素材一つで!
ししとうの素揚げ
ししとうの素揚げの仕方をご紹介します!ししとうは焼いたり揚げたりするときに爆発しないように注意が必要です♪爆発を防いできれいに揚げるポイントも紹介しますので、是非お試しください♪
手順
1
ししとうは数カ所つまようじで穴をあける。
ポイント
つまようじで穴をあけることで、揚げたときの爆発を防ぎます。包丁の先で縦に小さく切り込みを入れても良いです。
2
フライパンにオリーブオイルを入れて中火で熱し、ししとうを入れて焼き色がつくまで両面揚げ焼きにする。
ポイント
ししとうに水分がついている場合はキッチンペーパーでふきとりましょう。オリーブオイルを使っていますが、お好みでサラダ油やごま油に代えてもお作りいただけます。
・揚げ焼きするときの火加減は弱火〜中火で揚げましょう。
3
ししとうに塩をふる。
注意事項
揚げ焼きで調理する場合は、油の温度が上がりやすく、発火の恐れがあります。以下の点を守って調理しましょう。
①揚げ物をする時は絶対に火元を離れないようにします。
②白煙が上がってきたら高温になっているサインなのですぐに火を止めます。
③揚げ焼きは油の量が少なく温度が上がりやすいので調理中は強火で揚げないようにします。
レビュー
4.6
※レビューはアプリから行えます
- リピートです、大好評でした。切り込みを入れるほうが簡単で破裂を防げると思います。
おとも
ししとうはすぐに火が通るし、お手軽に美味しくできます。 粉チーズふればオシャレなおつまみになりました。
モーリス