美味しかったです!
- aaaトマト缶で酸味がかってるので、コンソメなどを入れた方が良い?
- uki玉ねぎが、とろとろに溶けて美味しかった! 酸味が気になるかな?と思い、コンソメを入れてみたら◎でした!
調理時間
約15分
カロリー
770kcal
費用目安
200円前後
スパゲティ キャベツ ソーセージ オリーブオイル 有塩バター 酒 醤油 砂糖 おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キラヒナ塩分(しょうゆ)少し多い気がします。
- にか味が濃いめなので、醤油は小さじ2ぐらいで! 和風のベースがいいので、アレンジが効きそう。 緑を足すのに、ピーマンを投入しました。 今度は、ベーコンやツナで挑戦しようかと…。
- U倍量で作りましたが、醤油はそのままの量で丁度良かったです。
- mani少ない材料で簡単に作れました。 キャベツが無かったので、 レタスで代用しましたが美味しかったです!
食べ応えしっかり!
ピーマンとソーセージの和風パスタ4.3
(
20件)にんにくの風味が香る、ピーマンとソーセージの和風パスタのご紹介です。バターを入れることでコクがプラスされます!ピーマンはさっと炒めて食感を残すのがポイント♪ランチや夕食におすすめの一品です。
調理時間
約20分
カロリー
756kcal
費用目安
200円前後
スパゲティ ソーセージ ピーマン 玉ねぎ にんにく オリーブオイル スパゲティのゆで汁 めんつゆ[3倍濃縮] 有塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おっちゃん@永遠の料理初心者仕事で夜遅く帰宅した奥様のためにササッと作ってみました。好評だったので今度は自分のランチ用に作ってみようと思いました。簡単で美味しいパスタは料理初心者にとって神! 23/10/09 : 料理初心者の追記 ランチ用に再度作りました。バターで炒めたらきっと美味しいと思ったほうれん草&しめじを一緒に入れたらやっぱり美味かったです!
- みちゃん2人分作りました。 【具材】パスタ2人前、ニンニク1片、ピーマン1つ、玉ねぎ1/2こ、しめじ1/3パック、ウィンナー4本 【調味料】茹で汁大さじ5、めんつゆ3倍濃縮を大さじ3.5、バター20g おいしかったです!めんつゆとバターが合う!
- あらん玉ねぎ1/2、ピーマン1、ソーセージ3で作りました。パスタは面倒だと思ってレンチンで済ませたのですが、やはり鍋の方が更に美味しいと思います...。また作ります!
- クロネコお弁当にもピッタリです
レンジで完結!
ワンボウルペペロンチーノ4.1
(
17件)耐熱容器に調味料、具材、スパゲティを入れるだけで、お手軽にペペロンチーノが完成!フライパンで作るペペロンチーノをレンジを使って手軽に作れるようにアレンジしました。お湯をわかす時間を短縮することができ、洗い物も少なく済みます♪
調理時間
約15分
カロリー
564kcal
費用目安
100円前後
スパゲティ ソーセージ 玉ねぎ 塩 こしょう オリーブオイル おろしにんにく 唐辛子(輪切り) 水 パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おにく500wだったためかなかなか水分が飛ばす…(多めにしてもダメでした) なんとか水分飛ばしましたが、味が薄いかも。すこし調味料の調整は必要そうです。
- しろくまワンボウルで簡単にできました!むきエビを入れたりウインナーをベーコンにしたりと色々アレンジできそうで便利です。 ただちょっと味が薄めなので鶏ガラで調整しました。 最後まで水分が飛ばなかったのでスープパスタっぽくなってしまいましたが、味はとても美味しかったです。
- ボラン185パスタをレンジで作るのは初めて。出来上がりは鍋でゆでるのと変わらないじゃないですか。鍋でゆでれば鍋とその後の調理にフライパンが必要になりますが、レンジ調理ならその間で別の料理ができる。パスタはレンジ調理で決定だな。 でペペロンチーノはこれまでほとんど食べたことがないので、味についてはおいしかったということで。
- シャケ(減塩努力)手軽でした。プラス2分で最初にレンジにかけたら吹きこぼれてしまいました。それでもまだ固かったので追加2分してから仕上げの2分をしました。 えのき追加で美味しかったです。1人ランチにはいいかもしれません。
にんにくが香る!
ブロッコリーとソーセージのパスタ4.5
(
4件)ブロッコリーとソーセージを使ったシンプルなパスタをご紹介!にんにくはじっくり炒めることでオイルに香りが移り、さらにおいしさが増します♪素材の旨味がしっかりと味わえる一品です。
調理時間
約20分
カロリー
713kcal
費用目安
200円前後
スパゲティ ソーセージ ブロッコリー にんにく オリーブオイル スパゲティのゆで汁 塩 こしょう コンソメ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ブリリアント冷蔵庫に余ってたシメジ、マッシュルーム、ベーコン、ミニトマトを追加して全分量3倍で特盛にしました。 味付けが美味しいので余裕で完食です。 また作ります。
ワンボウルで完成!
レンジでカレースパゲティ4.6
(
11件)カレールウを活用して、レンジで簡単にスパゲティを作ります♪とろみのあるカレーソースがスパゲティにからんで止まらないおいしさに♪ピーマンは時間差で加熱することによって、鮮やかな緑をキープできます!
調理時間
約20分
カロリー
604kcal
費用目安
200円前後
スパゲティ ソーセージ ピーマン 玉ねぎ カレールウ ケチャップ 水 卵黄 粉チーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちゃわん大人数なのでフライパンでまとめて作りました。 ソーセージはなかったのでミートボールで代用。 ケチャップとカレーの味が絶妙で、好評でした!
- りょんレンジで簡単に美味しくできました。 1人分づつ2回作ったのですが、何故か1回目に作ったものは水分があまり飛ばず、少し水が残ってしまい、そのままその水分は破棄しました。それが同じ分量、同じレンジなのに2回目はとってもいい感じに。謎です。
- Bazzio 6ソーセージがなかったので、ロースハムとピーマンを最後に入れました。 簡単にできて、美味しかったです。
ワンパンで作れる♪
キャベツとソーセージのスープパスタ4.2
(
14件)煮込むだけで作れる、キャベツとソーセージのスープパスタのご紹介です!フライパン一つで作ることができるので料理初心者の方にも気軽にお試しいただけます。忙しい時にも簡単に作れるので、ぜひお試しください。
調理時間
約15分
カロリー
669kcal
費用目安
200円前後
スパゲティ ソーセージ キャベツ 有塩バター 塩 コンソメ 黒こしょう 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- くろコンソメ多めにして作りました! とてもおいしかったです!
- ゴジラ博士昼飯に作りました。上手くいきました。
- でりーパスタを別ゆでしないので簡単でした。コショウを多めに入れました。キノコやコーンを入れても良いですね。
- にか要注意! 味が薄いです。 コンソメは1個で、輪切りの唐辛子を投入。 味にアクセントがつきます。
ささっとお手軽♪
トマト缶のワンパンスープパスタ4.0
(
6件)別茹でせずにフライパンひとつで作る簡単・時短スープパスタをご紹介!トマトの酸味と旨味、ガーリックのやみつきな風味がたまらない一品です。トマト缶は1缶使い切りなのも嬉しいポイント♪
調理時間
約20分
カロリー
637kcal
費用目安
500円前後
スパゲティ[1.6mm] ソーセージ 玉ねぎ にんにく カットトマト缶 オリーブオイル 粉チーズ パセリ(刻み) 砂糖 塩 コンソメ こしょう 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ペンころパスタは折らないで3分パスタ二束を入れました。味付けは確認しながらで、なんとか美味しくできました!面倒くさいときに簡単に出来るのが良いと思いました。
- ゆっか簡単おいしい!ちょっと味が物足りなかったので、マキシマムを入れたらさらに美味しかったです!
レトルトや残りのシチューで作る♪
簡単シチューパスタ3.0
(
4件)シチューを使って簡単に作れるパスタのご紹介です。パスタと具材を一緒にゆでることで、作業時間も短縮!忙しいときにもおすすめの献立です。シチューはレトルトをそのまま使っても、残り物のシチューを使ってアレンジすることもできます♪手作りのシチューを使う場合は、注意事項の内容をご確認の上お作りください。
調理時間
約15分
カロリー
532kcal
費用目安
800円前後
スパゲティ レトルトシチュー ソーセージ しめじ パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- コトリ手軽で美味しかったです
- ゆん時間が無い時に手早く作れて美味しいです!
トロッとあんがよく絡む♪
あんかけスパゲッティ4.5
(
9件)名古屋の人気ご当地グルメ『あんかけスパゲッティ』をご紹介!手軽に作れるようにデリッシュ風にアレンジ♪太めのパスタにとろみのついたケチャップあんが絡んで抜群のおいしさです。具材はナポリタンのようにソーセージや玉ねぎ、ピーマンを使って昭和感たっぷりの美味しさです。
調理時間
約30分
カロリー
550kcal
費用目安
300円前後
スパゲティ ソーセージ 玉ねぎ ピーマン サラダ油 砂糖 コンソメ ケチャップ ウスターソース 片栗粉 塩こしょう トマトジュース[無塩] 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Sheepソースを電子レンジ調理にすることで、パスタを湯がいている間に作れました。 ソースを電子レンジで様子を見つつ2分加熱した後、炒めた野菜とパスタの入ったフライパンに流し入れて絡めました。(ソースを絡める時間があったので、パスタは表記より1分早めに出して少し焦げがつくまで炒めました) 電子レンジだからなのか少しとろみが弱かったので、片栗粉は倍量で。 仕上げに胡椒を多めと粉チーズをかけたら、甘い系の苦手な夫も喜ぶ辛めのスパゲッティに仕上がりました。 愛知県民の私も美味しくいただきました。
- クッワメットナポリタンともミートソースとも違ってトマトジュースの酸味がよくとても美味しかったです😋🍴💕
- にゃんにゃむニーナトロッとあんがよく絡む、あんかけスパゲッティ キャベツを煮てかさまししました。 トマトは湯むきしました。 甘辛味がたまらない、なすのきんぴら 美味しさ染みる、鯛のお吸い物 うみゃにゃ。レシピありがとうございます。また作ります。
- どらむかんナポリタンとほぼ同じ具材ですが、こちらは、軽やかな味に、仕上がりますね。(バターとケチャップ とトマトジュースの差なのかもしません) 本場のあんかけは食べたことありませんが、とても美味しかったです。
チーズがとろ〜り♪
ナポリタングラタン4.1
(
9件)いつものナポリタンにひと手間加えて熱々のグラタンにアレンジしました♪ナポリタンはワンボウルでレンジにお任せ!クリーミーなホワイトソースを絡めてお召し上がりください♪
調理時間
約20分
カロリー
574kcal
費用目安
500円前後
スパゲティ ソーセージ ピーマン 玉ねぎ ホワイトソース缶 ピザ用チーズ ケチャップ ウスターソース 塩 こしょう 水 パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なよんとてもボリューミーなので麺は少なめの方がよかったかな。とてもヘビーなパスタです!
- pchanナポリタンとグラタンの間違いない組み合わせで止まらなくなりました とても美味しかったです リピです
- 土日だけのシェフ ムック&プリンとても簡単で美味しくできました。 スパゲティを倍で作ろうかと思いましたが レシピ通りで正解でした。 リピ確定です。 チーズだけは多くしてみました。
調理時間
約30分
カロリー
766kcal
費用目安
400円前後
スパゲティ 玉ねぎ ピーマン ソーセージ 卵 牛乳 有塩バター 塩こしょう 塩 サラダ油 パセリ(刻み) 塩 ケチャップ 鶏ガラスープの素 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- acchan*美味しく作れました! 濃い味が好きな人はもっとケチャップを入れてもいいと思います♫
- りぃ簡単で美味しかったです! 濃いめがよかったので、ケチャップは大さじ5.5で塩胡椒でしっかり味付けしました。 玉ねぎは油が回るくらいではなくしっかり炒めてしんなりさせた方が美味しそうです。 次は卵をバターで味付けして作りたいです!
- みぃオムレツ失敗しちゃいましたが、美味しかったです。 ナポリタンはワンパンナポリタンのレシピの方が簡単かなー。
ホットプレートで作ろう♪
にぎやかオムナポリタン3.6
(
13件)ホームパーティーにぴったりのホットプレートレシピをご紹介♪とろっと半熟卵がケチャップたっぷりのナポリタンにからんで、止まらないおいしさになります。ナポリタンは別ゆでする必要がないので、洗い物が少なく済みます!
調理時間
約20分
カロリー
739kcal
費用目安
700円前後
スパゲティ ソーセージ ピーマン 玉ねぎ サラダ油 有塩バター ケチャップ コンソメ 塩 水 卵 牛乳 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆなママフライパンでやりました!夏休み中の子供達のお昼ご飯に作ったら喜んで食べてくれました♪
- あーちゃんこれは美味しい!! 小さな子供もパクパク食べてくれました! 卵もバターが効いてまろやかで美味しかったです! リピ決定◎
- はらちゃんソーセージが無かったのでベーコンでやりました。パーティー観光たっぷりで休日のディナーにぴったりです