のびーるチーズがたまらない!
肉巻き野菜のチーズフライ
-
調理時間
約30分
費用目安
1000円前後
野菜とチーズを豚肉で巻き、衣をつけてこんがりと揚げ焼きにしました♪野菜の食感と衣のサクサク感、チーズのコクが合わさって、やみつきになる一品!おつまみ感覚で食べられるので、晩酌などにもおすすめです♪お好みの野菜にアレンジしてもお作りいただけます。
カロリー
251kcal
炭水化物
5.4g
脂質
21.5g
たんぱく質
7.2g
糖質
4.8g
塩分
0.6g
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【10個分】
手順
1
さけるチーズは縦半分にさく。にんじんは皮をむいてへたを切り落とす。長さを半分に切って縦長におき、10等分のスティック状に切る。大根は厚めに皮をむき、縦10等分のスティック状に切る。耐熱容器ににんじんを入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで2分ほど加熱する。
ポイント
市販の野菜スティックでもお作りいただけます。
2
豚肉は塩こしょうを両面にふる。
3
2の豚肉を縦長におき、さけるチーズ、大根、にんじんをそれぞれ1本ずつのせ、手前からきつく巻く。同様に計10個作る。
4
薄力粉、溶き卵、パン粉の順に衣をまぶす。
5
フライパンにサラダ油を底から1cmほど入れて中火で熱し、4を入れてこんがりと焼き色がつくまで転がしながら5〜6分ほど揚げ焼きにする。
ポイント
・揚げ焼きするときの火加減は弱火〜中火で揚げましょう。
6
ボウルに★を入れて混ぜる(オーロラソース)。
7
器に5を盛り、オーロラソースをかける。
注意事項
揚げ焼きで調理する場合は、油の温度が上がりやすく、発火の恐れがあります。以下の点を守って調理しましょう。
①揚げ物をする時は絶対に火元を離れないようにします。
②白煙が上がってきたら高温になっているサインなのですぐに火を止めます。
③揚げ焼きは油の量が少なく温度が上がりやすいので調理中は強火で揚げないようにします。
レビュー
-
「つくった」をタップして、
初めてのレビューを投稿してみましょう