バターが香る♪
鶏肉とにんじんのチーズ焼き
調理時間
約30分
カロリー
413kcal
費用目安
400円前後
炭水化物
6.2g
脂質
30.1g
たんぱく質
25.9g
糖質
4.6g
塩分
2.5g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
にんじんの甘みが引き立つ♪チーズがとろける熱々のうちにお召し上がりください!お好みでブロッコリーやきのこなどを加えてもおいしいです。
材料 【2人分】
手順
1
にんじんは5mm幅の輪切りにする。
2
鶏肉は余分な脂を取り除き、一口大に切り、塩、こしょうをふる。
3
耐熱容器ににんじん、☆を入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで2分加熱し、全体を混ぜる。
4
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、鶏肉を皮目から入れて焼き色がついたら裏返し、両面に焼き色をつける。
5
3に鶏肉を加えて全体を混ぜ、ピザ用チーズをちらし、トースターでチーズに焼き色がつくまで8分程焼き、パセリをちらす。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- お弁当に入れました。 簡単にできて美味しかったです。
ルナ
人参はレシピより長くレンチン5分。グラッセみたいで美味しい! 子どもはチーズが気に入ったみたいでパクパク食べていました。HARU
小さめにカットして冷凍しておいた鶏むね肉で作りました。 にんじんは銀杏切りにして、下味は塩を振り、バターは使いませんでした。 少ない材料でパパッと作れますが、なかなかボリューミーで満足感のあるレシピです。にや
今回はにんじんをフライパンでソテーして作りましたが、次回はレシピ通りレンチンにしてみたいです。 シンプルなのに見映えも良く美味しいです。
もっと見る
まり