ワンパンで作る♪
カレーナポリタン
調理時間
約30分
カロリー
623kcal
費用目安
300円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
カレー粉を使ったナポリタンをご紹介♪ワンパンで作るので洗い物も最小限で済みます!お昼ごはんにいかがでしょうか?
手順
1
ソーセージは斜め5mm幅に切る。
2
玉ねぎは薄切りにする。ピーマンは縦半分に切り、種とへたを取り除き、繊維を断ち切るように横に薄切りにする。
3
フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、玉ねぎ、ソーセージを入れて全体に油がまわるまで中火で炒める。
ポイント
直径26cm、深さ5cmのフライパンを使用しております。
4
☆を加えて混ぜ、スパゲティを半分に折って加えてよく混ぜる。
ポイント
辛いのがお好みの方はカレー粉を大さじ1にするのもおすすめです。
スパゲティは1.6mm、9分ゆでのものを使用しています。
5
ふたをし、弱火で袋の表示時間通りゆでる。ふたを取り、ピーマンを加えて強火で汁気をとばし、混ぜながら煮詰める。
ポイント
麺がくっついてしまうので途中で混ぜましょう。
6
器に盛り、粉チーズをちらす。
よくある質問
- Q
倍量で作る時の分量を教えて下さい。
Aこちらのレシピは失敗を避けるためにも、レシピ通りの分量でお作りいただくことをおすすめします。分量を増やして作りたい場合は、深フライパンやサイズの大きいフライパンでお作りいただくか、パスタは別茹でしてからソースとあえる一般的な調理法でお作りください。また、火加減、加熱時間、加水量など調整が必要になりますので動画の状態を目安に火加減などを調節してお作りください。デリッシュキッチンでは別茹でのパスタレシピも数多く紹介していますので、ぜひ検索してみてください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- ワンパンで出来るので後が楽です。休みの日の昼ご飯に作ることが多いです。ウインナーを多く入れると子供たちが喜びます。
kayonce
作っている時はカレー粉の香りがプンプン漂っていたけど、食べてみるとカレーをさほど感じなかった。 今さらなことかもしれないけど、ワンパンって洗い物が減るものの、調理時間は長くなってしまうなぁと実感。特に水分を飛ばす時間が面倒に感じてしまう今日この頃…。 だったら材料を切って炒めている時にパスタを茹でておいて、あとでザッと混ぜ合わせる方が私にとってはラクだなぁと感じました。S
鍋で作ったので水は400ccにした。焼きそばの粉末ソースを1袋入れた。きのこ、ミニトマトも少し足した。
でんでこ