おつまみにもオススメ♪
納豆磯辺揚げ
少ない油で揚げ焼きにすることで手軽に作れます。まわりはサクっ、中身はふわとろのやみつき食感がたまりません。しらすやねぎをプラスしてアレンジを楽しんでみて下さい。
カロリー
232kcal
炭水化物
30.4g
脂質
9.4g
たんぱく質
9g
糖質
25.4g
塩分
1.2g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
紅生姜は刻む。大和芋はすりおろす。焼きのりは10等分に切る。
ポイント
焼きのりは全形を半分に切って、長い辺を5等分に切って計10等分にしています。
2
ボウルに納豆を入れてよく混ぜる。大和芋、紅生姜、納豆のたれを加えて混ぜる。
3
焼きのり1切れに2を1/10量ずつスプーンでのせ、手前から巻く。同様に計10個作る。
4
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、3を入れて転がしながら全体がきつね色になるまで揚げ焼きにする。
ポイント
・揚げ焼きするときの火加減は弱火〜中火で揚げましょう。
5
器に盛り、お好みでしょうゆを添える。
注意事項
揚げ焼きで調理する場合は、油の温度が上がりやすく、発火の恐れがあります。以下の点を守って調理しましょう。
①揚げ物をする時は絶対に火元を離れないようにします。
②白煙が上がってきたら高温になっているサインなのですぐに火を止めます。
③揚げ焼きは油の量が少なく温度が上がりやすいので調理中は強火で揚げないようにします。
レビュー
4.2
※レビューはアプリから行えます
- 海苔は四つ切りにして三角折りにしました。ビールにバッチリq(^-^q)
SANA
粘り気がなさ過ぎて形を保てず、うまくのりで巻けませんでした。
アーシェ