ホッとする味♪
鮭となめこのおろし煮
調理時間
約20分
カロリー
-
費用目安
500円前後
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
大根おろしをたっぷりと入れた、後味さっぱりの鮭となめこのおろし煮をご紹介!鮭をカリッと焼いた後に、大根おろしとなめこでさっと煮ます。簡単な手順で作れるので、もう一品欲しい時にもおすすめです。ごはんのおかずにぴったり♪
材料 【2人分】
手順
1
鮭はキッチンペーパーで水気をふきとる。塩こしょうをふり、片栗粉をまぶす。
2
なめこは洗って水気を切る。大根は皮をむいてすりおろし、軽く水気を切る(大根おろし)。
3
フライパンにサラダ油を入れて熱し、鮭を並べ入れ、上下を返しながら両面こんがりと焼き色がつくまで3〜4分焼く。キッチンペーパーで余分な油をふきとる。
4
☆、なめこ、大根おろしを加えてひと煮立ちさせ、弱火で1〜2分煮る。
よくある質問
- Q
めんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか?
Aめんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご確認ください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 簡単にすぐできる。大根おろしだけが面倒臭いが。シャケは3枚で作ったが水の量は1.5倍にはする必要無し。焼いてから煮るシャケは美味しいし、ナメコと、おろしの組み合わせも優しくて美味しいです。
Gさん